
昨年の元旦の早朝の吹雪はすごかったですが
今年はそんなこともなく穏やかに始まりました。
ただ、雪が残っていて晴れると・・・
放射冷却現象が起きます。
それぞれの場所で違いはあるものの外気温はかなり下がって平地でも二桁に達した場所が結構あったようです。
放送局のデーターを見ると-9.3℃という数字が発表されていました。
そんなこともあり車の凍り方も違い、固く凍っている感じでした。
8時を過ぎてもまだ-7.5℃!!!
車がなかなか暖まりませんでした。
家に帰ると、LDKの水道が出なかったのでファンヒーターをつけて部屋を暖めたら水が出てきたということでした。今回、リフォームで出ていた水道管を地面に埋める工事をやっていたので保温体をまかなくなっていましたが部屋が寒ければダメだということかも知れません。
10時を過ぎてもトイレの温度が3.9ということを見ても今朝の寒さは穏やかではありませんでした。
ただ、トイレと風呂・洗面所は問題なかったようです。これから寒くなるときには考えなければならないのかなって思いました。
帰ってくる道すがらアルプスや近くの山々がきれいに見えました。
一昨年閉鎖された飯縄スキー場の雪形が何とも言えない哀愁に帯びた風景に感じました。
晴れはイイやね。
ただ、明日からまた雪マーク。ちょっと、憂鬱です。
No. 6863
ブログ一覧 |
天気・気象・自然 | 日記
Posted at
2022/01/02 12:36:58