• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎにゃんのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

諏訪に行ってきました(もちろん山登り)

諏訪に行ってきました(もちろん山登り)一応マンボウも解除され有休も取れたので久しぶりに信州まで行ってきました。


中央道伊那市の小黒川スマートICで下りて伊那市街を抜け国道152号を北上し杖突峠の登山口までやってきました。


標高約1230mの杖突峠「守屋山登山口」駐車場、ここから標高1650mの山頂を目指します。


小一時間ほど山道を歩くと本格的な登りとなる分杭平に到着、ここからは積雪が多くなり斜度も増しそうなので滑り止めを装着します。


山頂手前は胸突坂と呼ばれなかなかの急登です。

眺めの良い東峰を過ぎ気持ちの良い尾根を進むと山頂に到着です。

奥が山頂、手前の白い建物は「ラビットハウス」と呼ばれる避難小屋です。


登山口から約2時間半、守屋山山頂に到着です。

山頂からは…

右の白い山が御嶽山、左の白い連峰が中央アルプス


コチラは南アルプス


そして八ヶ岳連峰、左奥の山は浅間山


諏訪湖奥に見えるは右から霧ヶ峰・車山~美ヶ原~高ボッチ山


最後はアップですが北アルプス(槍ヶ岳)

と、山頂からは名峰を360°見渡せる展望地となっています。


無事登山口の駐車場まで戻ってきました。
時間もあるのでこのまま国道152号を北に進み諏訪湖巡りします。


先ずは外せないのが諏訪大社


前宮です。


続いて本宮


平日なので比較的空いていました。


場所を移動し諏訪湖畔までやってきました。


先程登ってきた守屋山も見ることができます(右奥)


肉眼では見えなかったのですが、帰宅後画像に加工処理を行ったら富士山が写っていました(青↓)

行ってきてなんですが、やっぱりガソリン高いし高速も割引がないと割高感あるし(帰りは時間調整して深夜割にしたけど)、GWは全日割引無い(深夜割は有るのかな?)みたいなのでこれからは遠出のお出かけは厳しくなりそう…

と、言いつつ今日は海峡二つ渡って四の国行きます!
Posted at 2022/03/27 02:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨明け〜ってことで朝から2台洗車💦」
何シテル?   06/28 10:23
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation