• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

「今年の弄り最後」撤回??

最近STEPのエアコンが臭う感じになり、新車から全く変えていないので変えないと!!って話したら・・・

鬼「あれ?マフラー買ったから今年は終わりやんな~?」

σ(・∀・)「そやけどくさいにおいは嫌やろ~?」

鬼「そんなに気にならない事ない~?」

σ(・∀・)「フィルターに蜘蛛の死骸や色々あったらその風を自分ら吸ってる事になるんやで~(ΦωΦ)フフフ」

鬼「ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!それは嫌やな~(ーー゛)」

σ(・∀・)「じゃあフィルター全部変えるよ~」

鬼「OK!!(>_<)b」

って事でエアコンフィルターとエンジンエアクリのダブルを交換了解頂きました・・・。

えっ?

エアクリはエアコンと関係ない??( ̄△ ̄;)

許可を取ればこちらのモンです!!(^_^)v

エアコンフィルターはともかく、エアクリは今の所ブリッツかな~って思ってるんですがどうしましょ~( ̄△ ̄;)

ブログ一覧 | STEPネタ | クルマ
Posted at 2007/07/23 10:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年7月23日 12:47
ブリッツに 1俵(たわら)

コメントへの返答
2007年7月23日 15:02
たわら・・・ですね(;´艸`)

純正交換タイプか、エアクリ部の丸ごと交換にしようか迷ってます・・・(>_<)
2007年7月23日 15:59
我輩は純正交換タイプなりwでありますw
コメントへの返答
2007年7月24日 8:20
純正交換タイプはお値打ちで交換もしやすいでありますよね~(^_^)v
2007年7月23日 18:19
上手いですね~(・∀・)ニヤニヤ
エアクリ変えたら
是非CPUリセットお奨めします
結構ふけ方なんか変わりますよ(^^)v
コメントへの返答
2007年7月24日 8:23
CPUのリセットってやはりDに行かないとダメですよね~??( ̄△ ̄;)
2007年7月23日 19:00
えっと確か連絡先が…_〆(。。)メモメモ…でもその手使える…
コメントへの返答
2007年7月24日 8:24
ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!

内密にお願いしますm(__)m
2007年7月23日 19:36
ブリッツはσ(・_・)も交換しましたが、いい感じですよ。

ちょっと強引な気もしますが、いっちゃえ~って感じですね。
コメントへの返答
2007年7月24日 8:24
そうです♪

やっちゃえ~って感じです!!(^_^)b
2007年7月23日 23:52
こんばんわぁ。

折角のパワーゲッターですから
パワチャン装備でブン回してみては?w

パワチャン、ちょっぴり吸気音気になりますが、
私的には良い相性だと思いますよ。
丸ごと交換タイプは後々フィルター交換も楽ですよ♪
コメントへの返答
2007年7月24日 8:29
パワチャンいいのですが、予算超えしちゃうんですよね・・・(^_^;)

でもたくぼんさんのインプレ見てると、パワーゲッターとの相性は良さそうですね~♪
2007年7月24日 0:26
上手くやりましたね☆
エアクリは純正とは言ってないもんね♪
コメントへの返答
2007年7月24日 8:30
そうです!純正とは言ってないです(^_^)v
2007年7月24日 10:53
CPUリセットは簡単に出来ますよ
バッテリーのマイナス外して
15分ほど放置しておくと
今までの情報がリセットされ
新たに燃調などを学習し始めます

ただ オーディオ等のメモリーも
リセットされてしまいますが(^^;)

試してみる価値はあるかと(^^)v
コメントへの返答
2007年7月24日 17:03
みんカラ徘徊してたら、エンジンルーム内の助手席側にある黒いヒューズBOX内にある9番の15A(説明書ではバックアップと書かれた部分)を抜いて10秒以上位してからまた元に戻すとECUのリセットが出来るよ!っと言うのを見つけました(^_^;)

でもkazさんのようにバッテリーのマイナス外したほうが効果があるのかな・・・( ̄△ ̄;)

CPU(ECU?)は助手席前のカーペットをめくるとある本体がシルバーでカプラーがたくさん刺さった箱の事ですよね・・・?
2007年7月24日 18:37
そうです 助手席前にあるBOXです

ヒューズ抜いてリセットする
方法ははじめて聞きましたが
要はCPUをリセット出来ればいいので
その方法でもOKなのかな?
ちと解かりませんが(^_^;)

コメントへの返答
2007年7月24日 19:25
今、思い切ってECUのコネクター全部外して約15分くらい待ってから元に戻して走ってみましたが、若干走りが軽くなった・・・?ような気がします(^_^;)

しかも助手席から見てECUの一番上のグレー?のカプラーを抜くとセルだけ回ってエンジンかからなくなる事を知りました・・・。

プロフィール

「MIE」
何シテル?   04/14 17:48
お友達のお誘いもお待ちしておりますし、こちらからもお誘いさせていただきます!!ヽ(´∇`)ノ 車が変わるたびに名前が変わりますが名前の中にはMIE(ミエ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初代自分が免許取りたての時の愛車lifeです。 変な弄りが多かった車です。 鹿と正面 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
過去2代目の愛車です。 軽にターボ・・・。個人的に走りがかなり気に入っていました。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去3代目愛車! 色々と勉強させて頂いた車です!(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車となるN-BOX Customです!♪ STEPWGN SPADA以来の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation