• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

ALT新年初走行090104 

ALT新年初走行090104  2009年のスタートにALT走ってきました。
前回の美浜のイメージから『ALTでドリドリ中ですか?』などとゆーメールが入ってたりしましたが・・・ これからはちゃんと走らせるようにしますヨ 

まず、車高をリア2巻下げ

色々、試しながら15時枠でのALTバッジ&BEST更新狙いで。
タイヤの内圧やタレの変化に惑わされないように・・
●タイム差比較⇒インラップ後1周目 *1周目はクリアをとりやすい。
●フィール比較⇒2コーナー

12時枠F:Z1☆ R:AD07 
①F:2.7k 減衰5 R:2.3k 減衰5フィーリング・・悪くはない。。
リアをある程度 暖めてからちょいとアタック 30.421
②F:2.3k 減衰5 R:2.1k 減衰5タイム1周目 30.437
フィーリング・・Fタイヤのヨレがちょっと気になるがグリップまぁまぁ
③F:2.3k 減衰3 R:2.1k 減衰3タイム1周目 30.355
フィーリング・・流れだしが気持ち早い・・気がする。。 減衰5より限界が下がったカンジだが、3コーナーでアクセル全開率が向上しタイムUPか・・??

オーリンズFDと・・他、KM1の方々や白インプさんなど・・この日は4駆(インプ)が多かった。。 イヤ、いつもインプは多いか・・。



15時枠 F:Z1☆  R:AD07
①F:2.3k 減衰4 R:2.1k 減衰4よく判らないので、中間の減衰に・・。
タイヤ暖めた後、30.560  
②F:2.3k 減衰4 R:2.1k 減衰4Fタイヤ水で冷やし、3周目 30.589
クリアがとりづらく・・ライン大きく外すと タイヤカスが滅茶苦茶付く・・
③F:2.3k 減衰3 R:2.1k 減衰5
2コーナーの進入でクリップにつけないコトあり・・ちとアンダー
タイム:30.407
④F:2.3k 減衰5 R:2.1k 減衰5初心に戻って・・タイヤ暖まればコレが良さそう・・。
アタック1周目 30.300
さらにツメますヨ オレ・・・・

ここで赤旗。。。。

中断再開後・・やはり・・・皆一同にコースINするもんでクリアが取れん。。

周りの動きみながら 1周 アタック30.254 BESTコンマ1秒落ち・・

ここまでか・・
まだ チャンスはある
オレの求める悶々走りは  あんなモンじゃあない


BESTは更新出来ませんでしたが、前回に比べればタイムもフィールもマシ。。
リアタイヤ暖まれば、2コーナーと3コーナーで逆ハン当てなくても曲がれます。
そして振り出そうと思えば、ブレーキングなどでリアを出せる、前よりも高い速度域で出来るのでリア5mm下げは吉じゃないかな・・? 

フロントタイヤのナラシサインが多分あと1回くらい走れば完全に消えるので・・ それから勝負かけます。。


余談ですが。。
赤旗の原因はミラージュ(4穴)のコースアウト。
ハブボルトが4本飛んで、左フロントタイヤが完全に脱輪してました。


その原因は・・・8mm厚の スペーサー!!
コース内に割れたスペーサーが転がってました。
可能性①ハブボルト折れ⇒4本+スペーサーを割り⇒脱輪
可能性②スペーサー割れ⇒一気に4本ハブボルト折れ⇒脱輪

ドライバーの方 曰く「カンッ!て音がして 一気に脱輪した」とのコトなので、多分②でしょうね・・。  Sタイヤをはめてて、現地でトルクレンチで直前に締めたので締め忘れではない、そうです。。

ハブバルト折れて脱輪を見るのはコレで3回目ですが・・
Sタイヤ履いて・・ロングでない純正ハブボルトで8mmスペーサーは危険だということがまた一つ判りますた。。
ブログ一覧 | オートランド作手(ALT) | クルマ
Posted at 2009/01/04 20:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

8月9日の諸々
どんみみさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 21:30
ほぉ・・ドリドリしてなかったんですね
美浜の姿が忘れられませんヨ オレ

タイヤ買ったらキッチリ やりますんで・・また

サーキットでスペーサー装着者にはこのテの話がよくありますよね・・
コメントへの返答
2009年1月4日 22:50
パワーオンでケツをだせる
踏んでコントロールできる FF車

美浜の時は個人的にスピンを身体に覚えさせたい、とゆー名目も多少あって・・  今回はマジアタックなモンで。。
2009年1月4日 22:18
☆純正ハブボルトに8ミリスペーサー?

くくくっ 全く狂ってるとしか言いようがないな…

でも、正しい事は一つじゃないんだ…

ワイトレごともげた奴も知っている…

チューニングに正解はないんだ…

○って書きましたが8ミリのスペーサーはNGですよ(汗)

オイラならロングに打ち換えて削りだしのスペーサー使いますよ(--)
コメントへの返答
2009年1月4日 22:53
バンバン踏んで 壊して強化品 組んでく・・・

じゃあスペーサーは危険ですわね。。
正直、最初は同情したんですが、コースに転がってたスペーサーが8mmと分厚いのを見て・・・・『逝って当然ぢゃあないか』と思ってしまいましたヨ。。  しかもSタイヤぢゃ・・
2009年1月4日 23:57
8mmスペーサー、私も使っています(汗
削り出しのですが。

薄いのは割れやすいって聞きますが厚いのも要注意ですね。

点検します。
コメントへの返答
2009年1月5日 20:43
ククク・・
い~ねぇ 狂ってるゼ  オマエら

・・・って。。 ロングハブボルトならいいと思いますが、純正だとほとんど山噛まないですよね!?
さすが・・地獄のチューナー

イヤ、、あんな“走る宝石”がそんなんで逝ったらシャレになりませんですヨ

ちなみに割れていたのは削り出しのものではなく、よく安く売られてるタイプのでした。
2009年1月5日 22:24
徐々に詰めてきてますね~。
ただ、ALTでやられるわけにはいかないので
追いつけば さらに突き放す
車直ったらバッヂ取りに行きますヨ オレ

スペーサー怖いですね。
そーいや一回もつけたことがナイです。
コメントへの返答
2009年1月5日 23:15
何か1年ちょい前までは、小生がしゅうさんにそのようなセリフをのたまっていた気がしますが・・・
立場逆転、、イヤイヤ

ここからのノビが
本当の速さ
踏み込めぇ―― フラットアウト――ッ

とばりにチョビっとづつツメていきますヨ  オレ


ナマでいけりゃ それが一番なんじゃないか
やっぱ 感度落ちるだろ 

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation