• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2008年11月15日

バキューム計をDIYしました。⑦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
灰皿のところにメーターの電源コードが出てきたら・・・早速、繋いじゃいましょう! ・・・で。仕上げに取り掛かりましょうね。
2
配線が裏側でゴチャッ! ・・・と、ならない様に配線バンドで固縛し・・・
3
灰皿にカプラーを差し込み、“バキューム計をDIYしました。④”で紹介した逆の手順で復旧させていきましょう。
もぅ・・・電源系は弄りませんので、ご安心を。

ちょうど、その頃・・・灰皿の中で“白いRX-7(FC3S)”と“黄色いRX-7(FD3S)”が大横転してた様ですね。ぜんぜん気づきませんでした・・・。
ガソリンに引火し、炎上しなくて良かったー。・・・ナンテ。
4
さぁ。あとは・・・残す作業の1つ、アースの位置決めですわぃ。
付属の・・・丸型(Y型?)端子を黒いコードに圧着しまs・・・
5
か・・・硬ぇぇぇェェェeeeeeeeeee!
何だよ、この端子は? 圧着、出来無いじゃん!

・・・・・。握力が弱ったのだろうか? む、無念。“老い”を感じます。
6
生姜が梨。σ(´皿`)のツールキットから同じ端子を取り出しました。
7
うーん・・・。
付属の端子、明らかに肉厚ですわぃ。どーりで圧着しにくい筈だ。

・・・ハハッ。何だか、ちょっぴり嬉しかったりしました。
8
・・・よし。仕上がったなー♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作メーターフード①

難易度: ★★

Canchecked ディスプレイ編集

難易度:

自作メーターフード②

難易度: ★★

自作メーターフード④

難易度: ★★

自作メーターフード③

難易度: ★★

TPMSタイヤ空気圧計 ”修理”

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation