• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

リアショックが・・・&漏れてる?

寒さに耐えられなかったのでしょうか・・・リアのショックがへたりました。 見た感じ、リアの車高下がってるようにも見えるし、とにかく乗ったときにリアのゴツゴツ感がかなりあります。 しかも、車を置いていた場所に緑色の液体がこぼれてるし。 エンジンルームを見たら、やはり冷却水が減ってる!! ラジエ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/30 09:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2007年01月14日 イイね!

アルファロメオの香り

アルファロメオの香り
アルファロメオ車の甘~い香り・・・が、切れたようなので新しくしました。 確か、車購入時に交換して1万kmも走ってないけど、交換サイクルは早いのかな? シートや内装の清掃をしたし、保管時には除湿剤置いていたからかな・・・。 一応、助手席&運転席用に2枚購入。 やはり良い香りだな~。
続きを読む
Posted at 2007/01/14 09:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年12月16日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換
エアコンの臭いがちょっと気になり始めたので、フィルター交換しました。 予想以上に雪が降ってきたので、写真はこれだけ。 最近の車とは違い、室内にはありません。 助手席側ワイパー部のカバーを外すと、ワイパー基部の下(すごく邪魔)にあります。 しかも、よく見ると純正品ではないらしく、導風口の上に乗っ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/16 19:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年12月11日 イイね!

エンジントルクロッド交換

エンジントルクロッド交換
ユニコルセの強化トルクロッドが届いたので、早速交換。 外して、つけて、10分で終了。 純正品とは違い、取り付ける向きがないので簡単でした。 写真上の純正品ですが、かなり症状は酷く、エンジン側(写真右側)は3割近くちぎれていました。 純正品は、(ボディ固定側も同じく)やや「遊び」をつけるためかゴ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/11 19:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年12月08日 イイね!

エンジントルクロッドは消耗品!?

エンジントルクロッドは消耗品!?
写真のエンジントルクロッド内部のゴムが破損しているのを発見!! 当然、手で押すとエンジンが揺れます。 エンジンかけるともっと揺れます。 ネットで調べると、ノーマルはかなり磨耗が激しいようで、10万kmなんて持たないようですね・・・。 このパーツに関しては、ユニコルセの強化タイプに交換予定。
続きを読む
Posted at 2006/12/08 16:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年12月05日 イイね!

故障??

ちょっと気になることを発見。 ●水温の上昇速度が異常に遅い(ヒーターつけるとさらに遅い) ●アイドリング回転数がやや高い ●ヒーターの温まりが遅い まぁ、簡単に言うと「オーバークール」状態ですか。 つーことは、サーモスタットがイカレて冷却水が回りっぱなし? 一応、ローテンプサーモも売ってるけ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/05 09:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年11月20日 イイね!

ミッションオイル交換

前回のミッションオイル交換の時期が不明なので、寒くなって動きも渋くなったということもあり交換しました。 某大型量販店等では「残念ながら無理です・・・」って言われたので、いつも空いてる地元の整備工場に依頼。 下の2箇所から抜いて、エンジンルームのレベルゲージからの注入なんですが・・・レベルゲージ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/20 22:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年11月15日 イイね!

【初】オイル交換

【初】オイル交換
購入して初めてのオイル交換。 使用したのは、「NUTEC インターセプター 10W-40」でエレメントも交換で5.5L注入。 ついでにNUTECの漏れ止めも使用(特に意味はないが保険かな)。 吹け上がりが軽くなり低速からスムーズに加速するが、交換したばっかりなので当然か。 しかし、マフラー ...
続きを読む
Posted at 2006/11/15 19:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年11月15日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換
ワイパーのビビリ・切れがひどくなったので、ゴム部だけ交換しました。 7.5mm幅のあまりないタイプで、釧路管内に売っているか分からなかったので通販で購入。 ローヤルアロー製2本で2310円(代引き送込)。本当は10本単位での購入だったみたいですが・・・。 GTV用のスノーワイパーはないようなの ...
続きを読む
Posted at 2006/11/15 08:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ
2006年11月11日 イイね!

リアウインドウ熱線修復材

リアウインドウ熱線修復材
リアウインドウの熱線ですが、前オーナーがスモークフィルムを剥がした時にいっしょに剥がれたらしく、1本しか繋がってません。 ガラスの交換はさすがに高そうなので、 『熱線修復材』なるものを購入。 この大きさで5040円は高いな~。 直らなかったらヤフオクだな。
続きを読む
Posted at 2006/11/11 19:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「グリフィスの初オイル交換&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/222297/41503600/
何シテル?   05/20 13:18
アルファGTVを10年以上乗ってからRX-8とTVR グリフィスに 基本クーペのみかなぁ 少しずつみんカラ再開してきます 友達希望お気軽にどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 22:14:29

愛車一覧

TVR その他 TVR その他
94年式 グリフィス 500 エアコン・パワステ付き
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サブとして乗ってます
マツダ RX-8 マツダ RX-8
タイプE AT
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
キャトルにかわるセカンドカーとして購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation