• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじりー浅神のブログ一覧

2021年02月03日 イイね!

タテコン号JB23のABS警告点灯

買ってきたジムニーJB23タテコン号は、最初からABS警告灯が点灯していた。
シフトもひどくグラグラだしさ。こんな状態で「車検通りますよ」とか言ってのける中古車屋もどうかと思うが、ヤフオクでノークレームノーリターンだし、ABS警告灯は良くある事なので大して気にもしていなかった。
という事で原因追及のスタート。

どうせABSセンサーがダメなんでしょう、と思って各センサーの抵抗値を測ってみると
F1.4±0.2kΩ、R1.6±0.2kΩという規定値内。
あれ、予想と違ったので、ダイアグ診断。
これ見てる人は「最初からダイアグ見ろよ」とか突っ込まないように(笑)



 ・_・・・・・・
 1_6という事で16。

alt
おお。わかる!私にも分かるぞ!
エラーコード16 ストップランプスイッチ入力回路系統
うーん?ブレーキペダルのスイッチか???
同じ症状な人は居ないか?とネット検索すると、ストップランプが原因になってる事があるみたいなので、この車体も確認。
突っ張り棒でブレーキペダルを押し込んで、車体後ろへ回り込むっと。
alt
なんだよ、左右とも光ってないじゃん!(´・ω・`)

JB23のストップランプ球はT20Wです。たしかガレージに在庫があった気がするけど、日が傾いて寒くなったので、作業の続きは後日にします。
Posted at 2021/02/04 18:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ!! | クルマ
2021年01月31日 イイね!

タテコン号のシフトグラグラを修理

ありえないくらいにシフトグラグラで、しかも2速から抜けなくなった状態のタテコン号。
今回はそのシフトフィーリングの回復をする作業。

alt

↑このへんの部品を交換すると改善されるはず。

alt
alt

一番の原因は、↑このシフトのマウント。
29610-81A00 36 マウンチング,チェンジコントロール ×2個
これが経年劣化で切れてしまっているので、シフト操作が正しくリンケージに伝わらないために各ギアへ入らないのです。
それと・・・

28119-80F00 25スプリング,ギヤシフトコントロールレバーシート
28117-82C00 24 シート,ギヤコントロール,ロア
09160-17024 61 ワッシャ,17X23X1.1
09280-18004 60 Oリング,D:2.4,ID:17.8
25551-60A02 20 ブッシュ,ギヤコントロールレバー

これらを交換しますが、純正ではシフトレバー側のシート(カラー)はアッシーなので単体部品で調達できません。そこで各ショップから発売されているシフトリペアキットを購入する事にしました。
ヤフオクや楽天などで販売しているので入手しやすいと思います。

alt

という事でサクッと入手。マウントブッシュは強化品にしてみました。

さて作業に入りますが、写真を撮ってない(笑)
しかしイージー作業ですので初心者の方でも出来ますね。
要約するとシフトレバーを取って消耗品のカラー等を入れ替えるだけ。
とはいえ今回は2速から抜けないという謎を解明しないといけない・・・と思ったら、2速から抜けた!しかし、グラグラが直る訳もないので作業は続けます。

alt

シフトレバーを取った状態が↑これ。(グリスはふき取ってます)

この奥にシフトレバーの先端が入って、
25551-60A02 20 ブッシュ,ギヤコントロールレバー
こいつがいるはず・・・が、いない!
そう、つまり原因は、ブッシュが切れてグラグラになり、シフトレバー先端が設計以上に動いたため先端ブッシュが抜けてしまって内部で引っ掛かったたために2速から抜けなくなったようでした。
今回は運良く2速から抜けてくれたし、内部に落ちたブッシュ、ワッシャー、Oリングを拾い出せたので再発はしないでしょう。
新しい部品に交換して組み上げます。

あとは車両下側から
29610-81A00 36 マウンチング,チェンジコントロール
これを2個とも交換して作業完了です。

シフトが超グラグラだったタテコン号は、見事にカッチリしたシフトフィーリングを取り戻したのでした!
(∩´∀`)∩ワーイ
Posted at 2021/02/05 10:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ!! | クルマ
2021年01月28日 イイね!

GDBインプレッサを売ろうと思います!

alt

この前ブレーキパッドとローターを新品に入れ替え、スタッドレスまで新調したインプレッサですが、非常に悔しいですが売ろうと思っています。
理由は・・・
アンチラグでご機嫌な加速ですが、ブレーキサーボが使えないので専用パッドを使っているとは言え踏力を使います。
つまり普段デスクワークで座り仕事しかしてない運動不足のオッサンの足には使いこなせないのです。汗
気持ちは若いつもりでも寄る年波には勝てないという事実。ページトップのトコには「アラフォー男たちの」とか書いてますが、もうすでに今年で50歳になろうとしてますんでね。タイトルのトコも変えないといけませんなぁ。
あ、あとは先日入れたブレーキパッドがキーキーうるさくて恥ずかしいってのも若干あります。
という事で所有していても乗らないのであれば、元気に乗ってくれる人に譲ろうという心境の変化がありましてね。近々、ヤフオクに出品する事になると思います。
ヤル気なマシンをご所望の方は、乞うご期待!!!
Posted at 2021/01/29 09:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ!! | クルマ
2021年01月24日 イイね!

同級生タテコンのジムニーを回収

同級生タテコンのジムニーを回収この度、地元の同級生であるタテコンがめでたくジムニーデビューする事になりまして、ヤフオクでポチった激安中古ジムニーを回収に行ってきました。
現在はジムニーの相場が上がってまして、以前よりも高値になってます。
とはいえ探せばまだ安い車体もあります。
・・・という事で回収したジムニーですが、現地で積車に乗せようとした時の事。
タテコンから「シフトがグラグラなんだけど」だって。
うーん、ジムニーは結構あるあるなんだよねー・・・って、おい!
こいつシフトのグラグラがハンパねえ!!

1速からもう見つからない。シフトを動かしまくって探しても1速がみつからない!
流石にここまで酷いのは経験した事がない。つーかね、支店力点作用点とかっつーレベルじゃない。
もはやオタマでカレーをかき回してる感じ!

おっかしーなー、と試しに2速を探したら・・・おお、入った!?・・・ん?あれ?
おいおい、2速から抜けなくなったぞ!!
仕方ないので、そのまま積車の乗せてガレージへ移動。
足回りチェックを兼ねてリフトで上げてみます。
alt

alt

そして車体下から見て見つけたのがこの動画。




おお。なんかマウントブッシュ的なのがちぎれて、動かなくていいところまで一緒に動いちゃってんじゃん。まじかよ。
これだけでもグラグラになってた原因が計り知れるというもの。
とは言え2速から抜けないって原因は他にもありそう。

alt

20,60,61番あたりが内部ですっぽ抜けて引っ掛かってしまったのかも。
24,25あたりのシフトカラーも含めて交換が必要と判断したので、後日にこのあたりを軽くバラしてチェック&部品交換をする事にしました。

休日にクルマいじりの予定が出来てワクワク!
((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2021/01/26 16:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ!! | クルマ
2020年12月30日 イイね!

ローターが届いたので組みます

ローターが届いたので組みます先日届いたパッドに続き、やっとローターが届いたので組めます。

今回のローターはディクセルのプレーンにスリット&ディンプルを入れたヤツ。
ネットで安く買えました。


フロントパッドの比較画像。
これまで入ってたパッドはエンドレスCC60(右)。新しく組むのはCLブレーキRC8R(左)。この溝が冷却効果を良くしているらしいが、そこまでハードなブレーキをしないと思うのであまり関係ないかも。
(;^ω^)


で、サクッと右前を組んでみる。ローターの向きが逆じゃね?とか思う人もいらっしゃるかと思いますが、この向きの方が制動性能が上がるらしいのでやってみました。


こちらはリアパッド。CLブレーキはRC8。国内在庫の関係でリアはスリットなし。


左リアまでサクッと組んで作業終了。
夕方から怖いくらいに風が強くて、ガレージのシャッターを閉めて作業してたんですが、外からシャッターをバシバシ叩かれているよう。
実はシャッター開けたら大勢に囲まれているんじゃ?ってくらいにガシャガシャと音を立ててるので、試走はやめて家の周りをチェックをします。
Posted at 2020/12/31 09:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ!! | クルマ

プロフィール

「今日も仕事してる。」
何シテル?   01/02 15:23
クルマやバイクで遊ぶのが好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mp3car.com 
カテゴリ:カーPC・車載PC関連
2010/04/10 15:02:13
 
RideRunner(カーPC用フロントアプリ) 
カテゴリ:カーPC・車載PC関連
2010/04/10 15:00:10
 
TETSUYA HOME PAGE 
カテゴリ:イベント
2008/06/03 12:45:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
会社でも充電できるので通勤用に購入。ガソリン燃費無限大を目指す。 家での1か月あたりの電 ...
スズキ エブリイワゴン ハイルーフシルバーエブリー (スズキ エブリイワゴン)
エブリー2台目。1台目がイマイチ調子が良くないのでヤフオクでぽちった。 今回もカーちゃん ...
スズキ スイフトスポーツ 激安スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
激安のスイフトを買って、ちょこっと整備して群サイを走るというお遊び用。 前オーナーはミニ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボッコボコのクロカン用ジムニー。 今はコレで遊ぶのが一番楽しいかな! 2016/04~ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation