• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

強引に入れちゃいます♪(kaz○さん風^^;)

強引に入れちゃいます♪(kaz○さん風^^;) このタイトルを使いたかっただけ…(^▽^;)ゞ

先日のOMPにてkazzさんからグヒらせて頂いた
ケーターハム純正バケットシート(´ω`*)

カッチリしていてホールド性がすんばらしいです♪

バードケージと共に強引にグヒろうかとd(´▽`)b♪
               グヒる…ってなんね?( ̄▽ ̄;)

約10ヶ月程使用していたFRPのハイバックも軽量なのは良かったのですが、フニャフニャするんですね…(゚c_゚`;)

あ、でも良い対策方法を仕入れてきました(^^)v

たいていのフルバケって背面にリブが入ってて、剛性を上げています。
 (レカロのSPGとか)

そこで、背面にアルミの板をあてがって、上からガラス繊維(FRP)で固めるというもの。
 (資材はHCで入手出来ます)

実際に施工したシートを触りましたが、かなり良くなってます(人´∀`)

やってみる価値有りですよ~( ^ω^)




《一言》


【奈々子~堅いアレを無理やり…(hisachi○さん風)】…って手もあった ( ´;゜;ё;゜;)
ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2007/10/30 02:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 7:00
朝から釣られました(爆)

拙者もバケット入れたいです。

zero1用とか無いかな~
コメントへの返答
2007年10月30日 23:32
zero1用は無くても幅さえ合えば、ステーの製作で何とかなると思います^^

スネーク.さんは超長距離も走られるでしょうから、よ~~く検討してみて下さい。

私…結構キツイです^^;

多少でもクッションが入ってる…SPGとかならいいかもですね♪
2007年10月30日 7:12
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
取り付け、頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2007年10月30日 23:34
タイトルを一日中考えてましたが、私にはこの程度です^^;

バケット有難うございました♪
2007年10月30日 8:10
ケーターハム純正バケットシート>
ネーム入りで、カッコいいですね。
シートは腰周りが確りしてて
上半身は多少の弾力性が有った方が疲れなくて好いみたいですね?

コメントへの返答
2007年10月30日 23:36
ホールドは最高ですよコレ♪
あ、でも流石にネームは取っ払おうと考えてました^^;
…もしくは助手席にはウエストのシートとか入れて、ごった煮状態にしましょうか^^
2007年10月30日 9:19
そうか・・・・・
アルミ板を入れれば良かったのか・・・・

FRPは2層重ねましたが、ほとんど変わりませんでしたorz
コメントへの返答
2007年10月30日 23:39
アルミ板の方法か…もしくは、シートの耳の部分(端っこの折り返し部分)にFRPを詰め込むなんて技もあるようです^^

でも【リブ】は納得ですよね~^^
2007年10月30日 9:21
今度は水抜き穴付いてるからビショビショになってもいいね(笑
変貌を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年10月30日 23:41
このシートは部分的に布生地が付いてるので、逆に濡らしたく無いです^^;

私のお尻が濡れる方が…まだ慣れてますよ^^;

さっきセブン見てきたら、またまたガソリンが漏れてました(><;)

終わりがありませんね~^^;
2007年10月30日 9:34
是非助手席に(謎
コメントへの返答
2007年10月30日 23:44
スマさんの謎めいたコメント…本当に謎だったりします^^; コワイコワイ;

え~っと、何でしょう?

是非助手席に…キティ??^^;
2007年10月30日 9:54
ケータのバケット良いですね。
バーキンには加工が必要なのと
お値段が・・・・高い!

補強はアルミ板を入れてFRPですね
良い事を聞きました<(_ _)>
コメントへの返答
2007年10月30日 23:48
ステー作っちゃえば、きっと何でもOKです^^

今回私のは、kazzさんから値打ちに分けて頂きました♪
確かに新品だと結構高そうなシートですよね^^;
私は中古で十分^^
2007年10月30日 10:52
いいですねぇ・・・ドンドン過激になりますね!
コメントへの返答
2007年10月30日 23:50
過激…ですか?^^;

今回の大掛かりなモディは、すべて安全対策と考えてます^^

足の補強も、このシートも♪
2007年10月30日 11:33
スパルタンなフルバケですねぇ☆

しかもめちゃくちゃ軽そうですね^^
コメントへの返答
2007年10月30日 23:53
見た目はスパルタンかも知れませんが、体を固定することは安定した運転姿勢を求めるため^^

コレ付けて…『よっしゃ!かっ飛ぶぞっ!!』なんて…考えてませんから…ちょっとしか^^;
2007年10月30日 17:12
こんにちは【くもり】
 チキチキミニで使ってます。
これカッコ良いよね♪
コメントへの返答
2007年10月31日 0:00
こんばんは【雨上がり^^;】
あのミニに付けてみえるんですか?
う~~楽しそうな車^^♪

あ、そういえば606さんのHPに写ってた銀色のタスカンの方…小牧の●辺塗装の社長さんですね~。
10年ほど前に、ツーリングでご一緒させて頂いたことがあります。(私のことは覚えてみえないでしょうが^^;)
デトマソ・グアラなんちゃらっていうフロントガラスの無いスーパーカーをお持ちですね^^
2007年10月30日 22:00
バケット入れて、6点式で締め上げて、助手席で何をするつもりかなぁ(爆
コメントへの返答
2007年10月31日 0:02
そんなっ、こんな狭い所で…^^;

←『締め上げて』って^^;
2007年10月31日 0:01
バケット軽そうですね!
スピのシートは運転席だけ無印良品(もらいもの)に交換していますが純正レカロは7kg位はあり、かーなーりー重いです・・・
ケツは痛くならないんですか?
コメントへの返答
2007年10月31日 0:10
今までのFRPはかなり軽く、こちらのケーターハム純正は作りがしっかりしてるので…重量はそれなりです^^;

軽さより、ホールド性の方が大切かと私は考えてます^^

レカロを外しちゃうなんて勿体無い^^;

言われてみれば、どちらもケツ部には何のクッションも有りませんね~。
随分麻痺しているのか、セブンのシートとしてはコレが普通かと^^;

皆さんは結構、粘着材付きのスポンジを貼ったりして対応されてますね^^
2007年11月2日 1:35
奈々子、痛くないように上手くしてほしいの~(本家)
コメントへの返答
2007年11月2日 1:37
参りました ( ´;゜;ё;゜;)

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation