• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

クラッチフルード 交換失敗・・

クラッチフルード 交換失敗・・良く言えば全天候型
悪く言えば、暗いし、時折のギャラリー(住人様)の視線が痛い環境下に引っ越して
初の車イジリ

車検前の点検+油脂類交換:それも汁が下に垂れようが絶対に汚さないよう、万全の対策をとった上で

クラッチフルードを交換する際、マスターシリンダの補充が面倒だから、経験則でギリギリまで補充無しでやろうとしたら、マスター側を空にしてエア噛み・・・・

そこから、色々やってもエア全く抜けず。
噛んでそうなトコ プラハンで叩いても、無駄 無駄 無駄・・

マスターのエア抜きしたいけど、ワンマンブリーダー頼みの一人作業では不可能。。  つんだな コレ、と

ディーラーにお願いするにも、しばらく休日は空きがない+JAF依頼か、クラッチレス移動(Eg切って、ニュートラル入れて回転合わせながらシフト)か思案中

いや、面倒ですね、コレ
クラッチフルードなんて、何回も変えてるのに、楽しようとしてドツボに、、、はまるとゆー、、、 皆さまも安易に楽に走るとロクなことがないという教訓としてお伝えします。。。
Posted at 2024/04/21 07:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2020年11月28日 イイね!

まとめてメンテ&47都道府県制覇

まとめてメンテ&47都道府県制覇先週の3連休で「GO TO高速道路」とゆー
誰も知らない  使いづらい  分かりづらい
国のキャンペーンを利用して、宮崎~鹿児島をツーリングしました。
未踏の地:鹿児島に足を踏み入れ、47都道府県 全ての地を訪問・制覇しました。  だからどーしたんだ?と言われれば それまでですが、、


そして、昨日、諸々メンテを

・Egオイル&エレメント
・デフオイル
・クラッチフルード
・ブレーキフルード
・フロント ブレーキパッド
・下回りチェック&ゴム部にシリコンスプレー塗布

機械式LSD入れているとはいえ、ハード走行していないのにデフオイルはマメに交換せねばならないのか?? と全く汚れていない抜いたオイルを見て感じました。

タイヤは迷った末、ハンコック ベンタスRS-4 215/45R17に決め、発注済みです。 ロードノイズの評価を気にするあたり・・ 日和ったナ と我ながら感じます。

残った疲れ度合いに、、歳を感じる今日この頃・・
Posted at 2020/11/29 07:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年11月17日 イイね!

HONDAの血液とTOYOTAの一部を流用 191117

HONDAの血液とTOYOTAの一部を流用 191117真冬の寒い時期になると
暖まるまで特に2速が渋くなるんですヨ このクルマ

流行りの低粘度オイル指定なのに、入っているオイルは多分フツーの75W-90相当かと。 純正オイルは20L缶のみ・・

そこで、低粘度ではメジャーなHONDA純正オイルが頭に浮かびました。
4L缶で買えるし、これまでHONDA車でサーキット等々、散々 悶絶してきましたが、不具合を感じたコトないし。

・・・NDてやたらとゴミを巻き込む気がします。。




これでも入りが渋いようなら、来年ディーラー行って交換してもらうしかないかな。。

それと、ショートスタビリンクとやら。
何でも車高下げたら装着した方がよいようで、まぁ、デメリットは無さそうだし、ブーツを始め消耗品だし・・
でも各社出しているが、社外品は高い。。
で、確証は持てなかったけど、見切りでTOYOTA純正品を楽天で購入、左右合わせても5000円未満の安さ、安心の純正品質。
ホントはリアの動きが気になるからリアも見ましたが、元々短くてこれ以上のショート化は無理そう。 なのでフロントのみです。


外して比較したら38㎜程度ショートになります。
予測通り、装着可能で良かったです。


一応、なんちゃって1G締めを・・ということで同じ高さだけ、ローターにジャッキかけて左右を上げて本締め。


しかし、元々付いてたのも、今回付けたのも、スタビ側のブーツの捩れ・・スタビの角度変えた方が良いのではないか、、と。  クスコだからでしょうか。


月末に東北行く予定なので、MTオイルと合わせて確認してみます。

最後に左リアに釘拾ってるのを確認・・・
Posted at 2019/11/17 14:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年06月09日 イイね!

悶々オーラをさらに上乗せ

悶々オーラをさらに上乗せ後方視界 悪いんですヨ  このクルマ
決まってこのセリフだ
悪いのは 自分の注意力なんだヨ

・・ってコトで バックしてる時 出っ張りに気づかずにヤッてしまいました。。
昔なら「コレを機に一気にイクか フェンダーまくって9Jぶっこみ」的な ある種 建設的な思考に入っていたかもしれませんが、まぁ時代が違う。

もしかしたら車両保険を使うかも・・事故証明とるためにK察呼んで現場検証したところ、婦警サンに
『ロードスター カッコいいですね!』 と言われたので

「走りはもっとイイんだゼ  コイツは」
と独りブツブツ言ってました。。

早速 板金屋に持っていき、保険を使うかどうかの損分点 12.9万を超えるか確認したところ、全然 超えないとのことなので、最低限の板金にしてもらい
「今度は800馬力に耐えるボディだ」とだけ注文し、作業予約してきました。

こーゆー積み重ねが ある種 独特な悶々としたオーラをまとわせるから
コレも立派なチューニングだと・・・  自分に言い聞かせて・・

「アキオーーー!!   ハイボール濃いめだ  オレ」
と独り湾岸MIDNIGHTしながら 今夜も呑んだくれて さっさと寝ます。。。

じゃ また
Posted at 2019/06/09 17:15:55 | コメント(4) | 車いじり | クルマ
2019年03月23日 イイね!

ヤッてしまったナ 白雪姫のような車体が

ヤッてしまったナ    白雪姫のような車体が洗車OKーーー
ガソリンOKーーー
暖気OKーーー
OK ロードスター

と、予約していた持ち込みタイヤ交換屋に行って、段差に食われました。

急いで入口に進入する時
ふと先の見えない段差のコトが気になった

だけど ごまかした
そーゆー店なんだから 大丈夫だろうと
自分に都合よく 言い聞かせた

残ったのはただ
悔やんでも悔やみきれない 後悔だけだーーー


白雪姫のような車体がキズモノに。。。
しかもうまく付かないし、着脱用のカプラーみたいのも複数割れてるし、ジャッキアップアダプターは見事に取れるし
明日には仙台から埼玉まで帰らないと、ならないし

あけて来週の土曜日はまたエビス予約しちゃってるし、、

タイヤ交換、頼まなきゃ良かった・・・
と激しく後悔中
Posted at 2019/03/23 16:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation