• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yowskeのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

やっと水温計が届きました

やっと水温計が届きましたこんばんは やっと39度の熱が下がってようやく日記をかけてる次第です。
いやぁ!久しぶりにしんどかったです、最近のこの寒暖の差についていけるかも最近不安…。
ひさびさの40度台になったので 今でも関節痛いわ体力消耗してるわでヘトヘトです。

とりあえずは、水温計届きました。OBD方式の。
すべて楽天で購入したのですが、送料が意外に高くて結構泣きを見ました。

ですがラジエーターホース切ってアタッチメントつけたりとかの手間が省けるので、
引っ張ってくるにはだいぶ楽そうです。

しかし最近の車のECUはエンジンルームにあるので、その配線をどう引っ張るかも悩みどころ。
ダイアグノーシスに接続するので、制御装置もどこに取り付けるとか…。

最近の車のダッシュボードも変な形してるので、取り付け位置に迷いますね。
ヴィッツの頃にセンターメーターに慣れ親しんだので、視界に入る真中付近で。

水温計と配線はこんなかんじです。


これがダイアグに接続するカプラー。


これがOBDリンクの機械、ヒューズの付いてる黄色い配線はマイナスかな??


これがメーターとリンクケーブルです、マウントも入ってます。

もう長いこと大掛かりな改造してないし、特に電装品はわからないので、kairikiさんの予定が開いてる時にみてもらって取り付けたいと思います。

Posted at 2014/10/24 22:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年10月14日 イイね!

なに買おうかなぁ?

貯金が溜まってきたので、ガバっと買ってみようと思います。
ホイール・タイヤ関係はまだ先と見越して
OBD式水温計から行こうか?冷却系一新とか。
燃焼悪くなるけどサーモスタットとクーラント、電動ファンスイッチを考えてます。

車高調もOHしたいので純正脚もヤフオクで落としたいしとぐるぐる頭の中巡っています。

その辺の順序の整理をkairikiさんと相談しながら進めていきたいと思います。

できれば車載カメラ「GoPro」もサーキット前には用意したいですね。

Posted at 2014/10/14 06:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「去年、スケールアヴィエーションで受賞しました!😃零戦六二型です!」
何シテル?   01/14 16:17
こんにちは、車ほどほど、模型趣味のものです。 シビックRに乗ってるのですが、競技をすること無く、 ただただ遠路ドライブしながら動態保存する日々です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

今日は久しぶりに後輩のEくんが来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 23:53:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Rちゃん (ホンダ シビックタイプR)
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 クルマと模型を徒然楽しんでいます。 よろしくお ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
レビンを自損して、見つけたクルマです。 AE110系のカローラのスタイルが好きで GTが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマです。 かの海岸で「タイプRについていける唯一のクルマ」として、一時名 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
カローラGTを亡くしたあと乗っていたクルマです。 しかし今までのヨタ脚ならぬ脚周りとボデ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation