• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

開田高原TRGとか


こんばんは。


  スン豆腐チゲ
バーキン@ヒーター付き★です!


ヒーター ・・・付いてます♪




11月8日

マッハトラベルさんが企画してくださった開田高原ツーリングに行ってきました♪

この日の脳内ミュージックは
なぜか aiko の唄う いつかのメリークリスマス。。。

↓↓↓



頭の中で永遠リピート

暗ぇ!


出発はAM5:50
私はいつものように、みえ川越から湾岸高速に・・・
『独り愉しい世界に加速していく』 ←どこかで聞いたようなフレーズ。。。




真正面から照りつける朝焼けは最高に綺麗です。
こんなのが見れるなんて 運がいい♪




高速を下りてからはオレンジ色に染まった山々の中をひた走ります。
綺麗な景色の中だとテンションも上がっちゃいますね♪




絵に描いたような秋の景色でした♪
あまりの寒さに・・・壊れぎみ。。。






『木曽馬&白樺』
小ぶりで短足 カワイイです・・・




近くで見ると、カワイイけど 恐いけど カワイイ・・・
熊象さんが『触れるよ』って教えてくれたので、チョン って触りました ^^;




『クラムシェル&白樺』
絵になりますね~♪




『よっしーさん&take8さん&パンスト』
絵になります ^^;




開田高原アイスクリーム工房さんの 『とうもろこし&バニラソフト           &白樺』




Takuぼんさんに連れてって頂いたキュルノンチュエさん
初めて食べる 白カビサラミ は深ーーーーーい味♪
『カビ』 と言われてビビりましたが、カマンベールチーズ表面の白いとこ・・・アレと同じ菌なんだそうです ^^;

キュルノンチュエさん・・・以前雑誌のお取り寄せ特集に掲載されてたのを帰りの道中にふと思い出しました。
有名なお店なんですね♪



せせらぎ街道を使っての帰路。
セブンで走ってみたかった憧れの道です ♪




帰りの高速でも脳内は いつかのメリークリスマス ですが・・・




この時ばかりは・・・

俺たちは子供の頃からナガシマなんだ~♪     でした ^^;


今回も最高に楽しいツーリングでした♪
企画してくださったマッハトラベルさん、ご参加のみなさん
ありがとうございました。



≪一言≫

セブン購入から3年と3ヶ月・・・

暖房が全く効かないクルマだったのに

今回のTRGでのランチ直後より、ガンガンに効きまくるクルマになりました♪


ダッシュ奥にある謎のレバー

あれがヒーターのスイッチだったなんて・・・
ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2009/11/10 01:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【紅葉最終便】開田高原TRGに行ってき ... From [ 走って食べて滑ってコロんで? ] 2009年11月10日 10:01
11/8の日曜に行ったツーリングをスライドショーにしてみました♪ 今回はあえてタイトルコメント入れなかったんで、皆さんで想像して入れてみてくださいww まぁ単純に手抜きとも言います(爆 <e ...
【紅葉最終便】開田高原TRG From [ 泥沼へようこそ♪ ] 2009年11月10日 20:33
マッハさん主催のツーリングに行ってきました。 <a href
ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 1:48
私もちょうどipodで聴いているのははaiko、いきものがかり、HY、superfly特集です。(^_^)v


この曲もいれよっと。
コメントへの返答
2009年11月11日 18:02
macさんはipod 使いこなしてますね~♪

私は使い方がイマイチ分からず、一度入れた(入れてもらった)っきり内容更新してません^^;

今までは女性アーティストとかほんと聴かなかった私ですが・・・なぜか最近はこんな女性の優しい歌声が耳に心地良いんです^^
2009年11月10日 2:07
ちょ・・・
今までヒーター無し(知らず?)だったんですか~

ノロケンさんらしくて良い感じ♪(はぁと)
コメントへの返答
2009年11月11日 18:06
パソコンでもクルマでも・・・分からないボタンやスイッチは押さない派です^^;

てか・・怖くて押せない派なんですよね(>。<)

でもこれからは快適な冬のツーリングが出来ます♪(はぁと)
2009年11月10日 3:14
スン豆腐チゲ・バーキン@ヒーター付き★ さん

お疲れ様でした (^_^)/

ヒーターから暖かい風が出ることがわかっただけでも、大収穫なツーリングだったでしょ?(爆
そうそう、結局12月いっぱいまでお休みになりました♪
なので、ムフフ・・・www
コメントへの返答
2009年11月11日 18:17
toshiさんがお昼ご飯の時教えてくれなきゃ、この先何年もヒーター無し車でした・・・マジで^^;

これからtoshiさんのこと・・【主治医】って呼んじゃおうかな^^;

いやいや本当に有難うございましたm(__)m

わ!12月いっぱい♪

つーことは ムフフ・・・^^v♪
2009年11月10日 4:47
パンストは、誰が履いてたやつなんですか?
新品だなんて嘘はダメです。
コメントへの返答
2009年11月11日 18:22
誰が履いてたパンストでしょうねぇ・・・

マッハさんのポッケから出てきました^^;

他にも何かもっと凄いの入ってたのかなぁ・・・
2009年11月10日 6:40
おはようございます。

天気も良く楽しい一日でしたね、私もブログ出すつもりでしたが写真いいのが無く皆さんので我慢します。

初めて見たすごい写真です。
コメントへの返答
2009年11月11日 18:25
よっしーさんクルマが無くて寂しかったでしょ^^;

私も京都まで熊象さん(ジャガーC)の助手席に乗せてもらったことがあります。

私・・助手席好きかも(居眠りできるし^^;)

よっしーさんのパンスト被った姿・・・お見事でした♪
2009年11月10日 8:10
ヒーター付いてるのに、使わない!

その男らしさが

ス テ キ !
コメントへの返答
2009年11月11日 18:28
そうですそうです!

使わなかった・・・のです^^; ゴホ

でもそんな男らしさなんて・・・

モテんなぁ(>。<)
2009年11月10日 8:26
ヒーター、ついているけど壊れてる。。

同じような時間に反対側を走っていました。
なかなかいい景色でしたよね。

私の極悪号も徐々に活動開始です。
コメントへの返答
2009年11月11日 18:32
私のもずっと【壊れてる】と思い込んでました^^;
3度の冬をやり直したいです(>。<)

そうそう、亀さんから聞いてました♪(shigeさん達がちょうどその時間に刈谷PAに集合してるって)

PA前の通過・・・みんな1速落としてぶっ飛ばしてましたよ^^;
お蔭で私は置いてきぼり(T。T)
2009年11月10日 8:46
開田高原ツーリング 行きたかったですが、
野暮用で調整付かずで 

ヒーター 発見!
これで 冬場でも ガンガン行けますね?

事始に
今週末は  越前かに祭り&三国温泉カニ祭りですよ・・・
行きますか・・・

コメントへの返答
2009年11月11日 18:38
szeroさんも大自然の中を走るの好きですよね~♪

ヒーターの発見はデカイですよ^^v
冬のツーリング前のあの重~い気持ちともおさらばです^^;

≪一言≫
皆あんなに快適だったんだ・・・(>。<)


カニ♪・・・食べてないなぁ v(^^)v
2009年11月10日 8:51
『クラムシェル&白樺』

もうちょっとアルミが綺麗だったらよかったのに(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 18:40
正確には・・・

『クラムシェル&白樺&馬糞』 だそうです^^;

shinさんのガレージ行って磨きのバイトさせてもらいましょうか^^;
2009年11月10日 8:57
いいところですね~

写真も奇麗!

行ってみたいな~

ってヒーターはうけます(笑
コメントへの返答
2009年11月11日 18:46
やはり高原となると景色も道(コーナー)の具合も最高に綺麗ですよね^^♪

馬なんてなかなか見れるもんじゃないからテンション上がっちゃいました^^;

ヒーター・・・
冬のセブンがあんなに快適だなんて(>。<)
2009年11月10日 9:49
お疲れ様でした~

いつ見てもカッコいいセブンです♪

また遊んで下さい^^
コメントへの返答
2009年11月11日 21:58
Takuぼんさん、先導有難うございましたm(__)m
地元の方が引っ張って下さるといい道ばかりだし、安心してついていけます♪

急遽コースに組み込んで頂いたあのハムのアトリエも私一人じゃ絶対に行けないし、グルメじゃない私でもあの美味しさには感動しました♪
ワインとかスコッチとか飲める人には更に楽しめるサラミでしょうね^^v

リヤのクリアランス・・・
Takuぼんさんのお見送りの時に気付いたのですけど、Takuぼんさんのもかなり車高短に見えましたよ。
スペーサーか何かでタイヤをちょっと外へ出すだけで、更に車高短に見えると思うんですけど^^♪
2009年11月10日 10:13
お疲れ様でした。

あとはクーラーの隠しスイッチを見つけるだけですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:09
お疲れさまでした^^
かわぐちさん、門限に間に合いましたか?^^;

ヒーター・・・
ほんと今まで何やってたんでしょ^^;
上着は暖かくするコツ分かったんです。
【Tシャツ+フリース+風の入らないタイトなダウン+ボードウェア】これで完璧♪
でも下半身は何やっても寒くて・・(>。<)

クーラーの隠しスイッチは今度ジャッキアップした時に探してみます^^;
2009年11月10日 10:34
御疲れ様でした^^

せせらぎ街道は気持ち良いよね~
でも家のはフェンダーがグラグラだったから控え目でした^^;
次は「やまびこロード」ですね♪

買ってから3年3月って、家と2ヶ月しか変らんやんww
コメントへの返答
2009年11月11日 22:20
お疲れさまでした^^

亀さんは強いですよね~
暑がり・・とは言え、あの寒さの中であんなに薄着だし^^;
見てる私の方がふるってきました^^;
こないだユニクロで買ってきたペラペラのウインドブレーカー・・・アレ使えますよ♪
クリスマスにうさぎさんにねだってみて下さい^^v

せせらぎ街道は最高ですよね~♪
春になったらまた違う魅力があるんでしょうね♪
以前亀さんに教えてもらった【絶景の道100選】の本・・・探してみます^^v

【やまびこロード】は本で我慢します^^;
遠いもん・・
2009年11月10日 11:50
ヒーターには爆笑しましたるんるん

ウチのはスイッチに数字が書いてたのでクリクリ回してみたら
風力が全く変わりませんでした(爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:26
思い込みって恐いですよね^^;

ランチの時にtoshiさんに『僕のヒーター効かなくってさー』ってブーブー言ってたら、『ヒーターコアのレバー引いてる??』って^^;

危うく【セブンのヒーターを知らない人生】になるところでした(>。<)
2009年11月10日 12:07
写真がクリア!
まだ暖かそうですね・・・。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:30
あべかずさんとこは既にかなりの寒さなんですよね・・(>。<)
また楽しい妄想の冬・・ですね♪
(次の武装は・・・^^♪)

今回のツーリングはコンデジの充電が午前中に切れちゃって・・初めて走行中の撮影にデジイチ使いました♪
あれ、もうちょっと勉強すればかなり良い写真が撮れそうです^^v♪
2009年11月10日 17:58
良い写真がいっぱい☆
また行った気分になれましたww

でもパンスト画像は・・・刺激が強すぎます(^^;

>ヒーター・・・
これで冬ももっとセブンに乗れますね♪
コメントへの返答
2009年11月11日 22:39
いい写真を撮りたいんですよね~
家電製品の説明書とか・・ほんと苦手なんで、とにかくたくさん撮影して【奇跡的に撮れたいい写真】を狙ってます^^;

パンストの写真・・いいでしょ?^^
これも連写でたくさん撮った中の最高の一枚♪

ヒーターの話とか情けないんですけど・・・【壊れてる】とか【効かないもんなんだ】って思い込んでるとこういうことが起こるんですよね~^^;
常識の中の非常識・・・まだまだあるかも^^;
2009年11月10日 20:32
お疲れさまでした~
久しぶりに思いっきり走ったTRGでしたね。

今月のサーキットはいけないけど、また遊ぼうね♪

一言

写真、上手いよ・・・
コメントへの返答
2009年11月11日 22:48
kazzさんお疲れさまでした~^^
私にとっても超ロングツーリングだったのに、亀さん的には1000㌔からが長距離なんですって^^;
冬の1000㌔・・・死んでまう(>。<)

今月のサーキットは【奈良のあの方】が遊びに来てくれそうです^^
ご都合が合えば、4月のMLSでも遊んで下さいね♪

一言

私はイチゲンって読んでるんですけど、イチゲンって言葉っておかしいでしょうかねぇ??

・・・ってどっちでもいい話^^;

12月の名古屋ナイト、もうBDP用意してます^^v
ウケ狙いじゃないけど^^;
2009年11月10日 20:50
お疲れ様でしたぁ。
キュルノンチュエさん・・・って読むんですね(汗。

まだダッシュ奥に秘密のスイッチが隠れてるかも?♪
コメントへの返答
2009年11月11日 22:54
かにさん、ほんと久しぶりでしたね^^
(去年の忘年会以来ですね)

かにさんは今回大変な状況でしたけど、それでも遊びに行きたくなっちゃう気持ち・・・よ~く分かります^^♪

そうそう、あそこはキュルノンチュエさんです。
帰ってからネットで調べました^^;

てか私、ランチの国八さん・・・玉八さんだと思ってました(汗
2009年11月10日 21:41
お疲れ様でした~
写真、すごく上手ですね♪

観光シーズンを外したせせらぎ街道最高ですよ(^^v
また来春に行きましょうネ!
コメントへの返答
2009年11月11日 23:09
マッハさん素敵な企画・・有難うございました♪(やっとご一緒出来ました^^)
あ、アレ??55号さんに戻ってる^^;

せせらぎ街道・・春も絶対いいですよね~♪
今回と同じコースを春に走ったらまた別世界で楽しめそうですね^^

また来年も宜しくお願いします♪
2009年11月10日 22:37
恵那までしかいけなかったのが・・
コメントへの返答
2009年11月11日 23:14
恵那までお見送りって^^; スゴイ

あか7さんも走るの大好きですもんね~♪

あか7さんのクルマ見る度に喉から手が・・^^;
2009年11月11日 2:06
>ダッシュ奥にある謎のレバー

私も探してみよう・・・

ヒーターユニット自体ないけど・・・orz

で、ノロケンさんも被ったの?(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 23:21
今回思い込みの恐さを痛いほど・・^^;

ヒーターユニット自体無い・・・と思ってみえるCOSMAさんも探してみて下さいっ。

何かどえらい物が見つかるかもですよ^^;


え゛、パンスト・・・ですか?^^;

そんな趣味・・・私には・・・理解・・・(自粛;
2009年11月11日 21:27
お疲れ様でした^^

楽しかったね~♪

写真が綺麗で素敵(ハート

ヒーター・・・家のセブンにも、隠れたレバー無いのかな?^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 23:30
お疲れさまでした、うさぎさん^^

今回のツーリングもホント楽しかった~♪
(あ、うさぎさんと亀さんにとっては短距離で物足りなかったかも^^;)

えっと、私にとっては長距離でして^^;
・・・その達成感も疲労感も心地よく思えてきましたよ♪


うさぎさんのフリースの膝かけ羨ましかったです・・・あの時は究極に足元が冷たい最中だったので^^;

>家のセブンにも・・・
レバーがひっこ抜けるくらいもっと引っ張ってみるとか、どを??^^;

2009年11月11日 22:18
>タイヤをちょっと外へ出すだけで

ご指導ありがとうございます^^
やってみますね~
コメントへの返答
2009年11月11日 23:38
ちょ・・・指導だなんて^^;

偉そうにごめんなさいm(__)m

でもそんな感じがしました。。

既に車高自体はバーキンとしてはかなりの低さだと思います。


・・・ってヒーターのレバーすら分からないのに私なのにね^^;
2009年11月12日 21:50
aiko の唄う「 いつかのメリークリスマス」聴きながら写真をグリグリめくってくとスライドショーみたいで最高にかっこ良かったで~♪


うちのセブン、あまりにも乗ってやってなかったもんでフロントのキャリパーが固まっちゃった(^^;
エムズさんに部品発注しなきゃ・・・
コメントへの返答
2009年11月13日 9:53
寂しい曲ですよね冷や汗
aikoが唄うとさらに涙
楽しかったツーリングなのにBGMがこんなのだとね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

社長さんとお話ししてると、しばしばカツKENさんのことが話題になりますようれしい顔ムード
今年はエムズさんの忘年会にもお邪魔してきますほっとした顔ムード
実は私もBMSCさんに入会させて頂こうかとウィンク手(チョキ)グッド(上向き矢印)
2009年12月3日 8:07

ここにも来たか(笑


プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation