• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

おやぢのぷちトラベル VOL.54(続 旧北陸本線跡地を行く‐梶屋敷~筒石‐後編)

おやぢのぷちトラベル VOL.54(続 旧北陸本線跡地を行く‐梶屋敷~筒石‐後編)  ~つづき

歩き始めて3時間余り

時は既にお昼時を迎えたので・・・

その前に、能生に来たのだから本来のルートから少し外れるもののいつもの弁天島へ行ってみました。


【弁天島】
やはり、天気がイイと赤い橋が映えるし本当にイイロケーションでした。

【アップ】
今回は接写がないのでこれで(笑)

【凄くきれい】
水のきれいさと言ったらこの上ありませんでした。

【漁港】
いよいよ今回のメインイベントが近づいてきました。

【マリンドリーム能生】
やっぱり、ここです!

【蟹だカニ】
2人でこの量。実は一枚の紙があって、これが物を言うんだな~
・・・サービスしてくれました。

【塩ラーメン】
さすがにカニだけじゃ・・・ということで塩ラーメンを頂きました。

【越山丸】
船の脇を通り国道8号線を渡り元の道に戻ります。

【行くか戻るか】
ここから能生駅まで戻るのか、先の筒石駅に行くのか?
時間と疲れを秤りにかけ・・・計算上+30分なら目標達成のため筒石駅へ行く事に。

【百川トンネル】
途中ルートを変えたため今回初めての百川トンネル。

【湧水】
日焼けして暑くなった腕を湧水で冷やすと気持ち良かった~

【キロポスト】
糸魚川起点から12㎞。
お昼の1時間を入れてスタートしてから5時間経過。

【木陰】
ずーっと先に歩いている人がいたのですが、疲れたのか?ここで道の真ん中に座り込んでいました。ちょうど木陰で休みやすかったようですが自転車にひかれたらどうすんの?

【思いを馳せる】
旧北陸本線が走っていた時の様子を彷彿させるような景色。昭和30年代ここをSLとかヂーゼルが走っていたんでしょうね。

【時折煉瓦】
時折当時を彷彿させる煉瓦が残されていました。

【筒石駅】
旧北陸本線筒石駅跡の石碑。今やトンネルの中の駅である筒石駅ですが、当時は海沿いの駅でした。

【あとどれくらい?】
あの先に見えるカーブの手前まで一体どのくらいかかるんだろう?なかなか距離が縮まりません。

【筒石駅】
前の写真の場所からこの筒石駅の入口まで心臓破りの坂を何とかパスしここまで20分で来てしまいました。これには訳があって・・・

【勘違い】
筒石駅に着くまで大きな勘違いをしていて・・・
前の週には13:53の直江津行に乗ったのですが、この53分だけが頭にあり頑張ったのですが、到着したのは14:45.間に合った!と思った瞬間、1時間違っていたことに気が付き・・・

【無事に】
15:03発直江津行普通列車に無事に乗車。

【乗り換え】
今回は直江津で余り時間がなかったのですぐに乗り換えました。

【反省会】
いつものように帰りの電車では反省会。今回はちょっと疲れが大きかったので小さく反省会をしました。

ということで、今回は梶屋敷のスタート地点から前回ゴールの筒石まで制覇しました。
ここまでくれば残すは谷浜~郷津間を制覇して全線制覇すること。
何とか年内には制覇していものです。
ちなみに今回も32000歩くらい歩きました。

ということで今回の全編に渡るその他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

→続 久比岐自転車道 散歩  その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 


No. 3503
ブログ一覧 | おやぢのぷちトラベル | 日記
Posted at 2013/09/26 06:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 8:59
お疲れさまでした。

久し振りに旧能生駅の碑や弁天島を見て懐かしいのなんの・・・
この秋には泊まりで行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2013年9月27日 16:26
頑張りました!
この通りは海沿いで海が好きな長野県人にとっては最高の場所です。
思い立ったが何とかなのでぜひどうぞ。
お帰りはツルヤでお買い物も忘れずに?(笑)
2013年9月26日 12:20
一枚の紙があったからサービスしてくれた

ってのはどういう事なんですか?

塩ラーメンと蟹食べた〜ぃ

です^_^


お昼に見るには目の毒でした(苦笑)
コメントへの返答
2013年9月27日 16:30
その昔頂いた名刺なんですが、これをポイントカードと称しているので、これでお得さんの証明になりサービスにつながるのでした。

ここの500円ラーメンのチャーシュー
結構厚くて食べ応えありです。

とりあえず、目の保養ってことで(笑)
2013年9月26日 12:54
カニを食べに行く時は車でGOなので写真を見ていると初めて見る場所やモノが多くてビックリです。

いつか私ものんびり自転車で通ってみたいです(^^)

あ~カニ食べたい・・・
コメントへの返答
2013年9月27日 16:34
前々から気になっていた道路で
いつか歩いてみたいと思っていました。

自転車なら軽快に楽しめると思います。

カニ…同じ行くなら人出の少ない普通の日の方がサービス大ですよ。

プロフィール

「お盆なのでいつもより豪華!
🍶春に買った大吟醸もこれで終わり〜😞」
何シテル?   08/14 18:30
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation