任天堂のDSで長野日本無線の香港の子会社が製造したACアダプターに不具合があると発表されました。長野日本無線といえば、近所の会社!その昔、会社の経営危機をアメリカ輸出用ファミコンの電源で乗り越えたと言う話を聞いたことがありました。問題になったDSがうちにも。そこで調べるとZEBRAとなっており、対象品ではありませんでした。・・・セーフ!長野でも長野日無のACアダプターじゃないんですね。笑←写真をクリックすると画面が大きくなります。任天堂(京都市)は15日、同社が国内で販売したゲーム機「ニンテンドーDS」と「ニンテンドーDS Lite」の充電用ACアダプター約1300万台のうち、長野日本無線(長野市)の香港の子会社が製造した約20万台に不具合があると発表しました。任天堂は無償で対象品を交換する。対象となるのは「DS」が今年1月~6月、「DS Lite」が今年7月~10月の出荷分で、長野日本無線が製造した「JRC」のマークが入ったアダプター。