長野駅3・4・5番線の蕎麦屋さんがなくなるという話を知っていたのですが、やはり行くことができませんでした。すると、たまたま昨日録画していた地元の情報番組で最終日を特集をしていました。その番組を見ると普段なら50人程の来店が最終日には閉店を惜しむ人たちが130人ほど来店したということでした。昨今のファーストフードなどすぐに食べることができるものが増えたのも閉店の原因の一つのようです。11月30日、19時、50年の歴史に幕が閉じられました。ただ、同じ系列店が長野駅東口にあるので同じ味を楽しむことができます。そして、復活。私も何度か行ったことのある黒姫駅の蕎麦屋さんが復活したとのこと。新幹線が北陸に伸びたとき、経営していた会社が撤退したことで蕎麦屋さんがなくなったようですが、地域住民の皆さんの声があり復活したということです。今のご時世にあってとてもいい話だと思います。お勧めは特上のかき揚げそばだということでした。今度、行ってみようと思いました。No. 6457