
そろそろかなって思いつつTVをみていたら・・・
わさびの花祭りについてやっていました。
これはいかないわけにはいきません!
ということで、今年も行ってきました。
【混んでる】

到着したのが10時過ぎでしたが駐車場は半分以上車が停まっていました。
そして、マグロの解体ショーがあるためまぐろの振舞いがあったのですが既に完売。解体ショーで出たマグロを使ったマグロ丼も数に限りがあるということだったのでとりあえず食券だけ買っておくことにしました。ちなみに121/200と122/200でした。
【散歩】

1時間半以上も時間があったのでそこいらをぶらぶらすることに。
安曇野については何度も歩きこの周辺ならほぼ熟知しているのでアルプス村まで行くことにしました。
【梅の花と子供】
【アルプス】

微妙な天気でしたが山は見えました。前日雪が降ったようで白さが違いました。そのおかげで寒さも違いました。
【とうちゃこ】

ほぼ予定通り20分でとうちゃこ。
ここで、後先考えずお土産を買ってしまいました💦
だって、帰りも歩く必要がありましたから・・・
【梅の花】

散歩する道すがら見ることができた梅の花。
12時になったので食事処へ行くと長蛇の列。食券を買ってあるので問題はありませんが、これはどうしたものかと思いつつ並んでしまいました。15分ほどで中に入ることができました。
【まぐろ丼】

やはり生マグロは違いますね~
そして、このわさび。大量についていたのでどうかと思いきや激辛ではなく程よい辛さで甘みすら感じることのできるものでした。
これらが相まって、まいう~この上ありませんでした。
ちなみに、12時から始まった長蛇の列も30分ほどでピークが過ぎ12時45分頃にはわずかに数名並ぶ程度に。それとともに駐車場の車もだいぶ出ていきました。
【わさびの花】

食事をした後、まだ回っていなかったわさび農園の中を回りました。
【梅の花】
【バイカモ】

水がきれいなのは知っていますが、まさか、バイカモの花をこの時期に見ることができるとは思いませんでした。
【梅とわさび農園】
【いつもの水車】
ということで、わさびの花をちゃんと買いつつ、梅の花やマグロを楽しむことができました。
つづく~
No. 5608
【追伸】
あれれ?今、地味に雪が降って積もり始めています・・・
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/03/24 05:48:27