• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎにゃんのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

早朝ハイキングで雲海見物

早朝ハイキングで雲海見物
今週は全体的に風が無く朝は10℃前後、昼間は20℃超えと昼夜の温度差が大きく霧が発生する条件が揃っていたので雲海目当てに丹波篠山の高城山(八上城跡)に早朝ハイキングに行ってきました。 早朝霧の中、亀岡を抜け丹波篠山に入り高城山登山口の駐車場へ NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で有名になり ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 17:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記
2022年11月06日 イイね!

紅葉前線降下中

紅葉前線降下中
11月に入り街中の木々も大分色付いてきました。 山の中は低い山が丁度見ごろで1年で一番楽しい時期ですが危険な時期でもあります。 野生の動物が冬支度に入り活動が活発になります。 私も山の中で鹿や猪には遭遇したことは何度かありますが熊は未だありません。  鈴鹿山脈竜ヶ岳にて(2020.9.2 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記
2022年10月01日 イイね!

シルバーウィーク番外

シルバーウィーク番外
シルバーウイークは終わってしまいましたが今週末は半期末の棚卸で強制有休、天気も良いので少し遠出してきました。 場所は岐阜県/石川県の白山白川郷ホワイトロード(旧称白山スーパー林道)の最高部からの三方岩岳プチ登山です。 朝の7時前に白川郷に到着、道中は晴れていましたが白川村は霧に包まれています ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記
2022年09月25日 イイね!

シルバーウィーク後半 秘境の滝へ

シルバーウィーク後半 秘境の滝へ
シルバーウィーク後半なんとか天気も回復してきたので山歩きを計画 今回は鳥取と兵庫の県境の扇ノ山(おうぎのせん)に行くことにしました。 因みに山を「せん」と呼ぶのは中国地方に多く、どうも仏教・山岳信仰に関係しているそうです。 で、折角遠出するので他に見どころが無いか調べると前から一度訪れて見た ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 22:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 趣味
2022年06月05日 イイね!

梅雨入り前に木曽三岳制覇

梅雨入り前に木曽三岳制覇
ボチボチ梅雨入りしそうなので以前から登りたかった長野県南木曽町の南木曽岳(なぎそだけ)に行ってきました。 この山、中央アルプス南西端に位置する山で木曽を代表する信仰の山として御嶽山・木曽駒ケ岳と共に木曽三岳として修験者の方々の修行の山として登られてきました。 現在は一般登山者にも登れるよう梯子や階 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 16:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 趣味
2022年05月08日 イイね!

▲▴GWは鈴鹿セブンマウンテン釈迦ヶ岳に登ってきました

▲▴GWは鈴鹿セブンマウンテン釈迦ヶ岳に登ってきました
GWも今日が最終日なのでGW中に登ってきた山のご報告です。 今年からGW期間中は高速のETC割引が適用外となったので遠出を避け、近場の鈴鹿山脈の釈迦ヶ岳(1092m)に登ってきました。 釈迦ヶ岳は御在所岳の北隣に位置する山で鈴鹿セブンマウンテンの1つですが、正直人気の方は余りないようです。 連 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 趣味
2022年02月27日 イイね!

昨日見かけた看板

昨日見かけた看板
昨日、三重県桑名市へ参拝&山歩きに行ってきました。 訪れたのは大きな鳥居が迎えてくれる多度大社です。 参拝のあとは後方の山「多度山」に登る予定です。 いくつかのハイキングコースが設けられており、老若男女はもちろんMTBやトレランの方にも人気の山の様です。 先ずは多度大社へ参拝…ん?ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 16:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記
2022年01月10日 イイね!

スキーキャリアは過去の遺物?

スキーキャリアは過去の遺物?
昨日は自宅から1時間ほどで行けるびわ湖バレイスキー場に行ってきました。 目的は当然スキー、スノーボードではなく雪山ハイキングです。 雪山は慣れていないので今回はロープーウエイで標高を稼ぐ作戦です。 ロープーウエイで一気に山頂の打見山(1108m)に到着、眼下には琵琶湖と雲海が広がります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/10 21:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記
2022年01月04日 イイね!

2022初登りは…

2022初登りは…
関西のマッターホルンと言われている高見山に登ってきました。 高見山は奈良県と三重県の県境に位置する山で冬は霧氷が見られることで有名な山です。 訪れたのは1月3日で年末からの寒波が緩んだタイミングでしたが登山口の標高は約400m、山頂は1200mオーバー、この時期はクルマも人も冬の装備が必要とな ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 趣味
2020年08月13日 イイね!

ペルセウス座流星群(伊吹山)

ペルセウス座流星群(伊吹山)
今年は伊吹山山頂からペルセウス座流星群を見ようってことで比較的天気のよさそうな11日の夜に行ってきました。 予定では伊吹山ドライブウェイで9合目までクルマで上がり、そこから山頂を目指し山頂で見学という予定でしたが… 山頂は生憎の濃霧、諦めてドライブウェイを1kmほど下った空きスペースで撮影を開 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 10:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 趣味

プロフィール

「暑いのでかき氷🧊」
何シテル?   07/21 16:31
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation