• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

ALTバッチ 夏ver GET

ALTバッチ 夏ver GET ALTフリー走行を走ってきました。一昨日、全面路面改修したばかりです。

目的は2つ、
①ALTバッチ獲得 
②タイヤサイズのテスト



ⅰ)AM9時~  
F:255/40R17(NEOVA 1部山)  R:235/40R17(01R 2部山)
エア圧(温間)F2.0 R2.0(予想より上がらず・・)

タイム  
31.478・・1st(減衰 F5 R5)
31.546・・2nd(減衰 F4 R3)
31.563・・3rd(減衰 F4 R3)
TOP SPEED 113km/h

様子見で走り初めて2周目で31.5がでてその時点でALTバッチはGET。
ただ、終始アンダー傾向で、減衰をF4⇒F3にするもさらにアンダー・・。
それでF5に変更し、さらにRも5まで硬めてまだマシにはなりましたが・・。。
この時点では路面がまだ食わないのかも・・と思ってました。

夕方にかけて意気込んでましたが、走る前にオイルが全周に渡り垂れ流されてしまったのでオイル処理から・・・・これで20分経過。。


ⅱ)PM4時~  F:235/40R17(01R 2部山) R:215/45R17(NEOVA 1部山)
エア圧(温間F2.1 R2.1) 減衰F4 R3 


30.868・・1st BEST
30.912・・2nd
30.916・・3rd
TOP SPEED 110km/h

オイルがあるので3周様子を見て1周 攻めてみたら31.4。。
他の人はオイルのせいでタイムが全然ダメなようですが、AMのタイヤサイズよりも格段に曲がりました。
あとは、皆が走る度に路面が改善され、後半はオイルの影響もほとんどなくなっていたと思います。

とりあえず、念願の31秒切り、達成!!
昨日は全然路面が食わなかったらしいのですが、1日で格段にラバーがのったのか路面の食いつきも良くなったようです。

255のネオバは、、1部山で内減りアリ、でしたが、製造は'06前半と01Rと一緒、それにしてはてんで曲がりませんでした。 曲げ方も色々試したのですが、進入~立ち上がりまで、、終始フロントが外に逃げていってしまいます。
う~む・・・ サイズ選び、難しいですね。



そして、今回もしゅうさんとバトルモード。

VS タイプRも悪くはナイ
だが やはりしゅう@銀狼S2000とのバトルにはかなわない
―――絶対

同じHONDA NAエンジンという血筋―――
均衡したタイム―――
そして・・・


最後にオレが勝つから(爆)

どーせ そのうちチギられるから、今のうちは言わせて下さい。。


ブログ一覧 | オートランド作手(ALT) | クルマ
Posted at 2007/09/23 23:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2007年9月23日 23:40
☆コースは生きているんだ…

次の周はオイルが浮いてるかもしれないし、スローダウンしてる奴もいるかもしれない…

同じ路面は2度とないんだよ…

○タイム更新おめでとです~(^^)

コメントへの返答
2007年9月24日 0:24
限界を無視した突っ込みで
スピン覚悟で踏んでいった
それ以上の速さだけを求めて―――

オイリー路面の当初は、コース上で一番速かったんですヨ・・。


ありがとうございます。
フロントキャンバーの効果はかなり大きいと感じました。 オススメです。
2007年9月23日 23:55
GT羽根

どうでした??
コメントへの返答
2007年9月24日 0:25
効果抜群です!

ハッタリ効果が・・。。


キャンバー付けたコトや新路面だの、、条件違いすぎてよう判りません。。

でも、2回目の走行で角度立てましたよ。  気持ちだけでも・・。
2007年9月24日 0:53
お疲れ様でした。
ホワイトバードの後ろ姿が銀狼にいろいろ教えてくれた気がします。走るということを…
やっぱやるときゃやるのがほんますごいです。
いつか勝てるように頑張ります。
コメントへの返答
2007年9月24日 18:28
念願のALTバッチ獲得おめでとうございます!

僕の答えは一つしかありませんヨ

追いつけば 
さらに突き放す

ALT LIDO MLS
全てのステージでケリをつけよう―――
2007年9月24日 1:11
何だか「やる気」の漂う風貌になりましたね~。タテさんの場合タイムも伴ってるからうらやましいです。
自分もこれから精進いたします。
コメントへの返答
2007年9月24日 19:11
見た目は雰囲気とゆーか、何か違うオーラが日に日に増してます。

BB6、ジムカーナではかなりキツイとは思いますが・・。
楽しんだ者勝ちですよ。

お互い、頑張りましょう!
2007年9月24日 10:20
タンマ──ッ
30秒入りですか・・

伝えてくれないか
あと一年待ってくれ・・と
ALTで会うのはあと一年だけ・・待っていてくれ・・
車高調を入れるのはどう考えても来年まで無理なのヨ
コメントへの返答
2007年9月24日 18:31
とりあえず一年このままで攻めてごらん

それからスーパーオーリンズのローンを組もう


新路面のおかげですヨ。
走れば、BEST更新出来ます、きっと。
2007年9月24日 10:30
ALT 31秒切りおめでとうございます。
私も今年中には1度は行きたいと思っています。

車とシンクロし始めましたね。
コメントへの返答
2007年9月24日 18:33
ALTはパワー差がそれほど出ず、旋回重視、軽量コーナーリングマシンがかなり速いです。

なので、KiRaさんのNBでしたら速いでしょうし、何より面白いと思いますよ。

まだまだクルマのポテンシャルは発揮出来ません。  ウマイ人が運転すれば、僕の車はもっと速いハズです。
2007年9月24日 12:06
31秒切りおめでとうございます。。
色々なタイヤと減衰で試されているので、すごく勉強になります。
やっぱキャンバーの効果はすごく高いのでしょうか??
キャンバーつけたいですっ!!
コメントへの返答
2007年9月24日 18:37
キャンバー・・
オススメです!

ALTはフルブレーキングしないので、その良し悪しはまだ判りませんが、コーナーはいいです。

旋回初期の頭の入りは、ちょっと悪いですが(トーアウトにしてるせいもあります)、旋回中~立ち上がりはかなりいいです。

タイヤサイズ変更より、効果は高いと思いますよ。

行き着けのお店で是非、相談してみてください。  

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation