• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タテ@のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ポジション  カイゼン

ポジション  カイゼンアスファルトの上に落とされた
球のようなシフトノブは
狂おしく 身をよじりながら 転がっていったとゆー・・・・

らしくねぇよナ  とかツブヤキながらも細心の注意で内装を外しつつ
最後の最後で タマの様にツルツルなシフトノブを傷モノにしてしまいますた・・。

結局は
ポジション カイゼン
CIMG2252
CIMG2252 posted by (C)タテ

★ステア+50mmスペーサー & ベスポジシフト 導入。  
右曲がりのダンディ には右曲がりのシフトノブを 

晴れて アブノーマル車の出来上がりサ
 ・ZETAⅢと4点式も追加予定。

●あと 不満は・・・タイヤのOUT側が・・。
ちょっと月を見るペースで流したくらいでOUT側ばっかりがこんなモンに。。
CIMG2259
CIMG2259 posted by (C)タテ

――18インチとゆー割高なサイズで悶絶していく以上
削れっぱなし てワケには  いかねーだろ  やっぱ

しかし 2年ちょい経過くらいでひび割れ始めてるゾ 純正070・・

●プラグとBパッドは 純正で様子見。サーキットでテストしてみて判断。

●それとLED、コレ。
ライセンス灯とポジ球

いるだろ やっぱ    


Posted at 2010/05/09 20:51:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年04月25日 イイね!

FD2 1000kmインプレ

FD2 1000kmインプレ☆FD2
一ヶ月、1000km 走ってみての感想としまして。

いいかげんに悶絶できない 質感がありますヨ このクルマ

気になるのは、シフトかな・・・。
ブリフィングしてシフトダウン時、クラッチの切れが悪いような違和感あり。気持ちギアを入れるのを待つと問題ないことが多い。 DBWの反応も関係するかも。  


☆CR-Z 
踏んでいいですか? そのエコカー
今更ながら6MT 本日試乗してきました。

一言で言えば、まるいですね。

エンジンはフラットなトルク特性なのか全域スムーズで、ステアフィールはやたらと軽く、脚はホンダにしてはコツコツしない。  よく出来てるな~ と感じました。   

名機 B16A が世に出てから約20年。 あの頃は世の中もHONDAサンもとがってた気 します。


*今更ですが、ディレチャレ美浜
バンパー竹●サン 3位お立ち台おめでとうございます。

『1コーナーのラインは“たぐり寄せる”』
刻まれたナ  その迷言
CIMG2221
CIMG2221 posted by (C)タテ

速い男は立ち姿がいいですナ
CIMG2230
CIMG2230 posted by (C)タテ
Posted at 2010/04/25 19:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月28日 イイね!

新たな竜

新たな竜やけたブレーキの匂い
コース内に木霊する悶絶サウンド
また はじまる

FD2悶々シビック なまはげspec

ノーマルで乗ります。
チューニングは黒いトックリセーターのみ
そう 決めてます。

ちょいと乗ったカンジ、でかい、シート位置高い・・。

・・シートとステアリングは換えようか。。

やられている・・
スピードという麻薬がないと生きてゆけないこの錯覚・・
完全にやられている

じゃ また
あの場所で
Posted at 2010/03/28 19:57:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

最期

最期すみませんが、『コメントなし』 でお願いします。






プレリュードで走っていてよく聞かれたコトに マジメに答えると

乗り始めたきっかけはたまたまだったし、このクルマでサーキットを走るコトにコダワリなんて何もありません。
ただ、プレリュードで走るのが好きでした。

ハタから見れば 金も時間もそれなりでしょうけど
“好き”だけは目一杯注ぎ込んできました。  
自分にとっては オンリーワンだし ナンバーワンです。

去年くらいから 搾り出すような速さには限界を感じ、
タイムにはこだわるけど とらわれない
そう心の中で決めていたんですが、、愚かな血がそれを許さないのか、走り出すと殺伐モード全開でクルマには最期まで負担をかけっぱなしでした。


直す    直さない
というか

・・・・・
終わりました。
今は そういう心境です。

5年10ヶ月 色々な所に走りに行き、このクルマを通し多くの方々と知り合え、刺激をもらい、楽しい時間を過ごせたコトに心から感謝してます。  どうもありがとうございました。

たまにマジメに書くと 何やらしめっぽく聞こえますが、 そうではなく

一つ終わって
また 一つ始まる

というコトです。


クルマは違えど
また あの場所に現れますので よろしく殺伐願います。


じゃ また
Posted at 2010/03/14 23:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理履歴:BB6 | クルマ
2010年02月28日 イイね!

I heart 悶絶!! 鈴鹿動画@湾岸アレンジ

I heart 悶絶!! 鈴鹿動画@湾岸アレンジやっと動画をちゃんと見ました。
で、久々の動画UP。



こちらは本当のラストラップ
ヘボいですが1周つなげて↓


意外と平気そうに見えて、もうエンジンはダメです。。。。


皆さんの日記 拝見するにCR-Zて試乗できるんですね。
“踏んでいいですか?  そのエコカー”
6速の試乗してみたいな。。


まだまだ今のトコ、エコカー
よりも
エゴカー・・・・
でも、乗り方次第でスポーツカーも燃費随分変わりますしね。。
効率はいいハズなので、街中トバしてるDQNよりも全然エコですヨ。

減税の対象
よりも
嫉妬の対象

が欲しいので、CR-Zは1mmも検討余地がないのですが・・・


じゃ また  3月末頃に
Posted at 2010/02/28 00:47:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿国際サーキット | クルマ

プロフィール

「クラッチ フルード交換失敗・・ http://cvw.jp/b/222391/47668544/
何シテル?   04/21 07:21
軽量コンパクトFRに惹かれ NDロードスターを衝動買い ツーリングと、しばらく離れてたサーキットにこれで舞い戻ろうと思ってます。 グッドバランス=ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット (LIDO) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:15:13
 
モーターランドSUZUKA (MLS) 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:11:37
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:サーキット
2007/02/12 23:10:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 悶々ロードスター (マツダ ロードスター)
平成27年式 悶々ロードスター グレード:S  6MT アークティックホワイト 2019 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 前期型 '10.03.27 10,900km~'19.01.26 39,7 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成16年5月63,000km~平成22年3月13日 111,599km 所有   次は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成15年3月~平成16年3月まで所有 個人売買で60万(新品RE711 4本付)で購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation