
~つづき
いったん戻り今度は車でお出かけ~
目的はネマガリダケの買い付け。
行先は、妙高の産直へ。
【とうちゃこ】

早速入ってみると取り立てのタケノコが並んでいました。早速これを買いました。
さて、お昼もあるしどうしようか。この産直の横の道から飯山へ抜けてみることにしました。
【ありました】

山道を進めど食事処がなかなかありません。もしかして飯山まで下りなきゃダメなのかと思っていたところありました。壁面にはTVの取材できた人のサインが多く並べられていました。
【セットメニュ~】

そばだけでも良かったのですが、折角なので笹寿司のセットメニュ~をセレクト。
まいう~でした。
【降りだしました】

危ないと思っていた空からとうとう雨が降り出しました。
まあ、歩いているわけではないので良かったです。
【産直2】

噂で聞いていた飯山に新しくできた産直が見えたので立ち寄りました。
ここの野菜はかなり安くびっくりしました。
【川沿いを進む】

今やこの道を通ることはまずないのですがもう一つ産直へ寄るために通りました。
【産直3】

時間が遅かったこともありめぼしい野菜はほとんど売り切れでした。
【GET】

ということでメインのネマガリダケを始め野菜をGETしました。
【色違い】

取り立てだと言っていた妙高のネマガリダケは青く柔らかかったのに対し飯山でGETしたネマガリダケは時間が経っていたのか青さがなく固めでした。
【定番】

定番のタケノコ汁を作りました。
やっぱり淡竹とは違います。
ということで、後半は産直を3軒めぐるドライブをしました。

今回は、前半は歩きで後半は車だったのでそこそこの歩数でした。
さて、次はどこへ行こう?
No. 5711
ブログ一覧 |
おやぢのぷちトラベル | 日記
Posted at
2019/07/03 05:45:45