2007年02月21日
日銀が、昨年のゼロ金利解除以来初めての追加利上げを実施。
0.5%になったということで、今までよりちょっとは利息の増加が期待できるかな?
まぁ、この程度では無理か・・・。
為替市場を見てみると、やはり現状では、「日本の金利引き上げ→円安」というのがセオリーになっているような気もします。
福井総裁も会見で言っているように「金利政策についてはゆっくりと進めていく」・・・つまり、最近の欧州のように断続的な利上げを行える状況ではなく、結果的に他国との金利差は開いたまま円安に向かっていく・・・ということでしょうか。
先のG7等、欧米の高官からの円安牽制発言が相次ぐ中での利上げなので、円高になると予想した人も多かったようですが、まだ欧米諸国との絶対的な金利差がある限り、明確な円高局面にはなりにくい気がします。
「今年中の利上げはせいぜいあと一回」という声も多々あるようですが、かなり先の話のような感じです。
Posted at 2007/02/21 18:50:21 | |
トラックバック(0) |
FX(外国為替証拠金取引) | ニュース
2006年11月29日
ここ数日、円安とドル安の勢いが急激に増しました。
年末ということもあり、去年と同じく12月中盤くらいまで勢いは止まらない気がしますが、ユーロとボンドはどこまで行くか分からないです。
去年みたく12月に急落するのかな?
ドルの方は、最近のアメリカ景気減速感(安定しているとも考えられるが・・・)から売られて、未だに去年の高値も越えられずにいますが、今年中には120円は行って欲しいところです。
日本は日本で、いつ追加利上げするのかが注目されており、市場は日銀福井総裁の発言&経済指標に一喜一憂しているようですが、景気回復とはいえ、賃金の上がっていないところで利上げしても個人レベルではあまり喜べそうもないような気がします。
むしろ、これから家をローンで買う人にとっては痛手ですが・・・。
欧州車は結構人気ですが、最近通貨高の影響もあり、価格引き上げが続いています。
う~ん、ドルからユーロ中心の取引に移行しようかな~~。
Posted at 2006/11/29 16:11:46 | |
トラックバック(0) |
FX(外国為替証拠金取引) | 日記
2006年09月30日
今月、為替取引での利益は約25万円。
一応、月10万円を目標としているので、今月はかなりの成績。
上旬と下旬に関しては、それなりに動きがあったが、中盤は対円相場に関して言えば、結構こう着状態だったので、ポンドを下がったら買い、上がったら売りが良かったのかも。実際、利益の大半がポンド/円。
最近、やっとユーロからドル主導の動きになりつつある気がする。
9月は中間期末に絡む売買があるので、10月以降の流れに期待。
まぁ、ちょっと遅れてきた車検代とドライブシャフト等の部品代で半分は消えたんですけどね。
残りは、スタッドレス等のために貯金。
Posted at 2006/09/30 20:16:35 | |
トラックバック(0) |
FX(外国為替証拠金取引) | 趣味
2006年09月12日
最近のユーロ高をうけて、プジョーも値上げしたみたいですね。
フィアットも少し前に値上げしていたような?
ヨーロッパに旅行する人も大変ですが、これから欧州車を買おうと思っている人も、ただでさえ高い輸入車が更に高くなるのは大変です。
純正パーツ等も高くなっているのかな?
ユーロはユーロ圏内の経済の好調さや、原油高による物価上昇もあり、現在金利を引き上げている最中です。
日本も先日ゼロ金利政策を解除し、金利が少しだけ上昇しました。しかし、だからといって高金利になったわけでもなく、ここ最近の米ドルのような連続的な金利引き上げを行うことも現在のところはないでしょう。
結局、持っていても大した利息も付かず、これからの金利引き上げ時期も不透明な円よりも、金利が高く、これからも利上げを繰り返すと予測されるユーロの方が買われて、(更に円売りも加わり)現在のユーロ高につながっていると思われます。
実際、今年139円台から始まったユーロは、一時期ユーロ導入以来最高値を毎日のように更新し、8月には150円を突破。現在は149円台ですが、昨年と同じく12月まで更に高くなると思います(それ以降も高くなると思う)。
イギリスポンドも高くなってますし、まだ高くなったとは言えない米ドルも高くなるのではないでしょうか。
個人的には、ユーロ・ポンド・ドル共に結構買ってるので、どんどん上がってくれればそれでよし!
Posted at 2006/09/12 19:18:07 | |
トラックバック(0) |
FX(外国為替証拠金取引) | 趣味
2006年09月04日
まぁ、ちょっとした小遣い稼ぎにやってる為替の話です。
大した話じゃないので、わからない人は飛ばしてください。
プロじゃないので信用されても困りますよ~。
本日、法人企業統計が予想を上回ったことがきっかけで円高になっているみたいですね。
短期で決済しようと思っていたポンド円ロング(203円)で5000円の損失を被りましたが、そのまま流れに乗ってポンド円ショートにしたところ現在12000円の利益です。
対ドルでもやや下落するかな~と思ったけど、微妙ですね。
ユーロ円のショートポジションも持ってますが、最近のユーロ円の下落は2~3日しか続かないので今日か明日には決済した方がいいのかな?スワップも結構払うことになるし。
Posted at 2006/09/04 20:00:21 | |
トラックバック(0) |
FX(外国為替証拠金取引) | 日記