• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

洗車できない

一度タイミングを逃すと、寒くてなかなか洗車できないんですよね。

水滴を拭き上げる前に凍るし。

天気は不安定だし。

次の洗車はいつになるのか・・・。



LED装着画像は『フォトギャラリー』に載せました。
Posted at 2007/01/27 14:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年09月18日 イイね!

ブリス 2次施行

ブリス 2次施行洗車とブリスの2度目のコーティングをしました。

今回は・・・最初は曇りだったけど、急に日が照ったりしたおかげで若干のむらが発生。
しかし、水分のほとんど残っていないボディに直塗りだったので、浅い小傷がかなり目立たなくなった。

リアワイパーのない車なので、リア&サイドガラスとサイドミラーにTOTOの親水コートを施行。効果はまだ不明。

これで雪が降る頃まで持つかな?

ブリスもなくなったので、次はブリスXか別のガラス系コーティング剤を探さなくては・・・。
Posted at 2006/09/18 19:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年09月08日 イイね!

洗車とコーティング

洗車とコーティング今日はちょっと時間をかけて洗車。
雨上がりで日光もなく湿度もやや高めなので、水分の蒸発が少なくてやりやすい日でした。

洗っている最中に、左ドア下部にやや大きめのエクボと、ボンネット前部に飛び石による傷も発見。
タッチペンとか買ってないので、釧路町のカーコンビニ倶楽部で直すか・・・。網走にもカーコンビニ倶楽部あったはずなんだけど、なくなってるし。

普通ここからWAXかける人が多いと思うけど、耐久性・皮膜の強度・使いやすさの点から、ガラス繊維系コーティング剤の「ブリス」でのコーティングをいつも行ってます。

う~ん、写真ではよくわからないけど、艶がでましたね。
そして、逆にドアのエクボも目立ちます。

完全硬化までやや時間がかかるはずなので、1週間後くらいに重ね塗りして完成です。
Posted at 2006/09/08 19:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「グリフィスの初オイル交換&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/222297/41503600/
何シテル?   05/20 13:18
アルファGTVを10年以上乗ってからRX-8とTVR グリフィスに 基本クーペのみかなぁ 少しずつみんカラ再開してきます 友達希望お気軽にどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 22:14:29

愛車一覧

TVR その他 TVR その他
94年式 グリフィス 500 エアコン・パワステ付き
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サブとして乗ってます
マツダ RX-8 マツダ RX-8
タイプE AT
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
キャトルにかわるセカンドカーとして購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation