• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

なまはげシーズン到来

なまはげシーズン到来タイムアタックシーズンも終わり、内装、オーディオ、ナビ、DVDプレイヤーを装着しました。  
殺伐度 80%ダウン。
あと、GT羽根も外しました。  スポコン度 20%ダウン。
  
これまでは、クリアラップとる為に前車との距離を置いて走ってきましたが、これからはガンガン逝きます。。  
『泣くこはいねが~  なまけクルマはいねが~』といつも心になまはげを飼いながらの走行です。  *知らない人はアオりません。  見かけてもアオらないで下さい。。

でも・・・今や・・考えたら、私、仲間内で一番遅いんですヨ・・・・。。

これからは、クーリング中の悶狼でも なまはげしようかと思います。




夏の間は、車高や減衰etcをあれこれイジってみながら、セッティングというものを勉強したいと思っています。  目指せ、違いの判るオトコ。。

あとは、メンテをちょこちょこと。 まずはガタガタのタイロッドエンドをそのうち、交換します。
Posted at 2008/04/29 20:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2008年04月03日 イイね!

衣替え

衣替え普段履き 兼 サーキットリア用ホイール、NEW中古ホイールに交換しました。
ENKEI NT-03 4本とも8J +35です・・(某オクでの商品説明とは違うオフセットでした。。)

作業は毎度 三十路倶楽部べ~さんにお願いしました。 お忙しい中、どうもありがとうございました。
タイヤはこれまで履いてたのを裏組みしてもらいました。

FFなのに リアが・・ツライチに。。
メッキと相まって、スポコンチックなオーラがさらにプラス(当車比)。

しかも。  ビミョーにリアは車検パスできない・・と思われます。


加えて。  思ったよりも軽くなかったです。 (手で持ったカンジ)
グラムライツ57Cとほとんど変わらいよーな気がしました・・。

何よりも。  リアが粘り過ぎないか・・心配です
走りを考えれば、、7.5J +48 か7J +45くらいがいいかな~と思いつつも、あまり引っ込むのは見た目が・・・という理由と説明と違うオフセットの商品で、期せずしてツライチに。。

とりあえず、週末 走ってみます。
大差なければこのまま、リアが粘りすぎたら また新しい中古探しの旅が始まります。。


これまで履いてた グラムライツ57C↓


1本 激しく歪んでて40km/hでも振動がすごいキテました。  タイムは別にコレでBEST出せているんですが、ハブとドライバーのメンタル面に良くないよーなカンジがしまして。
去年のMLS 最終コーナー縁石でイキました。 当初は「タイヤカス、全然落ちないな~」と思ってました。。
 フロントのESターマックも振れと小変形はしてるんですが、こっちは80km/hまでブレません、さすがENKEI!。
Posted at 2008/04/03 21:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年11月23日 イイね!

エキマニ交換

エキマニ交換排気漏れしていた無限製⇒マキシムワークス製へ 交換しました。


整備性についてはあまり考えられてないようなステーの位置だったり・・思いの他、時間がかかってしまいました。


とりあえず、久々の新品パーツ、ピカピカです!

この車に付けたパーツの中では、最高額・・・まぁ、中古なんて出てこないので仕方ないです。

無限とマキシムワークス製のは、全く同一、というワケではないようです。
若干、エキマニの取り回しが違うように見えます。


あと、マキシムのは、エキマニ⇔エキパイの連結が六角穴付きボルトで固定・・。
下から締めるのに距離があるので、何も考えずに装着すると苦労するでしょう。 これから装着される方はご注意を・・。


予定外ですが、明日 こけら落としにALTを走ってきます。
自分がフリー走行でBESTタイムを出すのは、必ず 朝一番。
なので朝一のヴァージンロードが好きなんですが、もう予約一杯とのことなので、最終枠1本勝負です。  
今、グイグイ速さを増してきているこの方
意地とプライドと・・びっくりドンキーフルコースをかけた 勝負です。

*びくドンフルコース
●カリーバッグディッシュ 300g ライス大盛り
●カフェ オン ザ ロック  ロング
●メリーゴーランド

名づけて 『ドンキー・フェスティバル』

でも“ドンキー”の意味は『ロバ』、転じて「ノロマ」、「駄馬」とかいう意味もあります。。。   何か、遅そうなバトルだ・・。
Posted at 2007/11/23 19:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年11月18日 イイね!

耐熱 バンテージ巻き

耐熱 バンテージ巻きここのトコぐっと気温が下がってきたので・・アンダーコート剥がしに着手しました。  取り合えず、トランクとリアシート下だけ撤去。
寒いし、オヤジは集中力続かないので、この調子で年内に何とか全部剥がすつもりです。  最初は・・





そう たいした軽量化にはならない―――
だが 意味はなくても それをヤル―――
それが いかに大事なコトか―――

そうゆうモノがいかにチューンドカーに魂を入れるか
知っているよナ  オレ達は―――

という、気分的な理由でしたが、塵も積もれば山・・を実感。
割と重量あります。 全部取れば、5kgくらいにはなりそうです。


あとは、予定外に早く到着したエキマニ(マキシムワークス製)のバンテージ巻き。
前は、クルマ買った時からついてたエキマニに車載状態で巻いたからえらい大変でしたが・・やっぱり、外してするべき、ですね、これも実感。


純正のネジ、ナットが手元になかったので装着は来週になってしまいました。



Posted at 2007/11/18 21:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年09月17日 イイね!

竜のウロコを一枚 生やしました。

竜のウロコを一枚 生やしました。もうネタバレしてますが、羽根が生えました。
純正のリアスポを外したのもステーを作り塗装していたのも、全てはこの為でした。




再塗装の後、仕事が終わった夜にシコシコ磨き、ようやく装着することが出来ました。


何か・・出てきましたよ  スポコンチックなオーラが・・。。

自作ステーは艶消しブラックに塗装し、3mm厚のゴムシートと防水用にビチルテープを貼ってあります。


出来るだけ後方に付けたかったので、トランク内部はザックリくり抜いて、裏から5mm厚のアルミ板を切り出し+2mmのゴムシートで補強しました。


一部、ボルト長さが足りず、ダブルナットに出来ませんでした。 後日ボルト交換します。
後は、ボルト・ナットを一部溶接してもらって完成です。


「外装はノーマルが一番
パッドにタイヤ 他にヤルなら 脚を交換すれば それでもう十分だ」

なんて ついこの前までは思っていて 今でもそれは変わってないんですが。。
バンパーに穴空けたあたりから、言ってるコトとやってるコトに大分差が出てきました。。。
Posted at 2007/09/17 00:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation