• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

トラブル続き

トラブル続き Egが突然、フケなくなる症状が出てます。
どうやらフューエルセーフモードに切り替わってしまう時があるようです。
おかげで今日参戦予定の走行会をパスする羽目に陥りました。

ディーラーで診てもらったところ、「ABSがダメなのが原因かも・・? ABSはリレーのようなんで一応換えた方がいいでしょう。」
とのことでリレー交換、部品代 約2,000円也。

直りません。。 ABSはソッコーで警告等点きっ放しです。
色々、配線や接点を見直しても問題は無さそうでした。

ABSのエラーコードはこの青いコネクタの2Pの方(チェックカプラ)を写真のように短絡させればエラーコードが判ります。  

*この状態でIGNをON⇒ASB警告等の点灯回数でエラーコードを判別。
*ABSエラー消去方法・・①写真のようにチェックカプラを短絡させて、ブレーキを踏んだままIGN ON  ②ABS警告灯が消えたらブレーキ放す ③ABS警告灯が点いたらブレーキ踏む  ④最後に『パッ パッ』と2回ABS警告灯が点く消えるをすればエラーは消去されるので、チェックカプラを元に戻す。


エラーコード 51  モーターロック
・・・対応策・・・モジュレーターユニット交換・・・

ユニットは新品で購入する10万円以上は軽くするとか!?
無くても走れるモノにそんな大枚はたけるワケはないですが、ATTSやEgにも何やら影響が出てきてるので、、その原因がコレかもしれないし・・。

中古を探してみてもタイプS用はありません。 他BB8、BB5,BB7は見つかりました。  タイプSは『アクティブコントロールABS』とかゆー賢い恵比寿さんなので、互換性があるかは判りませんが、形、コネクタ形状は同一です。

配線図を確認すると、、入力線自体は他グレードと一緒、モジュレータなんて、ソレノイドバルブの開閉だけの役割だし・・・一緒じゃないか??
と思って、賭けに出ます。  BB7用のを購入して、装着してみてどーなるか・・
*BB7はEgも違うのでホントに賭け、、かも。。

タイプS用中古品なんて、いつ出てくるか判らないですし、来週末はまた走行会がありますし・・ 仕方のないコトかと

走れなかったので、途中だったアンダーコートを剥がし終えました。
キレイにふき取って塗装するのは、また後日。。


楽しみにしていたアンダーコート重量測定・・・ 苦労が報われる瞬間。。

この瞬間を・・
何度この瞬間をユメみたコトか・・・・
不思議だ・・
その時がくれば オレはもっと自分を見失うと思っていた・・
オレは今 おそろしく冷静だ

8.2kg もありました! これは予想以上です。 さすが、セレブなスペシャリティーカー、無駄が多い!  AE86は3kg程度だったそうです。
ただで8kg以上も軽量化できるなんて素晴らしい・・。

最後に
羽根取って、シフトノブの部分の内装をつけときました。
予定よりちと早いですが、今週中に車検通しておきます。(2名公認)
車高もいつものまんまでばっちり9cm以上は確保できてます。 自分が持ってくトコはボンピンも無問題らしく、あとは念の為、光軸チェックするくらいですね。

*エアクリ清掃 91,437km時
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/12/02 19:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

ダットサントラック
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 21:44
ABS関係のトラブルですか~、ATTSやエンジンにもトラブルが及ぶとなると嫌な箇所ですね。しかも新品で10万以上って・・・BB7用で直ることをお祈りしております。
しかしタテさんのプレ、どんどんスパルタンになっていきますね。2名乗車公認、凄すぎます。
コメントへの返答
2007年12月2日 23:05
原因定かでないので怪しいトコを一つ一つツブしていきます。
電気、サンサー系は調子崩すと、トラブルシュートが難しいですね。

5thでこんなカンジにしてるのは珍しいですよね。
 最初からインテR買っておきゃ250kgも軽いって・・よく言われます。。
2007年12月2日 22:10
☆1300キロのウチのたかが8.2キロと笑う奴にチューニングを語る資格はない…

騒音、熱害、やらない言い訳は幾らでもある

その車は応えてくれる

そんな『タテ』の地道な作業に必ず応えてくれる…

46秒台逝けるか~(^^)
コメントへの返答
2007年12月2日 23:07
逝かせますヨ 46秒台・・・・

その代償として時間も労力も費やしてきたんですから
炭ボンにしたコトにより
ココまでに
引き返せない この場所までに


・・・・・YZだけどナ・・・・・
2007年12月3日 0:32
☆およよ…

39秒台ですか?
コメントへの返答
2007年12月3日 20:58
なんとコレ
YZラジアル40秒切る スーパーカーなんですね

フン・・・・
出ねーヨ

YZは来年になっちゃいますね。
取り急ぎ、ALTと、あとはLidoで手一杯で・・。
2007年12月3日 16:24
アンダーコートの排除に2名公認?
ALTの白い怪鳥 ホワイトバード
引き換えにしたモノが全然ちがう・・

こっちはどーだ
足はノーマル 内装もフル装備
更にウーファーにナビだぜ

ホワイトバードと蒼い悪魔はコインの表と裏・・
そーゆーこと?(笑)
コメントへの返答
2007年12月3日 21:00
アンダーコート剥ぐと
確かに数字的にも 車重は減るけど・・

それより 感じる『気合』のほうがキクってワケ

そーいうイメージをもって
追い剥ぎしたのヨ
オレのホワイトバード


ケリはつけさしてもらうヨ
まずはLidoで。
2007年12月3日 19:53
ABS厄介ですね。ケリをつけないといけないこの時期に…完全復帰待ってます!
アンダーコート侮れないですネ
コメントへの返答
2007年12月3日 21:10
何とかしますヨ
ガチンコで週末は勝負ですね。

力と力
駆け引きなし―――

カリは返すヨ 銀狼S2000
金は返せヨ  銀狼S2000
2007年12月5日 19:13
久しぶりに着てみたら、、、、すごいことになってますね。。。僕の車はあくまでデートカーでがんばります。。デートする相手がいないですがww

ABSのトラブルは、不運でしたね。。。僕の車もそろそろそういうトラブルに見舞われる時期かもしれません。。。大事に乗ろうっと。。。
コメントへの返答
2007年12月5日 21:08
軽量化始めたら盛り上がっちゃって・・こんなんなりました。
タイムは何故かオチてますが・・これからです!

僕のは初期ロットだからマイナートラブルが出易いのかもしれません。
ponさんのは後期だから、比較的安心かと思いますよ。

『重量バランスの最適化には、キミというバラストが必要なんだ―――』
とナンパしてみて下さい。。
99% ドン引きされると思いますが・・。

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation