• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

“いつか・・”しようと思ってたメンテ とか

“いつか・・”しようと思ってたメンテ とか ①5年も前からしようと思ってしなかった、錆びたワイパーの塗装
“いつか”は案外こない・・・  ですね。。

塗装剥いだら 見た目以上に錆びだらけで、予想外に錆び取りに手こずりました。
CIMG1242
CIMG1242 posted by (C)タテ

つや消しブラックで塗装
CIMG1244
CIMG1244 posted by (C)タテ

オーナーくらいしか気づきませんが・・
費用 対 気分 の効果は割と高い と感じました。
CIMG1245
CIMG1245 posted by (C)タテ

②フェンダーハウス内 アンダーコート塗布 *定期作業
錆びつく前に 錆を落として アンダーコート塗布。。
ちょっぴり 意識的な太めタイヤ 履いてるんで 仕方ないです。。 
CIMG1249
CIMG1249 posted by (C)タテ

③その間に エンジンオイル交換。 M/Tオイル、ATTSオイルも交換。
“いつか”使う日が来るだろー・・とこの数年間 中途半端に残ってたオイルを使いました。
流行のハイブリッドです。
CIMG1251
CIMG1251 posted by (C)タテ

・カストロールRS    10W-50  0.4L
・バーディP1スペック  5W-40  2.5L
・RESPO Vタイプ    5W-40  1.5L
・モチュール300Vクロノ 10W-40 1.5L

『“勿体無い”  いい言葉だ・・・』 とかブツブツ言いながら交換しました。。  ・・普通、混ぜるのは推奨されてません。。 当たり前か・・。

●M/Tオイル  純正MTFⅢ
●ATTSオイル 純正ATF Z1 
交換

④フロントキャリパー 交換 &フルード、クラッチフルード交換
OHしておいたスペアキャリパーと交換。 
あとはブレーキフルードとクラッチフルードを ENDLESS S-FOURに交換。
CIMG1254
CIMG1254 posted by (C)タテ

クーリングをマメに入れるコトで大分寿命は延びてますが、やっぱ1シーズン使うとちょい開いてるようです。
タッチがプアになるのと、ローターの寿命も短くなるので、、交換。
確か今まで付けてたのがEK9用で、今回のがDC2用

 ***以上 ’09.09.06   105,650km 時***

あとは、乗り手のメンテの為に ALTを久々に走って ストレス解消すればOK・・・・かな・・? 


***’09.11.15  107,970km時***
●Egオイル交換
・バディクラブ レーシングスペックオイル5W-40 3.5L
・カストロールRSライト 5W-40           2.5L

●Fパッド
・カーボンロレーヌ RC5 新品に交換

***’09.12.20 110,010km 時***
●Egオイル交換
・カストロールRSライト 5W-40  6L
・オイルエレメント
●左ヘッドライト 中古美品に交換
●リアバンパー交換

***'10.01.09  110,280km時***
●プラグ交換 R7433 8番⇒R7433-8番
CIMG1641
CIMG1641 posted by (C)タテ
向かって右から1番~

**'10.02.13        11,150km時 **
●Egオイル交換  カストロールRSライト 5W-40
●Fブレーキパッド DIXCEL R01 新品に交換
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/09/06 21:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 23:31
準備万端ですね。( ̄ー ̄)

うちもアンダーコート塗装した方がいいかなぁ。
無意識にZ1☆が削ってくれてたんで。
まだ錆は出てないけど。(汗
コメントへの返答
2009年9月7日 21:50
当たるなら
叩いて 逃がそう
フェンダーアーチ


シャシブラ+叩き っすね~
2009年9月6日 23:44
うちは”いつか”だらけです(笑。

もし良ければALT行くときは教えてください、
教えてもらっても行けないかもしれませんが・・
コメントへの返答
2009年9月7日 21:52
アッパアームとかまだって言ってましたよね~

9/12の土曜 朝~午後くらい でゆく~り 走るつもりです。 

ALTに入る場所が判りづらいので、来られる時はメッセ下さい。。
2009年9月7日 1:23
ワイパーアームの塗装・・・

私もいつかやります、いつか・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 21:53
いつか・・・

と言っているとドンドン錆が進行してるんですよね~・・

そうすると交換しちゃった方がいいかもしれないです、面倒で・・。
2009年9月7日 6:41
錆びたワイパー直したら、錆びてきたいた走る気持ちも直ってきたんじゃあナイですか?
銀狼はいつでもやれますヨ
あと、指紋はつけてないっすよ!
コメントへの返答
2009年9月7日 21:54
何かカッチョいいこと言おうとして日本語おかしくないですか?

ハードトップ外すの
手伝いませんヨ  オレ

敵に塩送るつもりはない~
2009年9月7日 15:08
マイBB8のワイパーもサビ&ハゲです。次回の車検時に新品交換を考えていました。

ユーザーで取外し可能なんですね、難易度、高いですか?

運転しているとサビたワイパーが必ず目に入ってくるのが、とても気になります。(^^;
コメントへの返答
2009年9月7日 21:57
アレはオーナーとしては結構気になるんですよね・・。

ナット1本で止まってるんで、固着してなきゃ外すのは簡単です。 でも、自分のはリアが結構固着してました。

リアはSIR-Tさん↓のアバンシア用(プラスチック)のが交換されるならオススメですよ。
2009年9月7日 19:59
僕もワイパーなんとかしなきゃ。

リアが難しいんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年9月7日 21:59
固着さえしてなきゃ 楽勝なんですが・・
個体差もあるかもしれません。。

しかし、見えてる部分以上に錆が進行してたので、錆を落とす手間を考えると新品交換が無難かもしれない・・・と自分で錆を落としながら思いました。。
2009年9月7日 21:12
☆オイルクーラー装着するまでは連続走行禁止令が出ましたよ オレ…

なんで年内は1ラップアタックに専念するよ…
コメントへの返答
2009年9月7日 22:01
またぁ~
ガンちゃんサン  ハッタリかますし


Eg そんなに発熱増えたんですか??
嬉しい悲鳴ですね。 

今年は同じ時間 同じ場所 で走りたいですヨ
2009年9月7日 21:34
DIYへたれなので、
Frワイパーはアームごと交換しました。
リヤワイパーは、アバンシア用に全交換してしフレッシュ!

そんでもって、前回の車検でシャーシーブラックで全塗装
おかげで、下を覗いても真っ黒です。

前々回までは、「塗らんで!」と言っておいたのに、不覚!
コメントへの返答
2009年9月7日 22:03
いや~  錆落とす手間考えたら新品交換の方が良かったかな・・と自分も思いました。

ペーパーで剥いでいくとアチコチ錆びついていて・・
リアのアバンシア用はいいですよね、僕も次はそうしようかと思います。

シャシブラは特定箇所のみ 濡れればいいんですが、アチコチ飛ぶとちょいと厄介ですね。
2009年9月8日 18:04
残念!土曜は上の子の誕生日です。

どちらかというとALTの方が行きたいのですが、
もし行った場合、家に帰ってきて、もう”一ヒート”
は必須ですので、今回はやめておきます。

オイルですが、前回単車を交換した際にハイブリットしました。
オイルが古すぎて一部白濁化しておりましたが
「暖まれば透明になる」とつぶやきながら交換しました。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:37
ALTは紅葉の頃にドライブがてら寄るのがオススメです!

まだ暑いですしね。 子孝行なさってください。

白濁ってスゴイですね。。 モノ(成分)によっては普通らしいですが・・。
2009年9月9日 23:04
久々に乗せていただきどーもでした。
何気に気になったんですヨ ワイパー。

お前このホワイトバード 一生乗りなヨ
渋いゼ
コメントへの返答
2009年9月11日 22:41
その節は揺れた走り で失礼しました・・。


オレ プレリュードというクルマ
選んで良かったですヨ
ないですヨ  こんな車
世間の評価は低くても

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation