• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベーやん5のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

淡路島釣行

淡路島釣行1ヶ月ぶりの釣行です。

ムコイチに行く予定でしたが、全く予約が取れなかった。

ブリがいっぱい上がってる。。。


実は、10月2日に予約を取って行く予定でしたが、突然の体調不良で寝込んでいました。

やっと、体調が戻って来たので淡路へ


6時前に現地到着。




少し肌寒いぐらいの空気感。

風もあまり吹いてなくて、空も雲もなく高い。


釣りにはもってこいの天気。





水面には小魚がいるようですが。。。




一緒に来た釣り仲間、始めた数投でエソが釣れていました。


私は、メタルバイブにワームと連投しましたが、全く当たりがナイ。

何でもいいからかかってよぉ。


先月、同じ場所でごっつい当たりがあったので、頑張って投げたけど、

だめやぁ。


疲れてきてふと釣り仲間を見ると、ウキ釣りをしてる。笑


面白そう。


私も持ってるタックル駆使して棒浮きで漁港にぽちょん。。。






失笑






釣れた!

イシダイの子供だ。


餌は、友達が持ってきたイカの切り身。


口が小さいから引っ張って行くけど、中々針に掛からない。






こいつは、スズメダイ。

ウヨウヨいるの。


防波堤に朝一杯居た釣り人もどんどん帰っていき、防波堤の先端が空いてきたので、昼前に先端に移動。


また、ルアーをガンガン投げました。

ジャックアイマキマキを遠投。


遠投は気持ちよくできるが、やはり当たりが全くない。


昼過ぎに疲れてきたので、ストップフッィシングとなりました。


帰りがけに、他の釣り客と話しましたが、昨日の晩から来てて、良型のヒラメを2枚、タチウオも1本お持ち帰りされていました。

ここには魚は居るし、よく釣れるとのこと。

私が下手なだけなのね。


今日は、手のひらサイズのイシダイとスズメダイだけでした。


めげずにまた頑張ります。

ではまた。


Posted at 2022/10/16 09:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

山口県里帰り3

山口県里帰り3山口県の里帰りの続きです。


3日目です。

兄夫婦や甥っ子夫婦と子供たち、そして私の実母に歓迎されて一夜を過ぎました。


息子のお嫁さんは、さぞかし緊張したと思います。息子もお嫁さんとずっと一緒に居てくれて、少しは緊張が和らいだのだとしたら良かったです。


実家の近所にご先祖様のお墓が有って

一日遅れですが、お彼岸のお参りをしました。父の位牌にも手を合わせました。

やっと、お嫁さんの顔合わせが終わった気がします。


昼前から帰路に付きました。

道中、倉敷に寄る予定です。



3日目になっていい天気になってきました。


倉敷の美観地区です。

昨年の年末に来たのですが、息子夫婦が来たことが無いらしいので。。。



と言いつつ、実はこれが食べたかったのだ。



コロッケです。

アツアツで甘くて、ブチ旨いハズ。


昨年来たとき寿司食べる前だったので食べるのを我慢したやつです。


旨っ!

想像通り。





白桃の果肉がゴロゴロ入ったパフェ

美味しくて、映えるスイーツがいっぱい。


連休の後半ですが、人がいっぱい。



スヌーピーのお店でもお土産買いました。


2時間倉敷を堪能したあと、滋賀に帰りました。


3日間楽しい里帰り。

1300kmのロングドライブでしたが、全然疲れなくて、あっという間に終わった気がします。


最後に、初日の朝にお嫁さんが用意してくれたピザトーストが一番美味しかったったかも。




また、行きたい。


今回の里帰りの話は以上です。


ではまた。

Posted at 2022/09/29 10:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

山口県里帰り2

山口県里帰り2山口県里帰りの続きです。

ホテルの朝食はブュッフェスタイルでした。





これでも、厳選した料理。

まだまだ、いっぱい種類がありました。わら






もう一杯ご飯いただきました。






最初は、元乃隅稲成神社




空は灰色ですが、赤の鳥居映えます。



岩場があって、断崖絶壁。
サスペンス劇場に出てきそうな場所です。

ランチはここ。



角島のグランビスタ。
お客さんがいっぱいです。




超絶人気の海鮮丼
その名も極上丼





ウマっ!

名前通りの旨さ。

角島には灯台があります。






私は、やっぱり高いとこが好きなんやなぁ。
階段はしんどかったけど。

次に行ったのは、
豊田農業公園みのりの丘




どこでもドアがあるって。。。
長閑な農場。
家族連れがいっぱいいました。
カップルも居ますけど。。。





雲が多くて、時折雨も降っていましたが、何とか2日目も楽しく終わりました。

夕方に実家に行ってお嫁さんを紹介。
その日は宴となりました。
兄夫婦におもてなしをしていただいて
美味しくて楽しい時間を過ごしました。

甥っ子の娘が二人姉妹。
元気いっぱい走り回ってしてました。

2日目は以上です。
何かあっという間に過ぎていきます。

今回はここまで。


Posted at 2022/09/27 12:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

山口県里帰り1

山口県里帰り1久々に我がふるさとの山口県に帰りました。


今回は息子が結婚して初めての里帰りです。実家人たちはコロナの関係で結婚式に招待することができなくて、今回が初顔合わせとなります。

なので、息子夫婦と一緒に私の車で帰りました。





2泊3日の山口県の旅です。

スタートは、滋賀から。


空具合が悪いですが、山口県は大丈夫そうです。







途中すごい雨でしたが、予定通り進んでおります。


ランチ



炭水化物+炭水化物です。

味は普通。可もなく不可もなし。






16時頃に山口市内の伯母に会いに行きました。御歳96歳いつまでもお元気です。




近くの瑠璃光寺に行きました。


予定はここまで。

このままホテルに直行。





お宿は、萩にある萩本陣。


古い建物だけど、雰囲気があって大好き。








食べきれない程の料理。




部屋もお風呂もいい感じでございました。


600km近く走りましたが、全然疲れませんでした。


明日からも楽しい時間が待っております。

内容が多いのでブログを分けて載せます。


今回は、ここまで。

Posted at 2022/09/26 19:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

シビック試乗

シビック試乗久々に、ホンダカーズで試乗させてもらいました。

精悍なマスク。


リアもスポーティ。

スタイルよりも乗り味や機能にこだわるお年頃の私です。


渋滞対応オートクルーズコントロール。

追従している車が映像に出てくる。
まるで、ゲームみたいな画面。わら

車種も表現が変わります。
乗用車、バイク、トラック。。。

前だけではなく、左右も表示している。
走行中は写真撮れませんでした。








乗り味は、ホンダの硬め。
私は好きです。

サスペンションは設定で硬くしたり柔らかくしたりできるそうです。私には違いが良くわからなかったが。。。テヘペロ

サイドブレーキが電子化して自動ロック、手動解除がスムーズ。

動力はe-HEV。
印象は、モーターによる駆動なのでとにかく静か。
ほとんど、電気で動くイメージ。

高速では、電気だけだと効率が悪いからエンジンと直結されるみたい。

モーター駆動が静かなのは当然ですが、エンジンも凄く静かです。

シビックもその昔、私が若い頃は、リーズナブルな車でしたが、高級志向で私の手の届かないお車になった気がしました。

気になった人は、ホンダカーズに行ってみてください。

今回は、ここまで。
Posted at 2022/09/13 08:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きようすけん コメントありがとうございます。
熱中症は、大丈夫ですが、体力とやる気が下降気味です。頑張ります。」
何シテル?   08/22 08:06
ベーやん5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED化第5段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:54:29
ぶーぶーマテリアル T5 LED ホワイト 7000K 全7色 安定性能 メーター球 ランプ バルブ 12V 広範囲照射 無極性 T7 互換 5個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:58:17
Realize ホンダ HORNET ホーネット250 (MC31) バイクマフラー アリア チタン スラッシュタイプ (TypeS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:53:21

愛車一覧

ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
FREEDのフルモデルチェンジを随分前から待っていました。 プレス発表と、グランフロント ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
30年ぶりにネイキッドバイクを買いました。 色んな所に、ツーリングしたいと思っています。
ホンダ フィットハイブリッド FITくん (ホンダ フィットハイブリッド)
初めてのハイブリッド。
ホンダ バモス バモリー (ホンダ バモス)
ホンダ バモスに乗っています。 仕事兼チョイ乗り用です。 スタイル大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation