
半日くらいしか時間が取れないけど・・・
それなりきに考えていたところ、
いつの間にか仲間のおやぢからメールが・・・
その時、ちょうど2度寝していて気がついた時には大分時間が経過していたので、すぐさまどこにいるのか確認のメールを送り、出発準備。
数分後にはメールの返信があり、おおよその居場所が判明したため車で出動し、おやぢの拉致へ。
大体あの辺かと思って進むと、想定していた場所と違う場所を歩いている人影
いっけね~通り過ぎた!
そこで、Uターンしようとその先に進むと・・・いた!
実は、考えていたことは間違っていなかったのでした。
無事に拉致をし、早速、移動。
近くに長野電鉄の線路があったので、そこで電車が来るのを待っていましたが、時刻表を持っていないし、待っていても1時間に1本程度しかないのであきらめ、別の場所へ行くことに。
移動する途中、駅があるのを思い出し、駅に行くと・・・後、3分で来る。
慌てて車を降り撮影
【屋代行き】
場所的には今一つでしたが、何とか撮れました。
それでも、ここに来る途中、なかなかイイ撮影スポットがあることを確認出来たのでOKです。
相手のおやぢの自由な時間がAMだけだったので、時間がないしどうしようかと考え・・・
森将軍塚古墳へ行ってみることに。
さすがに平日だし、空いていました。
【山の頂上へ】
山の頂上に古墳があるので、どうしても上る必要が(汗)
【キツイ】
2つあるコースのうち、舗装していない側を選択し、上ってみたものの・・・
10年近く前に来たことがありますがこんなにきつかったっけ?・・・
歳のせいだとは言わないで(笑)
【森将軍塚古墳】
頂上には古墳。まわりに敷き詰められている石がなかなか見事。
青空に映え、イイ感じでした。
【撮影ポイント?】
頂上だけに眺めは抜群。
手の届きそうな位置に、新幹線。来ないかなって思っていたら、手前のトンネルから出てきた!
【科野のムラ住居】
下の史跡公園には竪穴式住居やら高床式倉庫など、縄文・弥生時代の建物があります。
【火事?】
火事ではありません。毎日火を入れているようです。
こうすることで維持管理しているのでしょうかね。
【イイかも】
当時を彷彿させてくれるような風景。実りの時期を前に青空と共にイイ感じでした。
と言うことで
いつもぷちなんですが、今日はぷちライトって言う感じでしたが、
青空のもと良い汗をかくことができました。
次回はどこへ出没しようかな?(笑)
その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!
→
科野のムラ その1 科野のムラ その2
№.2606
ブログ一覧 |
おやぢのぷちトラベル | 日記
Posted at
2011/09/14 18:06:02