
夏本番!8月がスタートしましたが、
いかがお過ごしでしょうか?(笑)
相変わらずというか、ガソリン代は値上がりしハイオクはまもなく200円に手が届きそうです。
・・・届いている所もあるかも!
そして、暑くなりました。
実は、昨日、お友達でGⅣR32乗りの
かず@上越さんが志賀高原に来るかも知れないことを、キャッチ!
前々から、温泉へ行こうとお誘いしていたのですが・・・今日実現することができました。
【暑いからなぁ】

集合場所の小布施で。
暑かったので2台ともオーバーヒート!・・・した訳じゃありませんよ(笑)
【小布施】

小布施って、通り過ぎることは多いのですが、歩いたことも無く、新鮮でした。(汗)
写真は、小布施堂本店のイタリアンレストランで傘風楼(さんぷうろう)と言います。
【カブトムシ】

前々から知ってはいたのですが、折角の機会なので撮ってみました。
これだけでかいカブトムシはいないでしょう!(笑)
【1台増えて】

志賀を登っていく途中、銀のゴルフプラスが1台加わり?
しばらくの間、銀のVW3台が列をなして走行。
【渋峠駐車場】

標高2000mを越えている渋峠の駐車場で。下界は30℃を越えているのに、ここでは21.5℃。
【スカイレーター】

横手山頂まで行くには、このスカイレーター(動く歩道)とリフトを乗り継いでいきます。
往復900円。
【山頂で気になったもの】

山頂ヒュッテの駐車場に置いてあった車。私たちだけでなく、他の旅行者の皆さんも、このリアがWタイヤの車が気になっていたようです。どうも、ヒュッテのオーナーの方の車らしいです。
【2305m】

さすがに、標高2305m。ここは別天地です。ほんと、寒いくらいでした。
【山頂展望台】

山頂展望台からの眺め。今日はダメでしたが、遠くは佐渡まで見ることが出来るようです。
【温泉】

お約束の温泉。というか、実は今回はコレがメイン。
ここは、
小布施温泉穴観音の湯。普通の日だったこともあり、ほとんど貸切状態。
残念ながら防水カメラを持っていないので、写真は・・・(笑)
今日は、かず@上越さんと再会することが出来たし、
約束していた温泉へも行くことが出来、イイ1日を過ごすことができました。
やっぱりオフは楽しいですね。
その他の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO!
→志賀高原&温泉オフ その1
→志賀高原&温泉オフ その2
No.1222
ブログ一覧 |
オフ | クルマ
Posted at
2008/08/01 22:38:19