• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ-のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

ホンダのNシリーズ

ホンダのNシリーズこんにちは

突然だけど、ホンダのNシリーズといえば結構売れていると思います

リコールでイグニッションコイルとスパークプラグは交換済み
だけど再発するんですよね
困りもの

原因はプラグそのものではなく、イグニッションコイル
純正対策品も駄目で1年ぐらいで壊れました
症状はリークからの失火、加速不良等

ディーラーさんで3個同時にリコール交換していただきましたが、1年で故障
担当したディーラーさんに相談するも「一度リコールで交換したからそれで終わりですよ」の対応

リコール対策品が駄目で壊れたんだけど、もう交換は出来ないらしい
駄目の一点張りね
リコール対策品のリコールは仕事では無い
原因究明する気も無いようだから、成長しないよね
私が勤めていた時は特認書いてメーカーに送って情報供給をしたんだけどな
サービスキャンペーンに発展した事例も数回ありますよ
働き方改革で余計な仕事を増やしたくないのは分かるけど、給料に反映しないからやる気が出ないんだ

数か月前にリコール対策品の3番が壊れて新品交換
今度は1番が故障
プラグに独特なリーク跡が付くが、ネット上で探したら他にも同じ方がいます
この人も中古さがして自分で交換していますね

純正対策品は壊れるのでNGK製(社外)にしてみました
純正品は日立製です

制作元は同じかもしれないが、2回連続で壊れた純正品を使う気にはなれない

経年劣化以外では樹脂の形成が甘くて気泡が入ってしまったりするとリークするみたいだ
品質管理が甘いのかコストが安いのか分からないけど、ダイレクトイグニッションが普及したのは20年以上前です

社外品で完全に治ったので、残る2番がこわれたら次もNGK製ですね
本来は3個同時に交換するものですが、1年前に交換してあるので今回は個別に替えています

Posted at 2021/12/17 17:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

交通事故の手助け中に遭遇したサイコパス

交通事故の手助け中に遭遇したサイコパスこんにちはしろです

仕事をしていたらドカンと大きな音が・・・

目の前で追突事故です

Uターンするために停車中の軽自動車に80キロ近く出している小型トラックが減速無しで突っ込みました

急な迂回で急ブレーキ停車した軽と、追い越し車線から走行車線へ戻るために左側を見ていたトラック

重なってしまいましたね

車は完全に全損
助手席の方が怪我をしてしまい、怪我人の救助と交通整理などをするために向かいました

脇を通り過ぎる車が破損した破片を踏んでいく中、騒々しい音

そう、選挙カーです

事故渋滞しているのは分かっているだろうに、騒々しい音を止めない

そして、選挙カーに乗ったサイコパスな方々は笑顔で手を振りながら怪我人や事故車、怪我人を介護していた私に手を振っている

そのまま脇道を走り去っていきました

野次馬精神で写真を撮ったり指をさしてくる人もいるけど、まさか選挙カーの奴らに手を振られるとは思いませんでした

人が死にかけているのに、笑顔で手を振って何が日本の未来がどうとかの放送?

町民が死にかけていても、綺麗ごとだけ並べて当選しか考えていないのが見え見えです

まさに上っ面だけ

こんな奴らには当選して欲しくないね

目の前で起きている事件に対して何もしないで選挙を優先する方々
何かの政策や活動が出来るとは、正直本気で思えないです

Posted at 2021/10/27 07:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月26日 イイね!

コロナ禍のお車事情

こんにちは、しろです

仕事をしていても突然の来客って昔ほど来ません

世間話や暇つぶしに来るユーザーが減りましたね

車も同じようで、近場の買い物以外は使用しない方も増えました

エンジンが温まるまで動かさないので、あまりよろしくない

そんな中、エンジンが始動しないというトラブルもちょいちょい

バッテリー上がりは定番ですが、乗る距離が減ったことによるトラブルも増えた気がします

かかりそうなんだけどかからない
プラグがかぶったような感じ

プラグを外してみるとプラグも燃焼室も煤っぽいです


カーボンが蓄積しています

ピストンの頭もアルミ地が見えず、クランキングでも圧縮が弱いような感じ
バルブやリングに噛んでしまっているのかな

一度で乗る距離が減り、それが毎日の使用状況

完全暖気には程遠く、高温で排出されずに溜まってしまうんですね

こういったものには色々なケミカルがありますが、一番即効性があり現実的かつ実用的なのがプラグホールからの洗浄液


ゴムを溶かすのでやりすぎるとステムシールやオイルシールを痛めてしまいますが、適度にやる分には問題無し

洗浄後のエンジンオイルがここまで汚れます
(200㎞ぐらい使用した透明感のあったオイルですが、ちょっと変わった感じに黒くなる)
バルブやピストンに付着したものがピストンリングからクランクケース中に汚れ切ったケミカルが流れ落ちますので、こんな風になる


洗浄液でウォーターハンマーを食らいたくないので、プラグが無い状態でウェス等でプラグホールを保護します

クランキングをすると剥がれたカーボンがプラグホールから大量に飛んでくるし、マフラーからも炭のような汁が出てきます


洗浄後はクランキング音が普通に戻り、リズムよく始動します

洗浄後はエンジンオイルとオイルエレメントは必ず交換すること
スパークプラグは同時交換が好ましいが、状態を見て臨機応変に対応すればいいかな

大人しい運転でちょい乗りというのがなりやすいので、週に1日は30分以上の運転が好ましいです。

畑道ではなく適度な法定速度のある道がいい
有料道路や高速道路なら、更にいいです

吸気側から負圧を利用して吸引するケミカルなどもありますが、現場にいた人間からすると正直怖いです

ケミカルアタックでショートさせ、ISCVやECUを壊して泣きついてきた業者様を多々見てきましたので、やるなら導通性の無い専用ケミカルがベスト

WAKOSからもスロットルボデー用のクリーナーが販売しています
普通のコンディショナーをつかっちゃうと、案外簡単に壊れるから恐ろしい
Posted at 2021/08/26 16:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日 イイね!

引っ越し

引っ越しこんにちは
引っ越ししました

部屋が決まる前に家電屋に行ってエアコンと冷蔵庫と洗濯機などの白物家電を購入

あとから金を払うとかポイントがどうとか面倒な事が嫌なので、先に現金即決
部屋が決まってからエアコン取付日の連絡をします

その他は全て自分で運んで経費削減です
軽トラを持っているものの車検が切れたまま放置しているので、ノア選手で運搬

エアコンは自分で作業しても良かったのだけど、色々な家具を運んだり設置するのに手間取りそうなので、取り付けはお願いしちゃいました

実家のエアコンは自分で付けています
カインズで購入した国内メーカー製のエアコンなら、6畳3万円ぐらいで済みます

今回は家電屋だから6万ぐらいしました


実家には空き部屋が多数出来ました

屑のごく潰しが在住しているんだけど、パチンコ依存にアルコール依存に買い物依存

同じ息を吸いたくないと弟が家出をしたり色々苦労しましたが、弟が出て近所に家を借りて住む

妹も近所にアパートを借りて出る

母を残すのが心残りだけど、自営業なので私は毎日実家に出勤します


ごく潰しの件
自分の金で全部やっているのならマシなのですが、母の金や俺の稼ぎを使い込んでいます

もう倫理観どうこうではなく、人間味が無い
責任転換や自己中心的なのは昔からだったけど、自分でコンセントを漏電させて私のせいにされて口論

終いには親が絶対なんだ、もっと俺を敬えとか言い出して愛想が尽きました

考え方が気持ち悪くて吐き気を抑えながら話し合ったんだけど、無理

意思疎通が取れない
倫理観そのものが違う宇宙人と会話をしているようです、笑

俺の老後の介護はどうなるんだ!と、最後も自分だけの心配をしていましたね

いつも俺俺俺で他人を思考に入れられない

私や母が洗い物をしている時に孫が嘔吐していても放置したまま見ぬフリをして、笑点を見ながら大笑いしている姿は老害以上

孫より自分が可愛いみたいだね

嘔吐物で窒息死する可能性だってゼロではない
ああ、この人は孫ですら興味無いんだなぁと残念な気持ちになる

こんな老害がいる家では、チビ達の教育にも良くないです
正直、近づけたくないし

ワザとハサミや針やつまようじなどをチビに持たせたりして、俺の近くに来させるなアピールをする老害

こんな奴が私の親父なんだよなぁ

ストレスで私もハゲはじめたし、体調不良で悪循環
長男だから〇ぬまで解放されないわ
Posted at 2021/07/16 15:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

錬金術

錬金術2個目のブログです

仕事でのお付き合いで財布を購入
購入先は公式オンラインでのオンラインショップです

ここ

男はこういった財布ぐらいは持っていないと駄目だと説教を受け、人生の先輩から勧められたブランドで選びました


当然ですがブランド品など扱ったことがなく、今まで1万円以下の財布を使っていました

仕事で汗や工業オイル汚れ等が付くし、正直しま〇らで十分

買ったやつ


結構いい値段で、小遣いの1年分が消えてしまいました

そこで、小遣い稼ぎです
手持ちの廃棄バッテリーや鉄を回収させたが、数千円にしかならない・・・

解体車に積み込んだ鉄くずが金にならないかなぁと、前に聞いた事があった触媒を出品してみた

廃棄バッテリー屋に2000円ぐらいで買わないかと聞いたら「要らない」と言われたやつ

結果


2個出して47000円にもなってしまった

廃棄ゴミが諭吉様4人と野口さんが7人、笑

これ、私ポンポン解体車に投げ捨てていましたわ・・・汗

金になるとは聞いたことがありましたが、まさにゴミが金に化けた瞬間です

次からはバッテリーだけでなく、金属も取っておこう

今年に入ってから仮想通貨の高騰?マイニング採掘?の関係もあり、パソコンのグラフィックボードが高騰品薄です

半導体も同じで希少な金属の需要が増えています

パラジウムとかかな?
詳しくは分からないけど、希少な金属を採掘出来る触媒の需要があるのかもしれない
Posted at 2021/04/24 16:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しろです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

90年代ツーリングカーその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 14:24:41

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
新車で買ったエスクードからの乗り換えです   10年近く年式が古くなりましたが、現行車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ステップバンです。 最初のオーナー様が自動車整備業経営者でずっと工場中保管。 以降オーナ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ファミリーとキャンプ用で買いました。 普段は乗らないので、年間走行距離は1000キロぐら ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有者不在となり所有することになりました。 無事故車専門店から購入したが実態は反社で廃業 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation