
あれから1か月経ちました。
くるみの木に枯れ色が出始めてきました。
稲の色も緑から黄緑になり
りんごも大きくなってきました。
実りの時期が少しづつですが近づいているようです。
大雨の影響もあり、うちの庭は雑草がこれでもかという勢いで伸びています。
流石にこれじゃまずいので草取り。
2時間近くやったのですが45ℓの袋2つ分取りましたが終わりませんでした・・・
残りはまたのお楽しみ😅
勢いといえば、キュウリ終わり、ナスも残りわずか・・・
今でも取れているのがゴーヤとミニトマト。
【ゴーヤ】

取れていますが収穫量は今一つという感じです。
期待していた日陰もツルが平均的に伸びず期待外れでした。
あと何本か実りそうなので期待して待ちます。
【ミニトマト】

こちらも出来は今一つ。実りだしたのが遅かったので去年の二の舞に近い状態。それでも小さいながらも実ったものはかなり甘いものができました。
話は変わり・・・
出たついでに沿線まで歩きました。
暑かったのですが風が吹いていたので何とか歩く気になった次第です。
【青のSR-1】

2635M普通列車長野行き。
しな鉄の新型電車にはまだ乗ったことがありません。
ワクチン2回打ったし、たまには列車に乗ってみようかな~
No. 6734
ブログ一覧 |
散歩日記 | 日記
Posted at
2021/08/27 15:04:01