• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎにゃんのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:C

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:1

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 09:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月27日 イイね!

昨日見かけた看板

昨日見かけた看板昨日、三重県桑名市へ参拝&山歩きに行ってきました。

訪れたのは大きな鳥居が迎えてくれる多度大社です。

参拝のあとは後方の山「多度山」に登る予定です。
いくつかのハイキングコースが設けられており、老若男女はもちろんMTBやトレランの方にも人気の山の様です。


先ずは多度大社へ参拝…ん?ちょっと違和感が…

神社に萌えキャラ?
どうやら以前色々話題になった現伊勢志摩非公認キャラクターの碧志摩メグの様です。
多度大社は「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片まいり」と昔から伊勢神宮と深い関係があり遠く離れた桑名でもこのキャラクターが使われている様です。

キャラクターと言えばマスコット的なのが

白馬の神馬『錦山』号です。
生きた馬がいる神社は珍しく、神の使いの馬として大切に飼われているそうです。

さて、本題の山歩きは途中端折って山上公園到着です。

山頂の展望所からは広大な濃尾平野が見渡せます。
当日は天気は良かったのですが霞があり遠方の眺望が今一つでした。

で、下山中に出くわしたもう一つの看板

「本当に」って言うのが説得力ありそうですが、そもそもここまでクルマで来る強者がこの看板見て諦めるかどうか…多分本人が行けないと言うところまで突き進みそうな感じですが…

因みにこの先数メートル進むと本当に軽自動車でも通れない道になります。
Posted at 2022/02/27 16:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記
2022年02月20日 イイね!

昨日のデザート♪

昨日のデザート♪の、前に先日6カ月点検とオイル交換を行いました。
走行距離は2.8万キロ、不具合は特にありませんが冷えた日などのエンジン始動時に「キュッ」とベルトが滑るような音が一瞬発生しますがしばらく様子見にしました。

次回は車検でどうするか思案中ですが営業さんからはフリードのモデルチェンジは来年(‘23年)の予定なので車検受けてください!と言われてます。

で、デザートですがヨドバシへ買い物に行ったついでに京都伊勢丹のデパ地下にある洛甘舎で缶詰ケーキなる「洛缶CAKE」を購入


私は左の「シュー抹茶」嫁さんは右の「シューストロベリー」を食しました。


1缶756円と少々お高いですがシュー生地と生クリーム、抹茶ムースが美味でアクセントの生麩の食感が良い感じで美味しかったです。
Posted at 2022/02/20 02:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年02月13日 イイね!

伊丹空港をぐるっと一周

伊丹空港をぐるっと一周先日天気も良かったので街中ハイキングがてら伊丹空港を周回してきました。
所要時間は寄り道せずに歩くだけなら約3時間11kmなので半日ハイキングには丁度良い感じです。
ただ、飛行機を見たり休憩・食事を含めると+2~3時間加えると良い感じです。
参考ルート:大阪国際空港ぐるっと一周コース


スタート地点は最後に千里川土手からの撮影を予定していたので、その周辺のコインPを利用しました。
①候補 オリックスパーキングスポット千里川土手(24H最大700円)
    当日は土曜のお昼12時頃着きましたがまだまだ空きはありました。

②候補 クリーンランド第一駐車場(24H最大700円)
    今回はコチラを利用しました。空きは十分ですが19時で閉まるので要注意

12時頃千里川土手付近(空港南端)を出発し時計回りに空港を一周します。
空港ターミナルにはレストランや喫茶店があるのでそちらで時間調整して夕方16時ごろに千里川土手に戻ってくる計画です。


先ずはスカイランドHARADAから、こちらは下水処理場の屋上が展望公園になっておりB滑走路に着陸する飛行機を間近に見ることができます。


続いて有名な伊丹スカイパーク、空港全体を見渡すことができます。


家族連れなら遊具なども揃っているのでここで弁当持参で一日まったりするのも良いでしょう…


続いて北端の猪名川土手にやってきました。
コチラは離着陸する飛行機を正面から見ることができます。


エアフロントオアシス下河原、A滑走路前に設けられた公園でターミナル付近に駐機されている飛行機も見ることができます。


ちょうど鬼滅じぇっとを見ることができました~


空港ターミナル展望デッキ、飛行機を間近に見れます。
飲食ショップが充実していてコース中間地点なので休憩・時間調整に丁度良いです。


鬼滅じぇっと、ここだけは異様に人が多かった…


夕方4時ごろ今回メインの千里川土手にやってきました。


頭上スレスレに着陸していく様子は迫力満点です。


自販機も何もない土手ですがこの日も50人以上の撮影、見学の方が来られていました(撮影される方は紳士的な方ばかりで好印象)


マジックアワーに飛行機が映えます。


轟音と滑走路のイルミネーションのギャップに夢中になり時間を忘れて滞在してしまいました。
Posted at 2022/02/13 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年01月10日 イイね!

スキーキャリアは過去の遺物?

スキーキャリアは過去の遺物?昨日は自宅から1時間ほどで行けるびわ湖バレイスキー場に行ってきました。

目的は当然スキー、スノーボードではなく雪山ハイキングです。

雪山は慣れていないので今回はロープーウエイで標高を稼ぐ作戦です。


ロープーウエイで一気に山頂の打見山(1108m)に到着、眼下には琵琶湖と雲海が広がります。
奥には滋賀県最高峰の伊吹山も見えます。


スキー場南端の蓬莱山山頂(1174m)までやってきました。
この先はスキー場外で雪山ハイキングが楽しめます。


このハイキングコースは眺望が良く季節を問わず琵琶湖を眼下に眺めながら稜線歩きができる道です。


今日は天気が良く風も穏やかで歩いていると暑いぐらいでした。

本題のスキーキャリアの件ですが、記録用に撮影した駐車場でのショットです。

一部のクルマしか写っていませんがスキーキャリアを装着しているクルマをほとんど見かけませんでした(ルーフBOXはちょこちょこ見かけました)
関西近郊のスキー場なのでライトユーザーでレンタル派も多いと思いますし、スノーボードや最近の短いスキー板なら車内に積み込めるので今時スキーキャリアは不要なのかもしれませんね。
Posted at 2022/01/10 21:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山&撮影 | 日記

プロフィール

「富士」
何シテル?   11/02 07:32
ヴェゼル納車待ちのフリード乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

824mと814mの頂きへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:34:36
上越紅葉めぐり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 16:33:31

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022年9月再販分が残っていたので契約しました。 納期は…2023年11月10日 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ガソリンGホンダセンシングFF6人乗 ボディカラー:モダンスティール・メタリック インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
(2019.4.19) 5年目の車検を前に手放しました。 総走行距離約32,000㎞、主 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
コンパクト軽量で頭上空間広々、良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation