
要らなくなった物干し竿を捨てるにもそのままでは出せないためカットする必要があるため金属用ノコギリを買いにホームセンターへ。
そのとき、前々からいつかは使ってみようと考えていたバネが入っていていくらか小さくたたむことができる日よけがあったので思わず買ってしまいました。
よくある折り畳みの物は以前大きすぎるのを買ってしまい失敗したことがあったので前々からフロントガラスのサイズを計っていました。約75㎝。すると75cmの物と90㎝の物がありいくらか迷いましたが75cmの物を選択。
封を開け出してみると・・・

くちゃくちゃになっていましたが確かに紙を折ったものに比べ扱いやすそう。
早速つけてみると・・・

自信をもって75㎝のものを買ったはずがいくらか小さかった・・・😅
その上、助手席側にドラレコがついているためピッタリ取り付けることができません。紙を折ったタイプの物にはドラレコ対応(切れる)ものが売っているなって思ったところですが、確かにこうなるとできるだけずり落ちないようにピッタリ付けたくなり・・・

その場で針と糸を持ってきてサンバイザーの外側にゴムを縫い付けました。

中央寄りは最初からあったもので左側のものが後付けのゴム。

これで垂れ下がることも無くなりました。

室内から見るとこんな感じです。
ただ、正直言えば物が薄いのが気になるところ。断熱効果はどこまであるのか?

これで、この車の住人たちはいくらか快適に過ごせるのか?

そんな今日の午後4時の気温が32℃・・・
まさに💦
No. 6645
ブログ一覧 |
Golf 7.5 | 日記
Posted at
2021/06/02 16:33:37