• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka_4on5の"新型シグー" [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2019年3月7日

NAVITIMEオリジナルスマホホルダー改造の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分のシグナスX3台に使い回しで、デイトナオリジナルスマホホルダーを導入しておりましたが、専用にしようと企み、導入したNAVITIMEオリジナルスマホホルダーです。単に箕浦オリジナルスマホホルダーの色違い品。珍しい品なので、注目してました!値段も3000円台。格安。ツーリングに、持って行き、使い心地を試しましたが、デイトナ専用品よりもイマイチ。何が悪いって?首振り機能がないのと、アーム部分が短くて、乗車した感じ遠い。自分はもっと近い位置で見たいので、不満でした。
2
中身はこんな感じ。箕浦と同等品ですね。自分のは撮り忘れたのでネット画像拝借。自分的に不満が多いので、どうするか?悩み、ある可能性が閃きました!デイトナ仕様のホルダーも元はミノウラ製。!!!少し違うが一緒じゃね?これは合体だ!と言うことで、物は試しに分解。結果ほぼ同じでしたワラ。
3
デイトナ仕様の各パーツ投入!ほぼ、デイトナ仕様になってしまいました。当然台座も拡大仕様のデイトナ仕様の物に替えてあります。手抜き無し。
4
ただし、リリースレバーだけはNAVITIME仕様です。加工無しでも付きますが、加工すれば、ロック機能使えます。自分はロック必要無いのと、元に戻せる様に加工無し。こちらは、1号車に常時装備の予定。クイックタイプなので使わない時はメットインに閉まっておけば、イタズラや、経年変化、などが予防出来ますね。
5
残りパーツでミノウラ製オリジナルスマホホルダー同等品も完成。取りあえず、こちらも問題なしに使えます。こちらは2号車に使うか?不満があり、あまり使いたくはないが、一応2号車に常時装備。
6
最後に新たにギフト券でほぼ買ったデイトナ仕様スマホホルダーも有るので、こちらは3号車へ。メットインに常時装備しときます!これで一応、3台用に各専用品としたので、急に使う時などは、重宝します。今までは急に使いたくなった時に物が無いと言うこともあったので、それも回避出来ますね。おしまい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ オーバーホール

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

ヘルメットホルダー取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ ジョグエボリアサスへの交換の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/2223986/car/2453692/5438260/note.aspx
何シテル?   08/13 17:01
taka_4on5です。よろしくお願いします。スイフトスポーツに乗り、シグナスX3台所有中です。趣味はカスタム。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ ビーノ エボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:06:52

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ジモティシグ (ヤマハ シグナスX SR)
エンジン焼き付きの不動車。2010年国内仕様。ジモティで目に留まり1諭吉で即購入。myシ ...
ヤマハ シグナスX SR 新型シグー (ヤマハ シグナスX SR)
発売日納車。衝動買い。手持ちのバイク二台売って四代目シグナスXのオーナーになりました。よ ...
ヤマハ ビーノ エボMarkⅡ (ヤマハ ビーノ)
ビーノエボ(SA26J)が調子悪いので、乗換!今度の型はSA37J。Fi車!ビーノエボか ...
ヤマハ シグナスX SR 旧シグー (ヤマハ シグナスX SR)
行き着けのバイク屋でフロント大破でスクラップ行き寸前を見つけ、相談の上2諭吉で購入!実働 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation