
あれから1か月経ちました。
くるみの木は葉が生い茂ると共に実も大きくなりました。
昔とは違い田んぼの田植えが終わりました。
桃やリンゴの実も確実に育ってきています。
今まで気にはなっていたうちの網戸。昨年、いつも使う部屋の1枚が完全にダメになり張替えを行いました。そして今回、気になっていた4枚分についてもやることにしました。普通のサイズの窓1枚と出入りできる大きな場所が1か所。あと、便所と洗面所の小窓がそれぞれ1か所づつ。

一番程度が良かったのでもこんな感じになっていました。

小窓については昨年の余りで2枚行けそうだったので他の2枚分の網を購入。
昨年張ってみて感じが良かった黒で行くことにしました。
ちなみに、その他の道具は昨年買ったものでした。

昨年は慎重にやったのでおっもた以上にうまくいったので多少舐めていたこともあり慎重さに欠ける部分があったことからやり直して網に変なクセを付けてしまった場所もありましたが何とかそれなりにできました。
昨年、1枚やった後ノウハウがあるうちに一気にやっておくべきだったかもしれません。やろうと思ったら速攻やるべきでした。次からそうしようと思った次第です。
No. 6672
ブログ一覧 |
散歩日記 | 日記
Posted at
2021/06/28 06:00:00