• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ-のブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

欧州車のタイミングべルト

正直、どの程度で交換したらいいか分からないですよね

4万キロ毎回だったり4年だったり8万キロだったり18万キロだったり、訳分からん

自分のアウディは入手した時に替えました
5万キロでしたが、すでに1度交換がされていてウォーターポンプも優良品が付いていました

所有して4年が経ち、走行距離は・・・
乗る暇が作れず、まだ5万キロ台です

なので、顧客のベルトを交換しました
ビートルターボです

表面は細かくひび割れています
走行距離は2万キロぐらいですが、年数が経過しています
10年以上


カムシールは漏れているので交換
クランクも合わせると3個あり、部品だけで24000円です
高すぎ


割れると話題のポンプ
やはり軸にクラック入ってました
割れる手前ですね


ブレーキのバキュームパイプも割れています
定番
2本割れていて、1本部品が1万円ぐらいです


車検との総合計は40万円越えでした
年間1000㎞未満の車ですが、手放す気は無いようですね

ちなみに私の愛車だった車です
名変して乗り出して2か月で欲しがる人に転売
ハイドロ組んだキャデラックの次に早く手放した車です
Posted at 2020/06/13 09:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

うちの老害

おはようございます
しろです

コロナの渦の中、皆さんどうお過ごしでしょうか
本当に大変なことであり、当方の地区でも感染から若くして亡くなられてしまった方がいらっしゃいます

ご冥福をお祈りします

さて、私といえば国の定めた点検の義務や、他で自粛や閉店から入庫が殺到
仕事量が減るわけでもなく忙しさのあまり休んでいられませんでした

毎月エンジンオーバーホールが数台
数多く入る車検やリコール作業の合間にチマチマと作業

現場から全て個人での経営ですので、事務仕事は深夜営業でやってました
こんなに大変で苦労しても、利益は屑に持っていかれてしまうので、ほぼありません

正直辞めて仕事を探したいですが、私だけではなく母や妹、チビ達を養うために我慢です

先日はチビ達が汗疹を痒がり、エアコンを付けたら父が激怒!
33度ですから、風呂に入れたあとも汗が吹き出します

チビ達を寝かしつけて寝室にはエアコンを入れてあげました
妹や母は屑に呆れて退散

父が1人になった途端、自分だけになったからとエアコンをON
温度設定もいつも通り最低に設定し、長袖を着だす始末

孫達にも容赦のない祖父
老害の鏡です

注意してもダメ
注意するとヒステリーを起こし、あたり構わず嫌がらせを始めます
以前のように顧客の車を無断で乗り回したりぶつけたり、壊されても困ります

毎日パチンコ三昧は変わらず、地元では自粛を無視したパチンコ屋に行ってました

外出時にマスクもせず、大きな音で咳をして他人に嫌がらせ

チビ達に移るから勘弁してくれとお願いしても、俺は悪くない、移った子供達が悪い、俺には関係ないと雄弁

その後は機嫌が悪い生活が2か月以上続き、今でも深夜に騒音を立てています
テレビの大音量、寅さんや漫才の大音量で、私は寅さんのドラマも漫才も大嫌いになりました

俺や母や妹が作った飯は捨てて毎晩カップ麺を食う生活ですから、調子が悪くなってそのまま逝ってもらうに限ります
Posted at 2020/06/13 09:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

帯状疱疹

いや、写真を撮ってみたものの、グロいので遠慮させてもらいます

お疲れ様です、しろです

毎日毎日慌ただしい日々ですが、今月は特にそうですね

仕事に合わせて家事と子供、そして4つ同時に引き受けている役員の雑務

休んでいる暇などなく朝は5時に起きて家族の朝食を作り、子供を送りすぐに仕事開始

途中途中で入る電話やレスキューや整備相談などの雑務に時間を取られつつも、現場が終わるのは、終わらない・・・

騒音問題になるとアレなので21時には辞めて、そこから1日分溜まった事務仕事と役員の雑務

ああ、疲れたというツナギを脱げるのは深夜です

そこから家事も始めます
父親が食い散らかした食器を片付け、余裕が無いけど作って洗濯
自分の飯は作るのも大変なので適当

平均睡眠時間は2~3時間

今月休日は無し

そんなこんなで顔に違和感があるなぁと思ってましたが、片目が腫れて視界不良

休んでいる時間などないぞと自分に言い聞かせて、片目で運転と仕事

結果眼科帯状疱疹?です

年寄がなる病気だけど、疲労とストレスで免疫が落ちると若くてもなります

帯状疱疹は3回目

1回目の時は医者に行ける時間が作れなくて、激痛の中、薬なしで放置しました
腫瘍跡になり、15年経つ今でも残ってます

今回は顔だから直したいね
昨日、車両の引き取りをしながら医者で処方してもらいました

休まないとダメだ
でも仕事が山積みで、1か月ぐらい手つかずの預かり車両もある

とりあえず毒が吐けた気がする
さて、明日返さないとダメな車が数台あるので、仕事頑張ります
Posted at 2020/03/29 12:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

ダイハツのKFエンジン

ダイハツのKFエンジンご無沙汰です

世界中でコロナのために大変なことになってますが、今引き受けている支部役員では「そんなの関係ない」ぐらいの体制で、役員研修旅行を強行?することになりました

どこの観光地に寄っても取り放題食べ放題飲み放題(トングの使い回しでヤバイ)で昼食を取っても密室の観光船(多国籍の観光客がすし詰め状態でヤバイ)に乗っても私は一番下っ端なので、先輩役員を立てるべく行動しました

ええ、消毒や普段使わないマスクやらで気を使いすぎて疲れましたよ


研修も終わり、押し寄せていた仕事です
お客様のムーヴがオイル漏れる漏れる、床がオイルだらけになる
走行1000㎞でオイルがゲージに付かなくなるぐらい漏れる

エンジンは一番普及しているだろうKFエンジン

ヘッドガスケット抜けなんだけど、ヘッドボルトが8本とも緩んでいる


これ、代理店の延長保証等の情報サイトには開示されておらず、お客様がディーラーに聞いた時も「分からないです」で済まされていたが、私が納得が行かずに追及したところ10年と無制限走行の延長保証対象に変わってました


ヘッドボルトの締め付け手順すら変更になっているってのは、新車組付け時の欠陥ってことでしょ


似たような感じでホンダのE07Z(バモス等)のヘッド抜けなんて正しく公開?して情報共有できたのに、一番の顧客窓口であるディーラーさんが「分からないので別の所に電話してください」はないよなぁ


延長保証での面倒で手間な分解修理より乗り換えを勧めるのは世の中の流れなのでしょうが、もうちょっと技術者寄りで考えて欲しいと思います

現在、家電量販店や通販で車を買える時代ですから、家電製品のように「修理よりは買い替え」の考え方も普及してくるのでしょうね

町工場には辛いです

結局、無償云々でお客様に説明しましたが中古買取になりました

メーカー延長保証で無償修理を受けられますが、やはりディーラーさんの初期対応に納得が行かなかったようです

こうやって信頼を失っていくのは避けたいですね
Posted at 2020/03/14 10:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月10日 イイね!

明けました

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

年末まで色々多忙で休みも年末も仕事してました
大掃除をする暇すら無し

あとは任意保険などで使う募集人試験も重なり、こっちの試験は最終日に1発勝負

基礎単位が92点で合格
自動車保険単位はなんと100点取れた、笑

一応保険では代表なので、不合格だったらヤバかった


今日は久ぶりに余裕な時間があるので、久しぶりにみんカラタイムです

大掃除は無理だけど片づけたい所もあるので、ボチボチ頑張ろう


Posted at 2020/01/10 10:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しろです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

90年代ツーリングカーその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 14:24:41

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
新車で買ったエスクードからの乗り換えです   10年近く年式が古くなりましたが、現行車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ステップバンです。 最初のオーナー様が自動車整備業経営者でずっと工場中保管。 以降オーナ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ファミリーとキャンプ用で買いました。 普段は乗らないので、年間走行距離は1000キロぐら ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有者不在となり所有することになりました。 無事故車専門店から購入したが実態は反社で廃業 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation