• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎにゃんのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

小牧基地オープンベースに行ってきました

小牧基地オープンベースに行ってきました2週連続の中京訪問です。

今回はコロナ等の影響により3年ぶりの開催となった

航空自衛隊小牧基地オープンベースに行ってきました。




基地内には一般駐車場は無く周辺渋滞が予想されたので

名鉄小牧線の5~6駅離れたコインパーキングに止めてアプローチです。

先ずはお目当ての政府専用機B777

普段は千歳に居て関西では滅多に見れないので見れてうれしい

続いてC-2輸送機


CH-47チヌークの展示飛行が始まりました

近くで見ると迫力満点です。

C-130H、もう少し早く来ていれば展示飛行も見れたのに残念


しっかし滅茶苦茶人多い…3年ぶりだから仕方ないですね。


基地内をウロウロしているうちにブルーインパルスの展示飛行の始まりです!


轟音とともに寸分狂いない飛行は圧巻です!



近くで見るのは初めてなので感動です!


ハート



サクラ


ちょっと曇り空でスモークが見辛かったのが残念

すごいカッコよかった!


オマケじゃないですが関西では神戸空港でしか見られないFDA機が見れて新鮮でした。

Posted at 2023/03/05 22:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: プロスタッフ
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:タイヤ&アルミホイール
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/04 13:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月26日 イイね!

岐阜のグランドキャニオン

岐阜のグランドキャニオン最近テレビでも紹介され話題となっている「岐阜のグランドキャニオン」に行ってきました。

場所は岐阜県の加茂郡川辺町の遠見山の見晴らし岩からの眺めで、飛騨川を挟んだ反対側が丁度馬鉄状の地形になっており和製グランドキャニオンと話題になっています。


直で行ってもよかったのですが混雑を避けるために午後からの入山を計画、せっかく岐阜まで行くのでお城と鉄分も補給することにしました。

先ずは岐阜市民さんにはおなじみの金華山に登ります。

山頂には岐阜城がありロープーウエイでも登ることができます。
低い山ですがいろいろなコースがあり地元の方が日課のように登られている山です。

登っているとリスがいました。


30分ほどで山頂部に到着、岐阜城が間近に見えてきました。


山頂からは長良川が流れる岐阜市街はもちろん、遠くに養老山脈から伊吹山~能郷白山を一望できます。

反対側は名古屋方面も見渡せ夜景がとてもきれいらしいです。

山頂付近を歩いているとまたもやリスに遭遇

どうやら昔、麓でイベントで台湾リスを展示していたらしいですがそれが逃げ出して金華山に住み着いたらしいです。
山頂のリス園はそのリスを捕獲して営業しているみたいです。

金華山を下山してまだ時間があったので飛騨川を少し北上して飛水峡にやってきました。

荒く削り取られた渓谷とエメラルドグリーンの飛騨川の水のコントラストが美しいです。

近くには飛騨高山に向かう高山線が走っており、今春新しいハイブリット列車に置き換わるディーゼル特急の「ひだ」号が走っています。


飛水峡を縫うように走るひだ号、見納めに写真に収めさせてもらいました。


前置き長かったですがようやく目的の遠見山です。
14時頃に麓の町営駐車場に着きましたが満車状態、TVの影響もそうですが丁度当日はP前の酒造屋さんが春の新酒イベントをされており賑わっていました。

背後の岩場に谷筋を回り込むように登っていきます。

なんとか駐車場に車を止めれることができ遠見山に向けスタートです。

登山口付近の高山線を抜けるトンネル、なんだか千と千尋のトンネルみたいです。

遠見山の見晴らし岩までは往復約2km、1時間ほどですが結構急登でロープや岩場もあります。

滑りにくい靴、手には軍手、汚れても良い服装推奨です。

そんなことで30分ほど登った先の眺望がこちらです。

グランドキャニオンだー( ´∀` )
程よい高度感と切れ落ちた絶壁でスリル満点、眺望抜群です!

なかなかいろいろなものを見れ満足な岐阜旅でした♪
Posted at 2023/02/26 21:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

ZTF彗星接近中!

ZTF彗星接近中!2月2日に最接近し今月末ごろ(今)が見どころ

とのことなので自宅から北側の空を見上げてみました。

当然京都市内の夜空は明るくポラリス(北極星)を

はじめとする明るい星しか肉眼では確認できません



とりあえず星空アプリで大体の見当をつけてデジイチで撮影してみました。

アプリではこんな感じ(彗星は当然誇張しています)


実際の撮影(Canon eosRP+RF50mmF1.8 ISO400 4秒撮影トリミング加工)


判りにくいですね…ちょっと追記し彗星部分を目立たせてみます。


アップ(さらにトリミング)で!

ほとんど素人撮影、無加工ですがボヤっとした彗星を捉えることができました。

これから2~3日でどう見え方が変わるか楽しみです!
Posted at 2023/01/29 03:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年01月28日 イイね!

さむおすな~

さむおすな~先日の大雪、道路は渋滞・通行止め、鉄道は運休・遅れ

私はチャリ通勤なので影響少なかったですが

ほんの1時間ほどで数センチの積雪となり

丁度夕刻の帰宅時間と重なったため被害が広がってしまったようです。


今朝も少し積雪があったようで愛宕山はきれいに雪化粧してました。


嵐山もちょっぴり雪景色でした。


渡月橋をゆっくり渡るバス
Posted at 2023/01/28 13:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2台納車されました💦」
何シテル?   08/17 08:02
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation