• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

FUJI GT観戦

FUJI GT観戦 GT選手権 第三戦 富士500kmを観戦してきました。

いつ見ても、FISCOはエスケープが広い!


去年も観戦しましたが、今年は暑かった・・。

燃え尽きてる車もあり、、結果は予選からは予想しづらいものでしたが、個人的には嬉しい結果だったです。

これまでの経験ですと、富士は駐車場の管理が酷く駐車場を脱出するまでに下手すれば何時間もかかります。

なので、ヘタレな我々は、最後にZENTと○●のバトルの決着が着き、もう波乱はないだろ・・という時点(残り7周くらい)でFISCOを後にしました。

おかげで帰りは 稀に見るいい流れ

どこにも事故や工事渋滞がない (んなコタぁなかったですが・・)
中、悠々と帰路につくことが出来ました。

SUZUKA 1000kmは観る方も耐久ですが、今年も行こうと思います。
ブログ一覧 | レース観戦etc 車のイベント関連 | クルマ
Posted at 2007/05/07 22:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレールゥの高騰によりカレールゥ買 ...
トホホのおじさん

R169〜R309、安ウマ焼肉、天 ...
Zono Motonaさん

穏やかな曇りの朝🌥️
mimori431さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

0718 23 27 🌅☔💩 ...
どどまいやさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年5月7日 22:33
☆この画像だと1コーナー~Aコーナー間の下り具合が良く分かりますね(^^)
コメントへの返答
2007年5月7日 22:57
そうですね、割と下ってるんですよね。

コカコーラコーナーをメインに観戦してました。
2007年5月7日 23:31
いい写真ですねぇ。。またFISCO走りたくなってきました。。
反応の仕方が変ですみませんww
コメントへの返答
2007年5月8日 22:14
何度か走られてるんですよね。

ここはハイスピードながらローリスクで走れるのが魅力かと思います。

ただ、1コーナーのブレーキングはキツそうですね。
2007年5月8日 1:10
湾ヲタはSAやPAの渋滞情報見て必ず言う台詞だ(笑)

前日にケーブルで予選やってて、結果を見て今度こそNSXの独壇場かと思っていたのですが。

結果を見て再びガッカリさせてくれました・・
よくも悪くもNSXらしいレースだったかナ


鈴鹿に向けて日焼け止めは準備しておきましょう。
コメントへの返答
2007年5月8日 22:17
『いい判断だったナ』とか、車内で語りながら帰りました。
GT観戦は一瞬の読み違いで 天国と地獄に分かれますから・・

NSXは真夏の1000km 走りきれるんででしょうか。。
しかし、リストリクター径0.4mm拡大は効いてますね。
2007年5月8日 2:57
レースはえらく荒れた展開だったみたいですね><。
携帯でレポート見てておどろいた( ゜_゜;)
コメントへの返答
2007年5月8日 22:19
スピン、コースアウトしてもすぐ復帰出来ちゃう分、荒れないかな?と思ってたんですが、意外でした。

中々、筋書き通りにいかないのは我々のタイムアタックも同様ですね。

「~したから、あとコンマ何秒は・・」とか、たら・れば、は思いの他、成立しませんもんね。

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation