• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベーやん5のブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

ソロツーリン

久々に、バイクでお出かけしました。


最近は、梅雨の逆戻りのよう天気が続いていて出掛けられるタイミングが分からん。


釣りも、ツーリングも雨やったら嫌だもんね。



堅田のコメダ珈琲店で、モーニングコーヒーを頂いてから出掛けました。


目的地は、道の駅 京丹波味夢の里

久しぶりに行きたくなった。。。

まあ、目的地が思い付かなかったんだけどね。。。

あえて、下道で行くと云う縛りを設けて。(笑)


途中で、蓮の池を発見。






ここは、平の沢池。

タイミングが良くて、蓮の花が咲いている。




うんうん、スマホで我ながら綺麗に撮れた。(笑)






モーターパラグライダーの人も気持ち良さそう。


目的地に着きました。



なかなか、面白い道でした。


でも、バイカーにあんまり逢わない。

会ってもヤエーしてくれない。⤵️

ここまで、順調で昼ごはんはカツカレー。





うん、どこかで食べたことある普通のカレーだ。(笑)


実は、これが食べたかったんだよな。




濃厚でバリウマ!


ペロペロとアラ還の私はアイスを外を見ながら食べていると。。。

雨が、ゴゴゴゴゴォ~って、凄いの。⤵️



写真に豪雨が写らん。


止むのか不安だったけど、

1時間待ったら雨が止みました。


いつも、バイクを止めてヘルメットホルダーにヘルメットを固定した場合は、覆い隠すようにジャケットを掛けるんです。


そのお陰で、ヘルメットが全く濡れてない。

ヘルメットのインナーが濡れると気持ち悪いもんね。ジャケットは、濡れたけど走ってる内に乾くし。(笑)


帰りは高速で帰りました。

実はETC付けたんですよ。(笑)


また、機会があれば一人でも走りたいと思っております。


ではまた。

Posted at 2022/07/22 07:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

免許更新

免許更新お疲れ様です。

今日は、会社休んで免許証の更新に行きました。

三年前にゴールドから青色の一般運転者になってしまいました。



4年前に違反してるんですわ。⤵️
違反内容は、友達の家からの帰りに
信号無視したやつ。

戒めって過去ブログ書いてます。

それからは、違反してないから
次の更新は5年。。。

つまり、ゴールドになるのは5年後。

通算9年かぁ。。。長いなぁ。



門真運転免許試験場は、完全予約制になってる。
いつもすごい人やもんね。
コロナ対策みたいです。

昼からも予定があるから、早く終わるように、7時前に試験場に行ったよ。

俺一人。(笑)

受付8時45分からやもんね。
早すぎた。

7時45分に表が開いて
申込み機の前に一番に並んだ。
お金の支払いも一番。
視力検査も一番。
写真撮影も一番。

講習会場には、8時50分には居ました。(笑) 5分しか掛かってない。



9時30分から1時間
つまり、10時30分には終わります。

整理番号が10001
これが本日の一番最初の番号。

何か気持ちいいな。(笑)

無事に新しい免許証もらいました。

今日はここまで。
ではでは。

Posted at 2022/05/27 12:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

HONDA e 試乗

久しぶりにHonda Carsにお邪魔しました。

うちのfitくん、来月車検です。
2回目の車検になります。
まだまだ乗れそうなのですが、
自動車も日々進化しているから、
次の次の車検時に買い換えも検討しています。寂しいけどね。

今回は、前から乗って見たかった
HONDA e

電気自動車です。


ミラーが全部カメラ&モニターになってる。






センターにあるモニターは、マルチで
多彩な機能が盛りだくさんの様です。








ドアノブがフラットで、車に近づくと自動で出てくる。
充電は、前面にある。

乗った印象。
モーターだからなのか、加速が怖いぐらい。グンと出る感じです。

アクセルペダルだけで、加速、減速(ブレーキ)ができるようになっている。ただし慣れないとちょっと怖い。

サイドブレーキは、電子式になっていて、車が停止でサイドブレーキが掛かり、アクセルオンで、自動で解除される。

ルームミラーは、カメラ映像なので、
大変綺麗。予測では夜もバッチリ見えるのではないかと思う。
サイドミラーもカメラですが、モニターが内側にあって、ちょっと馴れない。
見えている範囲も狭い感じがします。

バック時に、上から見た映像になるため物凄く駐車はしやすい。

航続距離が100km程度で、ロングドライブ向きではない。
後部座席も狭い印象。

でも、町乗りにはすごく便利がいいと思う。自宅に電源(200V)があれば、
楽チンの気がします。
ミラー関係も慣れれば、利便性良いのではないかと、想像出来ます。

最後に、どうしても気になる値段。
500万円近い車体価格は、庶民には手が出ない。

いつの日か、庶民に容易に買える価格帯になって欲しいと思っています。

今回は以上です。
Posted at 2022/05/09 11:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク ツーリング

ゴールデンウィーク ツーリングコロナによる規制がない

久々のゴールデンウィークでございます。



私は、カレンダー通りのお休みで、多くて三連休。

4月29日も5月1日も仕事です。

この2日間、ずっと雨。。。

靴がズックズック。。。


それでも、4月30日はいい天気。🌞

ちょいと、日帰りツーリングに出掛けました。


目指すは、前行った針テラス。

今回は、相棒と一緒に行きました。




 相棒が乗る愛車が、ヤマハ YZF-R25

届いたばかりで、中古で2018年式なのに

2400kmしか走ってなくて、めっちゃ綺麗。

掘り出し物Getやわ。♥️





ゴールデンウィークなので、めちゃくちゃ混みました。


滋賀県から大阪のNAPS経由で針テラス。

バイカーも多くて、いっぱい「ヤエー」しました。

針テラスでは、唐揚げ定食



食後のソフトクリームは、鉄板です。





帰りに、三井アウトレットパーク滋賀竜王に寄って、アディダスのスニーカーを買いました。



もはや、バイク便。(笑)


なかなか、ハードな1日でした。

でも、楽しかった。


ではまた。


Posted at 2022/05/04 09:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

春の陽気に誘われて

春の陽気に誘われて昨日までの雨がウソのよう。

今日は、いい天気です。



ミニツーリングに、ランチがてら出掛けました。

凄い交通量。

どこも渋滞しています。


近江大橋渡って、東の湖岸を走ったよ。



キャンプやバーベキューしている人がいっぱいい。

みんな楽しそう。


琵琶湖大橋渡って湖西パイパスから道の駅の妹子の里。



いい感じ。



私のバイク

ホーネット250なのですが、

テールランプがカスタマイズされていて

CB400SFそっくりです。(笑)


近い内に元のホーネットのテールランプに戻します。

これが見納めかも。


後、妹子の里のソフトクリーム美味しかった。

ちょっと酸味があって美味しい。







日が沈む前に帰ります。

ではまた。

Posted at 2022/03/27 17:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きようすけん コメントありがとうございます。
熱中症は、大丈夫ですが、体力とやる気が下降気味です。頑張ります。」
何シテル?   08/22 08:06
ベーやん5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED化第5段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:54:29
ぶーぶーマテリアル T5 LED ホワイト 7000K 全7色 安定性能 メーター球 ランプ バルブ 12V 広範囲照射 無極性 T7 互換 5個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:58:17
Realize ホンダ HORNET ホーネット250 (MC31) バイクマフラー アリア チタン スラッシュタイプ (TypeS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:53:21

愛車一覧

ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
FREEDのフルモデルチェンジを随分前から待っていました。 プレス発表と、グランフロント ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
30年ぶりにネイキッドバイクを買いました。 色んな所に、ツーリングしたいと思っています。
ホンダ フィットハイブリッド FITくん (ホンダ フィットハイブリッド)
初めてのハイブリッド。
ホンダ バモス バモリー (ホンダ バモス)
ホンダ バモスに乗っています。 仕事兼チョイ乗り用です。 スタイル大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation