• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

エンジンルームのリニューアルとか







随分前から見て見ぬふりをしていたセヴンのオイル漏れ。。。

厄介なことに、エンジンとミッションの継ぎ目から少量づつ漏れていました。

つまり、エンジンを下ろす必要が・・・



そんなわけで、走行会の翌日よりテイストカーズさんへドック入りです。

今回はエンジン下ろし ⇒ シーラー施工 ⇒ エンジン組付けというメニューなので

見た目の変更がありません。

・・・寂しいなぁ。。。


そこで、折角なのでエンジンの塗装をお願いしました。





こうしてみると、本当にシンプルなクルマ ^^;





ベルハウジングの中は意外と綺麗です。





エンジンの色はテイストカーズさんのレーシングバーキンとお揃いに♪

腰下 : ブルーメタリック
ヘッド : レッド





青い養生テープに隠れてますが、ベルハウジングはシルバーに塗装。
エンジンマウントもシルバーです。





・・・と、ここで新たな発見!

ダブルスプリングが入っていました。

リテーナーも社外です。

ってことは他にも???・・・気分的には5馬力アップ♪





ロッカーカバーはブラストされ、無塗装になります。





プーリーはノーマルのままブルメタに塗装!

こうして改めて眺めていると、KENTエンジンって低重心だなぁー♪



その他、冷却水の配管レイアウトの変更等々・・・



シンプルで綺麗なエンジンルームになりそうです。

しっかり掃除して維持しなきゃ ^^;








≪一言≫



えーっと・・・(自称)SHOW CAR♪



透明なボンネットが欲しいです ^^;


ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2010/10/16 01:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

0827
どどまいやさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 1:53
ノロケンさん、
写真といい、セブンといい、何かドンドン進化してくね〜。
進化の向こうには何が待っているんだろう。

楽しみです!
コメントへの返答
2010年10月16日 18:18
写真っていいですよね。
こういうクリエイティブなことをお仕事にされてるtamakoshiさんが本当に羨ましいです♪

写真が進化しているかどうかは?ですが、マイペースで楽しんでいこうと思ってます♪

・・・がむしゃらにやっちゃうと飽きちゃいそうだから^^;
2010年10月16日 2:15
↑・・・ ほんとだ!

上昇気流に乗ってますね♪
コメントへの返答
2010年10月16日 18:20
上昇気流があるなら乗っかりたいです^^v

セヴンも写真もどうしたらイイのか・・・これでも結構悩んでるんですよ^^;
2010年10月16日 5:54
アクリル板のボンネットは発注済みですか?

鈴スカでボンネット開けて・・・

コンパニオンにパラソル持たせて・・・

拝見料でひと儲け・・・・いけるかも?
コメントへの返答
2010年10月16日 20:10
もう本当に『見せて走りたい』くらいです ^^;


そっか、女の子にパラソル持たせて・・・

じゃあ、どでかいウーファー付けなきゃね^^♪


・・・そして暴走族の資金源に ^^;
2010年10月16日 5:58
妙にパワフルな様子でしたが、色々手が入っているかもしれませんね。
それにしても、シンプルというか殺風景ですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月16日 20:13
『ラリーカムとか入ってるかも♪』ってちょっと期待もしちゃいました^^;

家族ができるとカム一本買うにも躊躇しちゃいます。。。
2010年10月16日 6:39
きれいなエンジンになりましたネ(^^

こうやって見ると
エンジンの割りに、キャブが
メチャ、デカク思うのは自分だけ?(^^;
コメントへの返答
2010年10月16日 20:15
エンジンの塗装は以前からの憧れでした♪

この写真はまだロッカーカバーが付いてないから、キャブが大きく見えるんですね^^;
2010年10月16日 7:26
いいですね~ 
私もエンジン3度は下ろしていますが、汚くなってきているのでヘッドやブロックを塗装したっかったです。
反面エンジンを下ろすハメにならない方が良いのですが(;一_一)
コメントへの返答
2010年10月16日 20:20
kentsevenさんは、3度も脱着してるんですか^^;

ブロックとヘッドのこの塗装は、脱脂後に2液性ウレタン塗料(自動車のボディー用)をハケ塗りしてるんです。

パウダーなんちゃらよりは手軽ですし、オイルやガソリンにも強いので十分だと思います。

次回(は無いといいですね^^;)もしもエンジンを下ろすような機会があれば是非っ^^v
2010年10月16日 7:43
私のもダブルでした・・・何なんだろうね?

是非補強バー入れてください!
コメントへの返答
2010年10月16日 20:24
ダブルスプリングって買うと3万円位しちゃいますよね^^;

この車は95年登録の94年式・・・当時流行っていたのかも♪

あべかずさんと同じ助手席側の補強バーも一度は考えたのですが・・・やっぱりやった方が良かったかなぁ。。。
2010年10月16日 8:35
見えないところにも、気を使う・・・
下着にこだわるオサレさんって感じ?
イイですね♪
コメントへの返答
2010年10月16日 20:26
勝負エンジンです!   なんつって ^^;


今までのエンジンルームはジトーーーって感じでオイリーだったので、ボンネット開けるのも嫌でした。。。

だからこそ今回徹底的に綺麗にしてもらえたのが嬉しいんです♪
2010年10月16日 9:01
キャブは「緑」で四原色ですね。
コメントへの返答
2010年10月16日 20:31
おおおっ、本当だ!^^;

全体のバランス的には【オール赤かな?】って考えたのですが、このブルーのメタリックってところがミソで、腰下の凸凹が【造形美】に見えるんです♪

不思議ですよ ^^;
2010年10月16日 10:27
私もエンジン塗りた~い
が、エンジン下ろす理由が無い!

壊れず、調子が良いことは良いことなんですがね(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月16日 20:35
壊れないのが一番ですよね^^v

私も『わずかなオイル漏れ程度で脱着は・・・』ってずっと躊躇してました。

でも、万が一・・・万が一必要にせまられてエンジン脱着したら、是非トライしてみて下さい。

それが黒だとしても、ぐっと引き締まってカッコよく見えそうです^^v
2010年10月16日 12:46
すごいなぁ~
中も外もきれいになって
いいなぁ
とても汚い私のセヴン・・・
今月車検取ったら一気にクリーニングしてみようかな?
コメントへの返答
2010年10月16日 20:41
最近はブレーキクリーナーを10本買ってきても2000円位ですよね♪

一度徹底的にやっちゃいましょう^^v

エンジン内部のサイドパネル裏側まで綺麗になると、きっと気持ちいいですよ♪
2010年10月16日 13:01
ファイト~!一発始動!

になるかな?

お化粧直しすると色気が増しますね!
コメントへの返答
2010年10月16日 20:46
一発始動は・・・???^^;


今回は小さなパーツにまでブラストかけて頂きました♪

あと、冷却水のタンク・ホーン等々場所移動するので、今までよりは随分スッキリしそうです♪
2010年10月16日 13:48
見えない場所にも気を遣う

オッシャレ~(笑

せっかくEG降ろしたなら、ベルハウジングとEGのスチールアダプター半分に切ったら?
クラッチ交換する時楽だよ
コメントへの返答
2010年10月16日 20:49
今日はお電話有難うございました♪

あの直後にテイストさんからお電話頂き、『もうエンジン載ったよ』って♪

いつも本当に仕事が早くて驚いてます。
2010年10月16日 13:50
↑すいません訂正
クラッチじゃなくてオイルパン外す時だった(^^;
コメントへの返答
2010年10月16日 20:53
私も経験ありますが、オイルパンのクラックってアレ惨めですよね。。。

オイルパンの下に【アンダーガード】とかってどうでしょう・・・^^;
2010年10月16日 14:30
>透明なボンネットが欲しいです ^^;

いいね~~世界初~~(笑)
コメントへの返答
2010年10月16日 20:55
透明なトランクカバーなら見たことあります^^♪


誰もやっていないってことは・・・

それが答えですね^^;
2010年10月16日 14:56
かっこいいね~
乗り手に7が追いついたって感じ?(爆)
コメントへの返答
2010年10月16日 20:56
7に乗り手が追いつかない って感じです^^;
2010年10月16日 16:54
色って大事ですよねw
でもセンス良く仕上げるのが難しいですよね。

前オーナーが実は弄ってたって言うのはよくありますよね。
ウチのも未確認ですが、燃料ポンプが大容量タイプに変わっていそうな気がしますww
コメントへの返答
2010年10月16日 21:00
今まではオイルが滲んでて、恥ずかしくて人前でボンネット開けたくなかったくらい^^;

でも、これからは人前で開けたいばっか♪

もはや・・・露出狂 !!! ^^;


←kiyoさんのって確かアルミラジエターも付いてたんですよね♪

それだけで10万異常は得した気分っ ^^v
2010年10月16日 16:55
ヘッドカバーにNOROKENTって入れてないのぉ??o(・∇・o)
コメントへの返答
2010年10月16日 21:01
もう・・・そんなこと言わないでよ・・・






やっちゃうから ^^;
2010年10月16日 20:18
次は透明ボンネットにあっちこっちにLEDのネオンを入れましょう。

じきクリスマスやし・・

コメントへの返答
2010年10月16日 21:05
LED & ネオン菅 & フラッシュ のアレですね♪


じゃ、トランクルームにデカイ液晶モニター入れて、エグザイルでも流しましょうか?  ^^;
2010年10月16日 21:17
ダブルスプリングなら、カムが換わってるかもね。

たしかノーマルのリフト量が9ミリ、244ラリーカムなら12ミリだったかな?

バーキンのノーマルはケータの1700SSに近いカムだからダブルにしたのかも。

どちらにしても、ヘッドには手が入ってるってことだね。

もしかしたら、ビックバルブかも。
コメントへの返答
2010年10月18日 22:24
カム・・・期待が膨らみっぱなしです♪

けど、もし変わってたとしても今の状態に慣れちゃってるから何も変わらないんですよね^^;

←流石長年バーキンと付き合ってみえるshigeさん。

先日もウォーターポンプのことで悩んでる時にネットで調べてたところ、shigeさんのブログが出てきました^^v

豊富なノウハウをもった方々がたくさんみえて、本当に頼りになります♪
2010年10月16日 22:54
EgもEgルームもビカビカなんて羨ましい♪
暇さえあればフード開けたくなりますネ (^.^)

その際にはフックの止め忘れに御注意です!
コメントへの返答
2010年10月18日 22:29
Egの【中】は・・・?^^;

車が帰ってきたらボルトまで磨いちゃいそうで恐いです^^

←ボンネット飛ばした方って結構みえますよね。。。
いつか私もやっちゃいそう・・・

ガレージシャッターかどこかに【ボンネットチェック】って大きく書いとかなきゃ^^;

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation