• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

ALTバッチ 夏ver GET

ALTバッチ 夏ver GETALTフリー走行を走ってきました。一昨日、全面路面改修したばかりです。

目的は2つ、
①ALTバッチ獲得 
②タイヤサイズのテスト



ⅰ)AM9時~  
F:255/40R17(NEOVA 1部山)  R:235/40R17(01R 2部山)
エア圧(温間)F2.0 R2.0(予想より上がらず・・)

タイム  
31.478・・1st(減衰 F5 R5)
31.546・・2nd(減衰 F4 R3)
31.563・・3rd(減衰 F4 R3)
TOP SPEED 113km/h

様子見で走り初めて2周目で31.5がでてその時点でALTバッチはGET。
ただ、終始アンダー傾向で、減衰をF4⇒F3にするもさらにアンダー・・。
それでF5に変更し、さらにRも5まで硬めてまだマシにはなりましたが・・。。
この時点では路面がまだ食わないのかも・・と思ってました。

夕方にかけて意気込んでましたが、走る前にオイルが全周に渡り垂れ流されてしまったのでオイル処理から・・・・これで20分経過。。


ⅱ)PM4時~  F:235/40R17(01R 2部山) R:215/45R17(NEOVA 1部山)
エア圧(温間F2.1 R2.1) 減衰F4 R3 


30.868・・1st BEST
30.912・・2nd
30.916・・3rd
TOP SPEED 110km/h

オイルがあるので3周様子を見て1周 攻めてみたら31.4。。
他の人はオイルのせいでタイムが全然ダメなようですが、AMのタイヤサイズよりも格段に曲がりました。
あとは、皆が走る度に路面が改善され、後半はオイルの影響もほとんどなくなっていたと思います。

とりあえず、念願の31秒切り、達成!!
昨日は全然路面が食わなかったらしいのですが、1日で格段にラバーがのったのか路面の食いつきも良くなったようです。

255のネオバは、、1部山で内減りアリ、でしたが、製造は'06前半と01Rと一緒、それにしてはてんで曲がりませんでした。 曲げ方も色々試したのですが、進入~立ち上がりまで、、終始フロントが外に逃げていってしまいます。
う~む・・・ サイズ選び、難しいですね。



そして、今回もしゅうさんとバトルモード。

VS タイプRも悪くはナイ
だが やはりしゅう@銀狼S2000とのバトルにはかなわない
―――絶対

同じHONDA NAエンジンという血筋―――
均衡したタイム―――
そして・・・


最後にオレが勝つから(爆)

どーせ そのうちチギられるから、今のうちは言わせて下さい。。


Posted at 2007/09/23 23:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートランド作手(ALT) | クルマ

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation