• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

K‐Racing ホイールの取付け とか



雨が続きますね。。。


 ← 『 Can't Stop Loving You 』



先日入手した K‐Racing 用ホイールの取付けです。





ウィークデーの夜中に仮組みした時に発覚した問題点・・・

アドバイスを頂き、対策も考えた上での作業となったので、スムーズに進めることが出来ました。

Kisaraさんにも手伝ってもらったし♪ (・・・って、ほぼKisaraさんがやってくれた ^^;)





先ずはジャッキアップ!





フロントです。

私の個体はフロントのナックルとハブの間に5㍉程のスぺーサーが入ってます。

『これで上手く逃げるかなぁ』と期待したものの、フェンダーステーへ干渉。。。

前日のうちにタイヤ交換(185/60R13 から 175/60R13 へ)しておいたので、問題なく完了です♪





次にリヤ・・・

干渉部分を確認したところ、

① リヤスタビのリンケージがホイールに当たる。 外側に付いているリンケージを内側に移動させます。

②ドディオンチューブの両端がホイールに干渉。 これは後ろ側の角をサンダーで削ります。





③左リヤにある全く意味不明な耳 (誰だチミは!) が干渉。 これもサンダーで切り取ります。





サンダー部長のKisaraさんに削って頂いている間、私は撮影です ^^;

おっ!これはシャッターチャンス♪





おおっ、イイ感じ♪

もっとシャッタースピードを遅くしてみよう。





ぅわわわわわあああぁ!!


『たーまやーーー!!』







加工が完了です! (削った部分を塗装した後の写真なので、ちょっと分かりづらいですね。。。)





ハブボルトには COPASLIP をしっかり塗って・・・





完成です♪





ムッチリ!

フロント 6.5J  A050 175/60-13

リヤ 8.5J (9Jかも?)  A048 205/60-13 です♪


・・・以上、タイヤ&ホイール交換でした。





ちなみに・・・

13インチのタイヤは選択肢が少ないですよね。

ヨコハマ A048はメーカー在庫限りだし・・・AVONは高価だし。。。

ほんとに入手が難しくなったら、次はクムホ(韓国製タイヤ)を試してみます!



ECSTA V700 V70A

175/60-13 と 205/50-13 がピッタリ!





≪一言≫



韓国タイヤ・・・評判ですよ♪



サムギョプサル@ノロケン



マニアックな日記ですいません。。。





日本赤十字社 東北関東大震災義援金

ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2011/05/29 14:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 14:59
13インチは選択肢がかなり狭いよね~…

14インチも年々少なくなってきた

ライトウェイトの車たちには厳しい時代到来ですなぁ~…


コメントへの返答
2011年5月29日 15:43
えっ!14インチも?
ニューモデルとかは先ず大きなサイズから発売して・・・小さいサイズはそのまま放置ってのがよくあるパターンになりつつありますよね。。。

スマさんの福島訪問紀・・・ちょくちょく読んでます。
今日の新聞にもボランティア帰りの方々の心のケアとか特集してました。
スマさん、大丈夫?・・・お元気?
2011年5月29日 15:06
たまやです。
家に帰ったら・・・
鉄粉が家中に・・・・

しっかり怒られましたぁ~
コメントへの返答
2011年5月29日 15:46
ほんとにいつもいつも有難うございます。
私が一人でやってたら途中断念とかありうるし・・・また元に戻してショップに泣き付きなんてことも・・・情けないです。

←夜中に掃除機掛けてるナビさんが目に浮かびます^^;

あ、マックのグラス・・・ゲットしました♪
でも、青とピンク・・・ガックシ
2011年5月29日 15:21
すげ~(^O^)
た~ま~や~

むっちりホイル似合ってます~♪
コメントへの返答
2011年5月29日 15:50
もはや・・・花火大会か鉄鋼工場 ^^;
カメラ遊びって楽しいです♪

むっちりタイヤ&深リムホイールは私の憧れ・・・景色のいい所に連れ出して撮影したいです♪

早く梅雨明けないかなぁ。。。
2011年5月29日 15:21
かっこええですやん♪good!

うちの後ろももうちょい幅がほしいなあ


コメントへの返答
2011年5月29日 15:55
150馬力に205はオーバークオリティーだけど、見た目を優先させちゃいました ^^;

まだまだ車高が高いから、サーキットや山走って調整してみます。
(Kは意外と地上高が低いのです。。。)

これ、9Jと言ってもオフセットの関係で随分中に入っているので、papachinさんのと見た目はほぼ変らないですよ。

しかし、タイヤ・・・悩みますねぇ。。。
2011年5月29日 15:24
ヂスクグラインダーで作業しますがこんなに綺麗な火花が出ていたとは(^^;

13インチ・・・悩ましいですね~
YならA050で175/60 A048の185/60・175/50・175/60・155//65 AD07で175/60・165/60・155/60

BならRE01で165/60・155/60でしょうか?
自分も13インチで悩んでいます(謎


相変わらずBGMの趣味が同じで嬉しいっす!
コメントへの返答
2011年5月29日 16:00
この写真はシャッタースピードを10秒とかで撮影してるので・・・大袈裟に写ってます ^^;

13インチの情報有難うございます。
さすがせおさん、詳細にわたって調べ上げてますね♪
Sタイヤの冷間のグリップの無さを考えるとちょっと怖いので、ハイグリップの方が安心なんですよね。

←フロント用は何とか探し出せそうですが、リヤが問題ですね。

BGM・・・
ずっと雨続きなのでちょっとテンションの上がるヴァンヘイレン様にしてみました ^^v
2011年5月29日 15:31
無事に取り付けできてよかったですね
家の中に鉄粉だらけなのは・・・
作業服を投げ捨てたからです
サンダーのせいではありません

ナビシート@kisara
コメントへの返答
2011年5月29日 17:44
さっき凄い雨でしたね!

昨日は有難うございました♪
体調悪いのに鉄粉まみれで作業してくれたご主人に・・・いつも頭が下がります。
昨夜はあの後ガレージに水まいてピッカピカになりました♪・・・今週は雨で乗れないのが残念です。。。

またプルコギ突きに行きましょうね^^v
2011年5月29日 15:33
ホイール取り付けでサンダーが出てくるってww
でもちゃんと履けて良かったですね♪

韓国勢ハイグリップタイヤ良いですよね~。
ハンコックはチューニングカーのタイムアタックでは上位独占だし…。

クムホは少し前にテストしていたようなので、もう少しでニュータイヤが出るかもですよ。

予算を考えなければ私もハンコックをオール265で逝きたいです。
コメントへの返答
2011年5月29日 17:49
Kisaraさん曰く・・・『セヴンの整備にはサンダーは必須』って・・・セヴンってそういう車なんですよね ^^;

韓国製のタイヤは評価良いですよね。

私の近所のアルファチャレンジに参加してる方はね『クムホじゃないと勝てない』って ^^;
同じ国産ハイグリップよりもかなりリードしているようですよ。

ハンコックも好評価なんですが、13インチのハイグリップが今のところ無いので。。。

あ、決して安くは無いとのことです。。。
2011年5月29日 15:35
クムホ気になってます、でも意外と安く無いのが玉に傷(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:52
そうそう、安くはないそうですよね。。。

でも、ここでグッと選択肢が増えたような気がします・・・てか、13インチユーザーにとっては延命というか ^^;

A048が全く手に入らなければ、私は次・・・クムホを履いてみます ^^v
2011年5月29日 15:52
ヨコハメさんの“A048”の 205/60R13が在庫限り(・・?
まだオイラにはそゆ連絡は来てないッスよ~(・・?

この辺のサイズは趣味車王国イギリスでも人気のサイズだし…、
まだしばらく廃盤にはならない…ハズ…
つか、そうあって欲しいです^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 17:58
メーカー在庫限りというか、もしかしたら販売店在庫限りなのかも・・・HP・カタログにはこのサイズ(205)が掲載されてなく、ヤフオクなんかではまだ取扱いしているショップもあるようですね。
買っとくべきでしょうか ^^;

A021R(レーシングレイン)はまだHPに載ってますね・・・205も ^^v

そうですよね・・・ライトウエイトには需要があるサイズなので、メーカーに継続してもらいたいものです。
2011年5月29日 16:20
>『たーまやーーー!!』

コレをシャッターチャンスと思うのは、発想が私と同じ(^▽^;)
http://kazz7.web.fc2.com/trouble4.htm
コメントへの返答
2011年5月29日 18:07
ほんとですね カメラマン魂炸裂! ^^;

kazzさんのHPの・・・花火みたい♪
あの青い火花は素敵です♪

もっともっとカメラ遊びがしたいです。。。
2011年5月29日 16:56
ムチムチでエロ過ぎます(笑
コメントへの返答
2011年5月29日 18:09
ムチムチなエロ好きです?? ^^;


キーワードは・・・
『旧車・深リム・暴走族』 です ^^v
2011年5月29日 17:01
おつかれさまでした・・・・作業? 撮影?(笑)

タイヤとシャシー・・・いい感じですねえ♪
韓国タイヤは、マジおススメですよ・・・安いし、一時期のようなイメージないし。

クルマとかパーツとかは違っても・・・雨だから、やってること同じですねえ(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:19
疲れました・・・撮影!
・・・って何にも疲れてません ^^;

国産のサイズの在庫云々じゃなくても気になる韓国タイヤ・・・ほんとに評価が高いんですよね。
国産ハイグリップと国産Sの中間くらいのグリップが、韓国ハイグリップって言いますよね。。。

今週は雨で何所にも行けなかったけど、丁度車を触りたかったから楽しめました♪
家族サービスはマックにパシったくらいです ^^;
2011年5月29日 17:05
ハンコックなんてどぉ?
GT300クラスの景山選手の所がハンコック・ポルシェで良いとこ走ってるよ
コメントへの返答
2011年5月29日 18:23
ハンコックもクムホも国産以上なんて記事がいたる所にありますね。

時には・・・『国産メーカーは何をやってるの?』なんて辛口な記事も・・・^^;

私がクムホ履いたら、サイドウォールに『KUMHO』って大きくスプレーレター書こうかな♪ ^^;
2011年5月29日 17:39
K‐Racing ホイール、カッコイイですね〜(^-^)

13インチタイヤは悩みますね〜(~_~;)

ラジエター、凄い(@_@)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:28
ようやく履けました♪

いつも風呂であのTipoを読んでるんですが・・・猫飼いさんのホイールもカッコ良いし、マッチングもバッチリ♪・・・どこのメーカーなんでしょうね。

13インチの悩み・・・メーカー&販売店在庫があるうちに購入して自宅ストックしておくか・・・韓国タイヤにも期待♪

今、ヤフオクに出品されている13インチもクムホを履いてます。

ラジエター・・・これ、純正じゃないのですかね。。。
2011年5月29日 17:43
③は”まふりゃ~後ろ出し”用の吊り下げアンカーです。
自分のも付いていて穴開いてます。

タイヤ悩むな~。

コメントへの返答
2011年5月29日 18:33
Kisaraさんと『もしかしてマフラーの・・・???』って話してたんですが・・・やはりそうだったのですか。
後ろ出しマフラー用ってわけですね。

スッキリーーー!

情報有難うございました♪

タイヤ・・・こういう小径サイズは単価も安いから・・・メーカーもあまり眼中にないのでしょうかね。
そこが『商売のスキマ』だと思うのになぁ ^^;
2011年5月29日 18:41
黄色号もそうでしたが、銀リム、黒スポークがお好きですね(・∀・)

ホイールの向こう側のRSイイナー。

ここ最近足チェンジの二輪乗ってませんが(・∀・)汗
コメントへの返答
2011年5月31日 0:01
黄色号はリムがアルマイト(つや消し)でしたが、今回はピカピカ♪
スポークが黒だと奥行きがあるように見えて・・・つまりリムが深く見えて好きなんです。

キーワードは『極悪・鬼リム・暴走族』・・・^^;

今、小さな子供が居るからこのRSはちょっと危険・・・そろそろ処分しなきゃ。。。
2011年5月29日 21:10
思い切った作業していますね。
私の友人もクムホにゾツコンでした。アルピーヌのA110とポルシェ356に付けてサーキットで良いタイムが出るそうです。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:04
削ったのは2ミリ程度・・・おそらく強度的にも問題ないと思います。
このホイールが大好きなので、なんとしてでも履かせたかったのです♪

やはりクムホ・・・良さそうですね。
丁度、ハイグリップとSの中間くらいのグリップ力だそうで、ブランドイメージを除けば(^^;)理想のタイヤと言えそうです ^^v
2011年5月29日 22:35
さすがセンスいいですねぇ!
コメントへの返答
2011年5月31日 0:07
I LOVE SEVEN に載ってるスーパーライトRがまさにこの仕様だったので、容易にイメージ出来たので助かりました。

ここにオリジナリティーを入れなきゃ私的にはナンセンス・・・いろいろ考えてます ^^v

この考えてる時がまた楽しいんですよね~♪

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation