
Dラーへ折角行ったので、気が早いかも知れませんが車検の見積もりをしてもらいました。(来年5月)
条件として、バッテリー交換、ATF交換を純正品で交換した場合。
ところが、今のように塩カルを大量に撒くことを考えると、下回りの塗装も必要となります。言うの忘れました。あと、オイル交換も・・・
すると、何も言わない場合、エンジンオイルとエレメント及び下回り防錆塗装も基本的に含まれているらしいです。+ワイパーゴム交換もです。ワイパーが2個しか付いていないのに、何故か@3?(謎)
そして、問題の費用は、諸費用81280円、整備代130818円、合計が212098円でした。前回のときと同等の整備内容で、延長保障の分、約4諭吉を含めて考えれば、似た寄ったかな。
参考までにバッテリー交換・ATF交換をしない場合、164282円。
ガソリンの価格が高騰しているのだから、その分税金を下げるとか、車検の諸費用を安くするとか、庶民に優しい施策を示して欲しいものですね。
長く乗る予定なので、メンテナンスはしっかりとしておこうと思います。ただ、ワイパーブレードなど、自分で出来る場所は、少しでも自分でやっておく必要がありそうです。
*写真は、今日貰ってきたVWのティッシュです。
ブログ一覧 |
NewBeetle | クルマ
Posted at
2007/12/23 21:47:32