• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

ALT '07走行覚書

ALT '07走行覚書 次 走る時には忘れていると思うので自分用の覚書です。

減衰 F:3 R:2  エア圧(温間) F:2.1  R:2.1

●1コーナー: ステアしながらブレーキ。 クリップで縁石にタイヤ半分乗せるくらい。 そのままアウトに逃がすようにしながらアクセルオン。

●2コーナー: 横グリップ次第でブレーキングポイントを変える。  車速、姿勢がある程度できれば、多少強引でもアクセルを早めに入れる。 インの縁石にタイヤ全部乗せるくらい。  多少アンダー出てもアクセル戻さずいく、意外とタイムがそれで出る。  立ち上がりはアウト50cm残すくらいまで使う。

●インからステアをきりつつ、横Gが溜まりきったトコでちょいブレーキ。
向きが変わり始めるのを見越してアクセルオン。 ステアを0付近まで修正した時はタイムでない。  クリップはインをある程度面で取り、クリップ以降で舵角一定、アクセル全開でいければ可。  

●トップダウン: 進入はイン寄りから。  横G残りまくりなので、ブレーキの初期踏力に気をつける。  横Gがある程度消せたら、本制動。
ラインはインベタ、可能な範囲で小回り。  最後の右は、多少アンダー出てもアクセル全開。 立ち上がりはほぼ1車身余すくらいで、アウトまで。

●下り左: ブレーキで車速を殺しすぎないようにする。 イン寄りからの進入で、インベタ付けすると、タイヤが思い切り干渉する・・。
インの縁石にうまい角度で入ると『ヌルッ』と自然に車速落ちずイケル時があるので、そこを確立させる。  立ち上がりは、次でアウトを取ろうと意識しながらも全開。

●70cmくらいアウトが余った状態から進入。  ここも横G残りまくってるので、初期踏力に注意。  減速しすぎに注意。  立ち上がりはアウトいっぱいいっぱいまで。 アンダー気味でもほとんどロスしていない模様。  アクセルONのタイミングと、踏み込み量の方を重要視する。
インの縁石には乗せない。  




*現状BEST  30.185
**目標** 29.9
ブログ一覧 | オートランド作手(ALT) | クルマ
Posted at 2008/05/10 22:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

こんばんは、
138タワー観光さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 22:58
助手席の足元にあるの・・・何ですか?
コメントへの返答
2008年5月10日 23:08
高価なGセンサーです。。

イヤ、、ナビやらDVD、オーディオの配線がそのままなんで、それがユサユサと・・。
2008年5月11日 13:43
やっぱALTですね。
来年はお互い、29秒台中盤目指して頑張りましょう!
コメントへの返答
2008年5月11日 20:20
29秒 中盤!?

そんな突拍子もないタイム、目標としても掲げられませんヨ  オレ

29.999 とにかく30秒切らないと・・。 NAラジアルの一つのラインでしょう、30秒切り。
2008年5月12日 12:13
ブラインドはいつもほぼゼロカウンターですヨ オレ
登ってるからなるべく踏まないとタイムが出ない気がしてつい・・
でも確かに戻しすぎるとダメですね
またそのうち行きますヨ オレ
コメントへの返答
2008年5月13日 2:39
0だと気分的には速いんですが、タイムは目に見えて落ちます、私の場合。。

多分、機械式LSDじゃないから滑らせすぎた抵抗分を相殺できるトラクションを確保出来ていないんじゃないかと。

ココでは退けませんヨ  オレ

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation