
突然、おやぢ仲間からメール。
明日、時間ができたので歩きませんか?のお誘い。
ちょっと用事はあったものの、お誘いに乗る事にしました。
ただ、何処へ行くのかは決まっていませんでした。
とりあえず、いつもの公園まで車で移動し・・・
いつもよりかなり遅いスタートだし天気も気になったことから長野電鉄2000系車両がより見やすくなったとTVでやっていあこともあり、公園から歩いてそこまで行って見ることにしたのでした。
【スタート地点】

すでに晩秋を迎えた公園がスタート地点です。
【堤防道路を進む】

橋を渡り千曲川の堤防道路をそのまま進みました。
【長電トンネル1】

かつでの金井山~大室間の長野電鉄のトンネル。
ちなみに、地元の人ぞ知るこのトンネルの脇の路側帯は安全運転必死の場所です!(笑)
【長電トンネル2】

大室~信濃川田間のトンネルです。以前、温泉に行こうとしてこの手前でカーナビに誘導され、見るからに通れない踏切を無理に通過しようとして事故を起こした車があったっけ。
【桜】

名前は分かりませんが個人のオタクに小さな桜が咲いていました。アップは何故かピントが合わず断念。
【いました】

川田宿をすぎ、いよいよ信濃川田駅へ突入!
2000系電車と駅舎がバッチり見えてきました。
【2000系】
【駅舎と2000系電車】
【信濃川田駅】
【エネルギー補給】

急遽だったこともあり、私の担当のおやきではありませんでしたがまいう~でしたよ。
【UFO】

(笑)
片道1時間。往復2時間あ余りの散歩は無事に終了。
その後、お昼は車で移動し小布施の道の駅でいただくことにしました。
【栗ご飯とラーメンセット】

前回、坦々麺のセットだったので今回はラーメンセット。
意外や意外?(失礼)このラーメンいけてました!
まいう~
この後、雨で濡れたり少し汗をかいたのでいつもの温泉で汗を流して帰りました。ただ、車を運転していたのでハイオクはありませんでした(><)
【ごますり】

ちなみに後のことも考え一緒に行ったおやぢもそうですが栗ご飯を買って帰りました。
案の定、嫁は大好物の栗ご飯を2人前も買って行ったことから大喜び。目論見通りでした(^^♪
ということで、今回は遅いスタートだったこともあり19501歩と前回の大記録とは比較になりませんでしたが、諸事情を考えるとかなりイイ数字になりました。
さて、今回は割と短いスパンで遊びましたが次回の予定は不明です。
まあ、適度に遊びたいと思います。
ということで・・・
いつものようにその他の写真はフォトアルバムへGO! ↓
No.4400
ブログ一覧 |
おやぢのぷちトラベル | 日記
Posted at
2015/11/19 06:03:01