• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

BMW 318ti コンパクト

BMW 318ti コンパクト知り合いの方のBMWに、街中を数kmだけですが運転させてもらいました。

「コンパクト」って名の通り、全長は短く3ドア。見た目はクーペって感じだけど、分類はハッチバックなんですね。

直4・2L・143ps・5ATで当然FR。
GTVとは比べ物にならないほどホールド性の高いシート・ストロークが短く軽いシフト(UPは後ろ、DOWNは前に押すタイプで、アルファのセレとは逆)・ブレーキの効きの良さ・ボディ剛性・走行安定性からくる安心感・・・う~ん、BMWもやはりいいな~。

アイドリング時は外界の音を遮断して静寂性は高いが、走り出すとエンジン音(?)が結構聞こえます。かなりいい音ですが、静寂性を求める人にはきつそう。
シフトUP・DOWNのショックも少なく、非常にスムーズな加速。
Aピラーも細く、(サンルーフもあるので開放感もあり)視界は良好。

絶対的なパワーはないのでスポーツカーとまでは言えないが、見た目以上に熱い走りができそうな感じです。ホントに少し乗っただけでも「良い車」という感じが伝わってきますね。
Posted at 2006/10/15 19:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2006年10月11日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:光岡 / オロチ

輸入車部門:フルファロメオ / スパイダー

特別賞部門:BMW / 3シリーズクーペ


国産車は「GS450h」も候補だったが、やはり圧倒的なインパクトの強さ・最近の国産車とは違う車の方向性が選考理由。

輸入車・・・えーと、まず「フルファロメオ」と間違っている点。あとは、デザインとこれからのアルファの展開に期待ってところ。

特別賞はちょっと迷ったけど、ターボ+直6エンジンのBMWクーペであるところ。多分、国産車のクーペでターボ+直6はもう発売されないだろう・・・と思っていましたが、まさかBMWが出すとは。これからのターボ車にも期待。


国産車以外はちょっと迷った・・・。一般車と1億円以上の車が同じ部類に入っているんですね~。
Posted at 2006/10/11 20:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | ブログ企画用
2006年10月11日 イイね!

スペアタイヤ外しと音について

スペアタイヤ外しと音についてトランクルームの容量確保のため、スペアタイヤ外しました。

容量の確保は当然ながら、物の出し入れがスムーズ。

底にはちょうどはまる大きさのBOXを置き、車検証と車載工具を入れた。
しかし、底は平らではなく丸く凹んでいる形状なので、走ると左右に動くかも。
それ以前に、設計の段階で底の形状に疑問を抱かなかったのかな~?

-----------------------------------------------------------

GTVのスピーカーはあまり良くないと言われているので、最近ちょっと音について現状の把握とこれからのどうするのか考え中です。

まず現状としては・・・

●高音・低音共に響いていない
●音量を上げたとき、リア辺りからパネルの振動音が聞こえるときがある
●サイドウインドウとボディの接触するゴム部分にすき間があり、サイドミラー辺りから発生する風きり音が聞こえる

対策としては・・・

●あまり高音質を求めてはいないので、スピーカー等の交換はせずに、ドア内部デッドニング&ドアとボディとの接触部(サイドウインドウのすき間も)の気密UP
●リアスピーカー周りのデッドニングは作業に時間がかかりそうなので、ドア部をやったあとで考える

ってところ。

今月中にドアは出来るかな・・・。
Posted at 2006/10/11 12:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTV | クルマ
2006年10月09日 イイね!

M41 デニム

M41 デニムこのジーンズ・・・高校のときに買ってまだ十数回しかはいてないんですが、W31のため(現在は32~33)もうはけない・・・。

「WWII US ARMY M41デニム トラウザーズ」っつーやつの復刻版で、本物は幻って言われるほどレアなものらしいですね。

もう一度はきたいので、製作元であるMASHのHPを見てみると、、、、
サイズがない!

28~30までしかなく、30は欠品。

これはかなり困った・・・。ヤフオクでも出てるの見たことないし。太ってはけなくなった訳ではなく、身体の成長によってはけなくなったものなので、痩せても多分無理。

いや、これは久々にショック。

仕方ないから、LEEカウボーイをヤフオクで検索中~。
Posted at 2006/10/09 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーンズ | 日記
2006年10月08日 イイね!

天候不順につき暇・・・

天候不順につき暇・・・北海道で久々の暴風雨が吹き荒れていて、自宅で暇をもてあまし中。雨の日のドライブもいいけど、今回はちょっと・・・。

あまりにも暇だったので、久々にPS2のGT4をやった。
GT3はかなりやりこんだけど、4はまだ全然やってないんですよね。
自分の車と同じ、アルファロメオのGTVを見てみると・・・何かが違う?!
左ハンドル(5MT)でリアスポのない前期(97~98年)の3Lだけど、年式は01年に。フロントグリルは後期のメッキタイプ。本国仕様?01年なら6MTもあったはずなのに。146(しかも前期)はあるのに156はない。車種の選別理由がわからないですね。ノーマルでは筑波で1分10秒は切れない・・・。


あと、マグネットバイクの保管スペース確保のために物置部屋を片付けていると、KSCのエリートⅡを発見!!(←この会社は版権を持っていないので「Pietro Beretta」刻印は使用不可)
アルファロメオと同じイタリアのメーカーですが、ベレッタは500年近い歴史があります。
買ってすぐに無くした・・・というか買ったことさえ忘れていました。あまり使用していないので、動きも良好。しかし、外はやや寒くなってきたのでガスはキツイですね。
それにしてもこの会社の製品はキレイ!
Posted at 2006/10/08 08:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「グリフィスの初オイル交換&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/222297/41503600/
何シテル?   05/20 13:18
アルファGTVを10年以上乗ってからRX-8とTVR グリフィスに 基本クーペのみかなぁ 少しずつみんカラ再開してきます 友達希望お気軽にどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 5 67
8 910 11121314
1516 17 1819 2021
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 22:14:29

愛車一覧

TVR その他 TVR その他
94年式 グリフィス 500 エアコン・パワステ付き
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サブとして乗ってます
マツダ RX-8 マツダ RX-8
タイプE AT
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
キャトルにかわるセカンドカーとして購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation