• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月14日

衣替え part2

衣替え part2 なっし~さんから、お安く譲って頂いた炭ボンを装着しました。

仲間内では、エアロボンネット・・通称:エロボン
と呼んでます。

取り合えず、装着して位置合わせを調整範囲内でやったところ・・


やはり・・というか、チリが全然合いません。

こんなトコは中古品なので、、気づいていないとゆーことに。。


それで、色々なトコロを削ったり、切ったりして、チリ合わせを行いました。
ボンピンをこの位置に付けようとすると、真下のヘッドライトと干渉する為、長さを合わせてボルトを切断しないとなりません。   



エロボンといえど、思っていたよりも重いですね。
純正のクソ重たいボンネットから10kg程度の軽量化を狙ってましたが、8~10kg程度かと思われます。

インプレは・・
装着して すぐ判りました。
激変です!!!   見た目が・・・

そのうち、お金に余裕が出来たら純正色に塗りたいです。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2007/04/14 20:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年4月14日 20:50
☆この時代の「プレやアコ・トル」はボンネットが大きいからな~(汗)
コメントへの返答
2007年4月16日 22:09
スタイルの為、無理やりの「ロングノーズ」ですからね。。
バンパー裏は、スカスカです。
2007年4月15日 9:46
ちょ!!!さり気に何をしてるんですか!!!!www
かっこいいですよ(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2007年4月16日 22:10
改造車っぽくなってしまいました。
白に黒ボンは雰囲気がガラリと変わってしまいます。

ご希望であれば、くまさんのボンネットを黒く塗装してあげます。
2007年4月16日 11:27
純正ボンネットって本当に重いよねぇ。半分くらいの重量になったのですか?
FRPだと重さも激変するだろうけどね~。
コレなら、塗装しなくてもいい気がする。

次に欲しいのはカーボンの屋根ですか?(笑)
コメントへの返答
2007年4月16日 22:13
半分くらいにはなっている思います。
FDやS2000などのアルミだと、軽量効果は少ないでしょうね。

次は、シゲのマフラーでも入れたいナ
2007年4月21日 23:36
私のとおそろいですね~(笑)
コメントへの返答
2007年4月24日 21:28
見た目はボンピンの位置と、ダクト穴くらいの違いになりました。

nymさんのはホンダツインカムでしたよね。
コレはメーカー不明なんですよ。

かなり裏地が厚ぼったくて、ノーマルとほぼ同形状なんですが、ツインカムのもそうなら同じだと思います。

ペラペラで裏に補強で骨組みがある、くらいが一番軽くて良いんですが、お安く譲って頂けたので十分です。
2007年4月26日 0:25
遅くなりました。汗

黒いままでも格好いいですよ~♪
コメントへの返答
2007年4月26日 23:02
今回はどうもお世話になりました。

黒は目立ってしまうんですよね・・。
銀、黒、濃青など、濃色系のボディならここまで目立たないのでいいとは思うんですが。
2007年5月8日 12:10
初めまして
自分も付けています、というか買うときになっしーさんのブログを参考にさせてもらっていました。

おそらくメーカーは弾丸レーシング、カーボンと言っても所詮はカーボン調シート張りグラスファイバーですので重さは仕方がないですね。本物のカーボンなら”おもちゃ?”と思えるような軽さでしょうが、値段が恐ろしくなるでしょうね。


自分は黒のままのアンバランスが気に入っています、まあかみさん他にはとっても不評ですが・・・。
ちなみに黒のままだと高速で先行車が妙に譲ってくれますよ(笑。
コメントへの返答
2007年5月8日 22:13
初めまして、コメント有難うございます。

ノーマル形状の炭ボンは、ツインカムと弾丸レーシングくらいしか聞いたコトなかったのですが、弾丸レーシングのモノですか。
結構、チリが合いません・・左右どちらかが浮き気味になる・・カンジです。

最近はこのツートンカラーも見慣れてきました。
お隣のおじいさんには『キレイな模様ついてんだね』と言われました。

ボンネットが黒いと威嚇力は増しますよね。
2007年5月8日 23:15
こちらも全くチリが合いませんよ~

右はヘッドライトに接触気味で、そのすぐ後ろが、
逆の左は真ん中あたりが浮いています。

まあ「仕様」と思って、排気効率が良くなるぐらいに思っています(笑。
コメントへの返答
2007年5月9日 0:12
僕も色々削りましたが、最後は妥協しました。。 一人でやるのはコレくらいで限界・・というか「もう、いいや」くらいの気持ちです。

何度も合わせては・・色々イジリ・・を繰り返し、変に時間を食ってしまいました。

最終的にはボンピンで多少抑えていることもあり、パッと見は問題くらいにはなりました。

先端部のボンネット受け(高さ調整のゴム)が結構干渉しますね。
ためらいなく切断しました。

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation