• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎにゃんのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

鏡面の湖と古戦場へ【滋賀湖北】

鏡面の湖と古戦場へ【滋賀湖北】少し前から気になっていた日本のウユニ塩湖として最近写真撮りに人気の余呉湖に行ってきました。

折角なので山にも登ろうと『賤ケ岳の戦い』で有名な賤ケ岳に登ることに、本来なら写真を撮った湖北から山本山を経て賤ケ岳と行きたいところですが体力・時間の都合でリフト乗り場からの緩く最短のコースで山頂を目指しました。


AM7:30 湖西道路を飛ばして余呉湖に到着

余呉湖の写真と言えばコレだと思われますが
「世界よ、これが日本のウユニだ」美しすぎる余呉湖の絶景

場所は大体この辺りと特定

車を余呉湖漁業協同組合の駐車場に停め撮影開始です。

朝の時点で余呉湖は霧に包まれていました。


周りを山で囲まれているので霧が発生しやすいんでしょうか?
これは予想外でしたがこれはこれで良い雰囲気♪


到着が遅れて(寝坊で)日の出は無理かと思っていましたが霧のおかげで撮っている最中に陽が差し込み始めました!


風は完全無風とまではいきませんが穏やかで鏡面が期待できます。


霧氷と湖面に映る朝陽


陽が差すとともに霧が晴れてきました


PM2.5飛来の影響で若干霞み気味ですがまずまずの天気、風も穏やかで鏡面もそこそこです!




撮影も終わり、次は余呉湖南にある賤ケ岳の古戦場跡に登ります。


山頂付近までは登山リフトがありますが冬季は運休、足で登るしかありません。


緩くなった残雪に足をとられながら登ります。


約1.5kmを2時間弱かけて山頂に到着


ここが古戦場跡?北側には余呉湖、西に琵琶湖、南東に木之本の町が見渡せます。


下山最後は予期せぬ雨にやられましたが概ね天気はまずまず、余呉湖の写真も撮れてなかなか有意義な写真&山歩きでした。
Posted at 2018/02/25 17:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 趣味
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:スズキ ハスラー 2017年 DBA-MR31S-HBAJ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「暑いのでかき氷🧊」
何シテル?   07/21 16:31
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation