鹿児島グルメツアー⑤ “平田屋をSPY!”
投稿日 : 2009年04月26日
1
そして・・・とぅとぅ鹿児島グルメツアーを締めくくる最終目的地の平田屋に到着しました。・・・いや、“してしまった。”と言うほうが正しいなぁ。
σ(´皿`)的には・・・正直ここはスルーでも良かったんだけど、とらごろう。さんが『鹿児島に来たらゼッタイに外せんわぃ!』とダダをこねるもんだから・・・生姜が梨ってわけ。
もぉー・・・胃袋が通勤時間帯の京浜急行みたいじゃん!(※ローカルネタでスマン。)
あと・・・これは余談なんだけど、久しぶりにコタツを堪能しましたよ。実家も自宅も・・・ゼンゼン活用して無いからね。
もぅ、どれくらいぶりだろー。なんだか懐かしい思い出がよみがえってきましたよ。
2
着席して、じゃんぼ餅を待っていたら・・・鏡餅が何となーく気になったので、ついパチリ☆してみた。
通気性を良くするため、それぞれの間に土台みたいな餅を挟んでいるんだね。・・・面白い♪
3
ハイ。とぅとぅ来ましたよ、じゃんぼ餅。
お腹イッパイとはいえ・・・美味い郷土料理なのは間違いないのでねぇ。頑張って喰わねば!
左側:『来た来た~。やっぱり美味いわ♪』
・・・と吼える、とらごろう。さん
右側:『もぅ無理! 食べれんわぁ・・・。』
・・・と嘆く、とらごろう。嫁
手前:『く、喰えねぇ・・・。』
・・・と思いつつも闘志を燃やすσ(´皿`)
・・・さぁ。フードファイトの結果は、いかに!
4
で。その、じゃんぼ餅の食べ方なんだけど・・・いたって簡単!
二本の竹串を手に取り、餡を絡めて・・・
5
パクリ! ・・・と食べるだけ、なのです。
みたらし団子とは違う深い味わいを、ご堪能いただけたら幸いですけど・・・鹿児島は遠いし、この店の前は交通量も多い。来店するのはタイヘン鴨しれません。
ま。じゃんぼ餅は覚えてて損は無いです。お試しください。
6
という事で、とぅとぅフードファイトの結果が出ましたー!
・・・えぇ。圧倒的にσ(´皿`)が劣勢に終わりましたよ。カッコ悪い。・・・まぁ。この後、それなりに時間を費やして喰らいつくしたけどね。
因みに・・・傍らの黄色いタクアンは“つぼ漬け”と言われる郷土の漬物らしいです。カリンコリンで美味いですよー。
7
で。お勘定タイムです。
嫁が、お金を纏めて支払ってる最中・・・σ(・∀・)は、この店に訪問されたであろう有名な方々をパチリ☆してみた。
誰が誰だか、ゼンゼン判別がつかないんだけど・・・右下の達筆な色紙くらいは“長渕 剛”と読める。多分・・・写真に出てくる“黒T男”が彼なんじゃないかなぁ?
8
余談ですが、この店は外でも販売されとります。・・・ま。簡易的な“ドライブスルー”ってヤツなのでしょう。
見た感じ・・・高校の高学年~20代って感じでしたけど、お手伝いなのかな? それとも・・・バイト?
寒いのにタイヘンだねぇ・・・。ご苦労様~。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング