• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

M/Tバラシ

リフトが空いたとの連絡を受け、朝から北見のおっちゃんのトコに行き、M/Tを降ろしてもらいました。




M/T内部を確認したところ、痛んでいる(減っている)のは5速シンクロと5速ギアにほんの少しバリがある程度、後はキレイなモンでした。 酷使する2、3速に関しては、ギアは勿論、シンクロも全く問題ありません。


せっかくバラスので今回は
●シンクロ 全て(HONDA車はスリーブ、ハブ等一体のASSY部品販売なので、高い・・)と5速ギア
●ボールベアリング各種、パッキン全て
●クラッチカバー、ディスク、レリーズベアリング、フライホイール
を交換、シフトフォークは問題なし、ニードルベアリングは万一磨耗が見られたら交換、というコトで北見のおっちゃんと話を進めました。

せっかくリフト載せて不動なので・・クラッチマスターシリンダーのOHや下回りの点検etc・・・・ あとは地味~にまたまたライトチューンをしておきました。


*ファイナルギアの寸法を測って、整備手帳にUPしてあります。

そして夕方は、あるお方のロールバーの取付の口出し、もとい手伝いをしました。

作業終了後、
「試しにちょっとその辺乗ってみなヨ」と皆が言うと・・・

『水温 OK
 油圧 OK
 横転準備 OK
 OK ロドスタ―――』

ブツブツ言って・・ いきなり全開でどこかに消えて行きました。

 アツイ・・
どうしてあんなにアイツはアツイんだ――――



大分、変わったそうです、ロールバー装着で。
Posted at 2007/07/01 13:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年06月23日 イイね!

ライトチューン

交換前 

交換後  ちょっと写真が暗いですが、実物は明るくてキレイです。


交換途中


交換前 ライトON

交換後 ライトON


SONARのユーロテール(ブラック)に交換しました。
雰囲気は結構、変わります。
モノ自体は、この手の社外品としてはいい方かと思います。 
パッキンは新品がついてきました。(純正新品買っておいたんですが・・)

エンブレム、ステッカーが嫌いなので、、M/T直した後にエンブレム剥がしをして、知らない人から「あのクルマ何?」と言われるようにしたいですね。
それを遠目で見て、ほくそ笑む・・と・・。

土曜は朝から約束があって、それまでに・・と作業してたら、配線が根元から捥げて狭い場所でハンダ付けする羽目に陥りました。。


クルマいじりは時間に余裕がない時にするモンじゃあないですね・・。
Posted at 2007/06/24 13:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年06月21日 イイね!

ミッション インポッシブル

5速ギアがほとんど入らなくなりました。。

低回転低負荷でも5速に満足に入らない
コレはシフトミスやクラッチじゃあない
おそらく5速のシンクロ・・ もしくはシフトフォークかストッパリングの磨耗が進んでいる

1年半前MTオイル漏れしたまま街乗りした後  真冬の最初だけ5速が渋くなった
このまま放置プレイでしばらくイケルかな・・と
そして ごまかした
大丈夫だろうと  自分に都合よくいいきかせた

クルマは消耗品の塊、壊れたら直すワケですが、以前の妄想を現実にしてみようかと思い、ディーラーで部品番号の確認をして頂きました。





全てを照合したワケではないですが、CL1ユーロRとの共通部品は下記の通りです。

●ギヤーCOMP.,リバースアイドル
●スリーブセットシンクロナイザー (3-4)
●カウンターシャフトCOMP
●ギヤー,カウンターシャフトフィフス

聞きかじりの情報とは異なり、メインシャフトは共通ではありませんでした。

ファイナルギアに関しては、ユーロRの品番は判ったのですが、BB6の部品番号が判りません。  デフASSYとしてしか存在しないようで確認出来ませんでした。

以上の結果から、CL1ギア、ファイナル流用は断念致しました。。

CL1ギアについては、あくまでも予測ですが・・
●ディスタンスカラー、各ベアリング、ストッパリング・・BB6用を使用
すれば、出来る可能性は高いような気はします。

ファイナルはデフASSYを見て見なければ判りません。

費用を考えると、まずやってみる・・というノリでは手が出せません。
どなたかチャレンジャーな方、是非、挑戦してみて下さい。(付かなくても責任は取れませんが・・)

取り合えず、自分は

新しく何も足さないこのままので
1度M/Tの全バラ 組みなおしを

「そろそろお願いできますか」と北見のおっちゃんに頼んでみます。

とえいえ、せっかくなのでフライホイールはJUNのヤツに変えます。
クラッチやカバーは純正新品に。

妄想は妄想のまま・・・   ミニサーキットじゃマシになると思ったんですけどね、、ギア流用。。  
Posted at 2007/06/21 21:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2007年06月14日 イイね!

ステップアップ

前回のDA人フェスタの時、虎の子のNEW中古ホイール、無事履けました。
8.5J オフセット+40に235/40R17でツラツラです。 どこにも擦りません。

逆走、タイムアタック前。 *撮影はBB6仲間のi.chさん。
この時点では、やる気マンマンです。。
その後、空回りしますが・・。

冬までに、ドライバーとクルマのレベルアップをしようと思ってます。

最近、速い友人の間で流行っているモノ・・
何でも
●これまでアンダーに苦しんでいたコーナーがウソのように曲がるようになり、立ち上がりも踏めるようになった。 (D氏 談)
●トルマリンが含まれているのか、マイナスイオン効果なのか、加速と気分が上昇。 ホームコースで0.3秒のタイムアップを実現! ギャラリーの視線も釘付け! (S氏 談)

それを装着したBB6を今日、たまたま発見しました。。


おお・・・・
割と自然ではないですか・・・。  特に黒いボディにはよく似合ってる。。
そういえば、80スープラ発売当初、まずテールに惹かれたっけ・・。

これは速さの為のチューニング。  もしかしたら、数gくらい軽量化になるかもしれません。。
速い人の真似をするのは、手取り早いですし・・どうしようか思案中です。。


ますます迷車になっていきそうな気配・・。

*迷車・・・方向性が見えない車
Posted at 2007/06/14 21:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2007年06月10日 イイね!

DA人フェスタ第二戦in美浜サーキット

DA人フェスタ第二戦in美浜サーキットDA人フェスタ第二戦 に参加してきました。
朝からすこぶる雨+予報も終日雨、ブルーな気持ちで美浜に向かいます。

しかし、第一ヒートを終えるくらいから雨が小降りになり、第二ヒートを終えたら晴れてきました。  誰か強力な晴男が居た模様です。

午前は順走で

練習走行① (ヘビーウェット)  55.794
練習走行② (ウェット)     54.851
タイムアタック (ドライ)    49.865

午後の特設コースは今回は逆走でした。 完全にドライ路面です。

練習走行①    50.300
練習走行②    49.916
タイムアタック  49.770

今回はとにかく気が競って終始突っ込み過ぎでした。
逆走は初めて走ったのですが、個人的には順走より面白いです、順走はガマンガマンのアクセルワークですが、逆走ならもうちょい気持ちよくアクセル踏めます。 
順位は多分、9位くらいじゃないかと思います。。
オープンクラスは確か、20数台だったような・・やたらとEP3が多かったです。
そして、S2000の方々が、、またまた速かったです。。

遠くから、nymさんが参戦されたのですが、まるで双子のよう・・

走ってる姿を見て、自分のクルマが走ってるのかと思いました。。
知り合いの面々も間違えてる人が多かったです。
   


今回は終日土砂降りを覚悟していたので、午前中から晴れてくれてホント良かったです。 
突っ込み過ぎのクセを直す為に、夏までに1回フリーで走ろうかとも考えてます。

参加された方々、お疲れ様でした。

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation