• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

エアバック撤去

エアバック撤去まぁ、なくてもいいだろ・・という理由で、助手席エアバックを外しました。
重量は3~4kgくらいかと思われます。

センターコンソールの奥にある、SRSコントロールユニットは警告灯が点きっ放しになるようなので、外しませんでした。
BODY側のハーネスに2Ωの抵抗をかますコトで、警告灯は点かないようにしてます。



コレであと3kgは体重を増やせます。。


全然乗ってなかったので、今夜は久々にドライブしに行ってきます。
Posted at 2007/05/19 20:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年05月05日 イイね!

FUJI GT観戦

FUJI GT観戦GT選手権 第三戦 富士500kmを観戦してきました。

いつ見ても、FISCOはエスケープが広い!


去年も観戦しましたが、今年は暑かった・・。

燃え尽きてる車もあり、、結果は予選からは予想しづらいものでしたが、個人的には嬉しい結果だったです。

これまでの経験ですと、富士は駐車場の管理が酷く駐車場を脱出するまでに下手すれば何時間もかかります。

なので、ヘタレな我々は、最後にZENTと○●のバトルの決着が着き、もう波乱はないだろ・・という時点(残り7周くらい)でFISCOを後にしました。

おかげで帰りは 稀に見るいい流れ

どこにも事故や工事渋滞がない (んなコタぁなかったですが・・)
中、悠々と帰路につくことが出来ました。

SUZUKA 1000kmは観る方も耐久ですが、今年も行こうと思います。
2007年04月14日 イイね!

衣替え part2

衣替え part2なっし~さんから、お安く譲って頂いた炭ボンを装着しました。

仲間内では、エアロボンネット・・通称:エロボン
と呼んでます。

取り合えず、装着して位置合わせを調整範囲内でやったところ・・


やはり・・というか、チリが全然合いません。

こんなトコは中古品なので、、気づいていないとゆーことに。。


それで、色々なトコロを削ったり、切ったりして、チリ合わせを行いました。
ボンピンをこの位置に付けようとすると、真下のヘッドライトと干渉する為、長さを合わせてボルトを切断しないとなりません。   



エロボンといえど、思っていたよりも重いですね。
純正のクソ重たいボンネットから10kg程度の軽量化を狙ってましたが、8~10kg程度かと思われます。

インプレは・・
装着して すぐ判りました。
激変です!!!   見た目が・・・

そのうち、お金に余裕が出来たら純正色に塗りたいです。
Posted at 2007/04/14 20:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年04月08日 イイね!

衣替え

衣替えサーキットをまともに走るのはしばらくないので、街乗り+α仕様に戻しました。

まず、ブレーキ。
ローターを前使用していたDIXELプレーンタイプに
パッドは同じく使用途中のN1レーシングに

11/18に交換してから、ミニサーキット11回、走行距離計2,200km(サーキットしか走ってなかったです・・)のブレーキ廻りはこんなカンジです。



キャリパー 焼けちゃってます。
ローター、何故か内側の方と外側の方でアタリ方が違うようです。
パッドの残量は3mm弱でした。
2,200km前まではローター、パッドとも新品だったのに・・。。

拡大すると



2000kmちょいでこーもクラックまみれになってしまっては・・消耗品といえど、キツすぎます。。
使用条件がイコールではないのですが、、FCAスリットが耐クラック性を向上させてある・・というのは、自分の使用方法では体感出来ませんでした。

どうもキャリパーのパッドを押す力が安定してない(パッドとローターの当たり方が不均一)な印象を受けます。  それでローターの部分部分で、温度差が出来てクラックが入っているのかも・・ 憶測ですが。  いずれにせよ、サーキットを走るには、車重に対してブレーキ廻りがプアすぎるのは間違いない。。

もう、こんなイタチごっこのようにローター換えまくるのは嫌なので、ブレーキ廻りの強化を来シーズンまでに行うつもりです。

あとは掃除機をかけて、車内を拭いて、ウーハーなどを装着しておきました。

Posted at 2007/04/08 20:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年03月25日 イイね!

『DA人フェスタ』 第1戦 in美浜サーキット 

『DA人フェスタ』 第1戦 in美浜サーキット 三十爺さん主催の『DA人フェスタ』という、HONDA車ONLYの走行会に参加してきました。

クラスは4つあり、自分は排気量1800CC以上の「オープンクラス」での参加です。 オープンクラスは
●S2000 5台 ●EP3typeR 6,7台 ●DC5typeR 3台
●DC2typeR(エアコン無し車はオープンクラス)1台
●BB4プレリュード1台 ●BB6プレリュード(私)1台
でした。   

普通の正周り+特別コースをタイムアタックし、その合計タイムで順位を競うイベントです。


午前の順走中は、完全ウェットでS2000の方々は苦しんでました。
午前は52.363(まだウェット)で、4位か5位あたり。

午後は1コーナー~KIRIXの間に、カートの時に使用するヘアピンを3コーナーとして組み込んだ特設コースです。
練習走行中はちょいウェットでしたが、タイムアタック時には完全ドライ。
S2000に乗っている人は、ウマイ人が多い! あんな扱いが難しそうなクルマなのに。  速さ爆発してました。
自分は53.811で7位

総合結果としては、7位(多分)でした。

ウェットはKIRIXコーナーの進入が難しく、アンダー&オーバーの連続。
何度かフルカウンター当てるハメに・・(スピンはしないで済みました。)


タイムアタック・競技型走行会ですが、速い人だけの走行会というわけでなく、ビギナー歓迎のイベントとのことです。
HONDA車ONLYと言うこともあって、同一車種同士で走り方や車造りの情報交換の場所としても有効(BB6はいませんが。。でもBB4がいてくれて嬉しかったです)ですし、バトルも燃えてるようでした。
 事実、一緒に行ったS2000のしゅうさんは同じS2000乗りの人から脚のセッティングを聞けて、一気に乗りやすくなったりしてました。

気負わず、参加出来るイベントだと思うのでHONDA乗り、特にプレ・アコ・トルの方々寂しいので一緒に走りましょう。 上位陣にはハンディが加算されていくので、多くの人に入賞のチャンスはあります。

第2戦は6/10(日)です。
もし都合が合えば、もう1台BB6が来て参戦してくれるかもしれません

競技型のはやっぱりイヤ、と言う方は、同じく三十爺さんが5/2に美浜サーキットで半日フリー走行を主催されるそうなので、そちらで雰囲気を味わってみては如何でしょう。 *三十爺さんのページから、直接メールで詳細教えてもらえます。

あ、、あと、最後のジャンケン大会。
これまで色々な走行会で勝った試しがなかったのですが、何度も勝って色々もらえました。。
関連情報URL : http://adnet-news.com/yude/

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation