• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

タイヤ交換の前に・・・

タイヤ交換の前に・・・今年は夏タイヤに交換するのが早いですね~・・・いつもは5月なのに・・・。

で、タイヤ交換の前にホイールのコーティングを施行!!

車に使ってる方はほとんどいないと思うけど、「ジルコニアクリスタル」という、ガラスに人工ダイヤを分子結合させたものを使ってます。

多分半光沢タイプなので、写真ではコーティングされたかよくわかりませんが、触った感じはガラスみたいで全く違います。

使用方法がいろいろ問題ありで、一時期生産中止になった商品ですが、最近はまた復活したようですね(200mlの大容量タイプも発売)。

色々注意しないとすぐに使用不可になってしまいますが、気になる方はヤフオクとかで検索してください♪
Posted at 2009/04/14 08:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

まだまだ・・・

まだまだ・・・今日は、「湿原の風アリーナ(サブアリーナ)」で初めての大会。

いや~、ホントでかい施設ですね~(写真はちょっと分かりにくいけど・・・)。

中も広くてきれいだけど、釧路町体育館のすぐ近くにこんな体育館つくるっていうのは、どうなのかなぁ~?
釧路って財政赤字じゃなかった?

ちなみに試合は、まともに羽根に当たらなくて全然ダメでした・・・。
Posted at 2009/04/12 20:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年04月11日 イイね!

新ユニフォーム?

新ユニフォーム?バドミントンの練習&試合用に買ったウエアです♪

ランチア「デルタ」販売記念のTシャツみたいですが、首元には「ランチア100周年記念」(?)のようなことも書かれています。

早速、明日の試合から着てみます。
Posted at 2009/04/11 09:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年04月07日 イイね!

久々の外出

久々の外出最近、夜しか出かけてないけど、ラケットのガットが切れたので、久々に昼間の外出&食事(「まつりや」で寿司)♪

今日はホントに天気も良く、ハッキリ言ってもうスタッドレスは必要ないですね!!

で、ガットの張り替えとGTVのリアアーム・スタビブッシュ等などの注文・・・。

そして、今年あたりに買おうか迷っていたセカンドカーを・・・ちょっと決めてきました♪

まぁ、まだ先ですけどね~。
Posted at 2009/04/07 20:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年04月06日 イイね!

今年度のメンテナンス予定

今年度のメンテナンス予定GTVももうすぐ走行距離が13万km突破します。

最近、リアのブッシュの劣化による硬さが気になるので、交換しなきゃいけないですね~。

ブッシュ交換(ブッシュ単体交換は不可なのでアーム交換)は、工賃込みで16万前後?

ほぼ毎年交換の夏タイヤ(今年は2本のみ)と、冬にはスタッドレスも買わなきゃいけないし。

14万km突破したときには初めてのタイベル交換が待ってるしなぁ。

今年は金がかかりそうだな・・・。
Posted at 2009/04/06 08:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「グリフィスの初オイル交換&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/222297/41503600/
何シテル?   05/20 13:18
アルファGTVを10年以上乗ってからRX-8とTVR グリフィスに 基本クーペのみかなぁ 少しずつみんカラ再開してきます 友達希望お気軽にどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 78910 11
1213 14 1516 1718
19202122232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

ドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 22:14:29

愛車一覧

TVR その他 TVR その他
94年式 グリフィス 500 エアコン・パワステ付き
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サブとして乗ってます
マツダ RX-8 マツダ RX-8
タイプE AT
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
キャトルにかわるセカンドカーとして購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation